メニュー
2025/08/27
水の災害から家を守ろう! 塗装で家の防災力をアップ
近年、大雨や台風の被害が多くなっています。定期的に塗装している家としていない家では大きく被害が異なるそうです。塗装のプロ...
住まい・家
編集部 石田祐葵子(いしだゆきこ)
地震対策待ったなし! 家具の転倒防止で守る家族の安全
もしも今日、大地震が起きたら…あなたの家は大丈夫? 正しい家具の固定方法や倒壊リスクの高い家について、家づくりのプロに聞...
編集部
都市型災害に備えよう!防災クイズに挑戦
災害は突然やってくる! もしもの時のための備えはできているかな? クイズにチャレンジして君の防災力をチェック。 知識を身...
生活
水が止まっても安心は止めない!家庭でできる水の備蓄革命
毎年のように起こる自然災害。ライフラインが脅かされる中、水の問題は特に深刻です。いざという時、命を支える水の備蓄、あなた...
防災袋に歯ブラシを!災害時の健康を左右する「お口の衛生管理」
口まわりを清潔に保つことは、被災後の生活の質と体調に大きく影響します。 災害時の口腔(こうくう)ケアの重要性について歯科...
美容・健康
防災は屋根から! わが家を自然災害から守る屋根の建材を知ろう
近年、猛暑や、大雨、台風などの自然災害の脅威が高まっています。家の一番上を守ってくれる大切な「屋根」の建材やリフォーム会...
私たちの身近な災害時のミカタ! 「災害対応自販機」を知っていますか?
今日から自動販売機を見る目が変わるかも! 「命を救う」自動販売機を取材しました。 教えてくれたのは… 「災害対応自販機」...
編集部 みんみん
もし首都圏で大地震が起こったら?都市型災害に備えよう!
人口密集地で起こる「都市型災害」。 今回は地震に焦点を当て、そのリスクと対策について、災害救護事業を行う日本赤十字社に聞...
見直そう!住まいの安全 家族の未来を守る「耐震診断」
地震大国・日本に暮らす私たちにとって、住まいの耐震性は命に関わる重要な問題です。特に注意すべき建物や、耐震診断の流れにつ...
2025/07/26
【印西市】地域と大学が連携して挑戦!「防災」を楽しく学ぶ カードゲーム「 防災マッチ」を体験
6月8日に多世代で交流しながら遊べるカードゲーム「防災マッチ」を使った体験イベントが印西市内で開催されました。 地域から...
学び
ちいき新聞ライター
2025/07/25
民間企業が全面協力 地域活性化と防災力向上につながる消防隊の訓練【千葉市】
解体予定の共同住宅で、本格的な消防隊による訓練が行われました。 解体予定の住宅を提供するきっかけ 建物を提供したのは、大...
たれみみ
2025/06/10
あなたが被災した時、どうしますか?野田商工会議所女性会「防災講演会」6月25日開催【野田市】
自衛官と看護師から学ぶ「防災講演会」。防災グッズの展示なども予定されています。参加者には防災グッズのプレゼントも! 意外...
イベント情報
2025/02/19
千葉大学医学部生中心の機能別団員チーム発足!「千葉市消防団 CUMST(カムスト)」
昨今、世界各地で大規模災害が多発しています。 そのとき人命救助に有効なのが、BLS(一次救命処置)の実施です。 1月1日...
ボノ
2025/01/23
【市川市】「UDロゲインinいちかわ」で楽しみながら防災を
12月初旬、千葉商科大学では防災をテーマにしたイベントを開催。 地図を片手にチェックポイントを回り、獲得した点数を競うス...
ゆき
2024/08/29
【地域防災のすすめ】台風・大雨におすすめの防災用品とは?
近年増加している自然災害。各家庭だけではなく、町内会や自治体単位での地域防災の備えが注目されています。地域防災をサポート...
ニュース
2024/08/28
【防災・基本のき】今すぐ・簡単に・いま一度
2024年1月には、能登半島で大規模な地震があり、8月には南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。近年、...
防災体験ツアーに参加しました!千葉県西部防災センターで楽しく学ぼう【松戸市】
家族で防災を楽しく学ぼう! ちいき新聞の読者が千葉県西部防災センターの体験ツアーに参加しました。 1.オリエンテーション...
【災害時の避難】高齢者・子ども連れ・ペット連れの場合はどうする?避難所で必要な準備や注意点を解説
災害時に開設される避難所に避難をする場合、プラスアルファの準備が必要な人もいます。 高齢者、子ども連れ、ペット連れの場合...
2024/08/15
「わくわく実験工房」元理科教師の糸日谷美奈子さん(千葉市在住) 生きた防災を伝え続ける
岩手県釜石市で東日本大震災を経験した糸日谷(いとひや)さんは、当時中学校の理科教師。 生徒たちと津波から逃れたことで、「...
2024/03/30
茨城県南部に地震が多いのは、なぜ?防災科学技術研究所に聞く地震発生のメカニズム
茨城県南部とその周辺は、国内で最も地震活動が活発な地域の一つといわれています。 なぜ、この地域は地震が多いのか、どんな心...
1/2ページ
2020/03/09
市川の魅力をSNSで発信する写真家 Shun Shiraiさん
編集部 R
2025/10/06
「ICHIKAWAフェス2025」10月13日開催!未来へつなぐ市川の力【市川市】
2019/10/17
芋掘りシーズン!甘くなる保存方法と究極の焼き芋の作り方
グルメ
広田 みずほ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2023/06/21
関東のご当地チェーン店5選 千葉・茨城発ローカルチェーンの人気メニューはこれ!
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
おでかけ
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE