メニュー
2025/10/18
佐倉市長西田三十五さんインタビュー 佐倉市を希望あふれるまちに
2019年に市長に就任し、現在2期目となる西田市長。 佐倉市のこれまでとこれからを教えてもらいました。 困っている人を応...
ニュース
編集部
2025/10/17
【第473話】ちいきくん
ちいきくんは種の妖精。 仲良しの「ひのきかおる」君と一緒に、ひのき家で暮らしています。 作者/新ススム
生活
10月17日は何の日?
10月17日は「貯蓄の日」です。 1952(昭和27)年に貯蓄増強中央委員会(現・金融広報中央委員会)が同委員会発足時に...
学び
2025/10/16
ちいきの芽(2025年10月17日号 掲載)
身近な出来事から、地域へのまなざしを育てる──。 「ちいきの芽」は、地域新聞社の社員がそれぞれの視点でつづる小さなコラム...
2025/10/11
【佐倉市】佐倉PR大使就任記念 世界が注目する奇跡のピアニスト「西川悟平トーク&ピアノコンサート」10月26日開催
日時/10月26日(日) 午後1時15分開場 午後2時開演 料金/一般:A席3,500円 B席3,...
イベント情報
【佐倉市】印旛沼を一望できるキャンプ場でハワイがテーマのイベントを11月1日開催「第1回 ハワイアンサンセットヒルズ」
フラダンスなどのステージを見ながらハワイアンフード、ハワイアンマーケットを満喫! 印旛沼に沈む夕日が広い空をオレンジに染...
「ひったくりに注意!」市川警察署NEWS【市川市】
先月、市川市内でひったくり被害が発生しました。 犯人は自転車を利用し、自転車に乗車中の被害者の後方から近づき、後部かごに...
2025/10/10
【第472話】ちいきくん
10月10日は何の日?
10月10日は「転倒予防の日」です。 「てん(10)とう(10)」(転倒)と読む語呂合わせから10月10日は転倒予防の日...
2025/10/09
ちいきの芽(2025年10月10日号 掲載)
2025/10/06
子孫繁栄の象徴として伝説に登場する「ザクロ(石榴・柘榴)」
ザクロの歴史と信仰の背景 ザクロはイランやパキスタンを原産とする小高木で、観賞用の「花ザクロ」と食用の「実ザクロ」があり...
2025/10/05
何と読む?季節の難読漢字「巻耳」
あなたは「巻耳」という漢字、読めますか? 正解は… ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「...
2025/10/04
「拳銃のない安全な社会を目指して」千葉県警察からのお知らせ
拳銃の摘発にご協力お願いします 拳銃を使用した強盗事件や住宅街・繁華街での発砲事件が後を絶たず、関係のない人々にまで被害...
2025/10/03
【第471話】ちいきくん
10月3日は何の日?
10月3日は「ドイツ統一の日」です。 1990(平成2)年10月3日、東西に分かれていたドイツが約45年ぶりに統一され、...
2025/10/02
ちいきの芽(2025年10月3日号 掲載)
2025/09/27
貴州省(中国)を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(43)」
訪れた国や地域90以上、海外への旅は233回。旅行作家の秋山秀一さんが、自身で撮影した写真とともに、世界の街を歩いた思い...
おでかけ
2025/09/26
【第470話】ちいきくん
9月26日は何の日?
9月26日は「戌の日」です。 毎年干支があるように、一日一日にも十二支が割り振られており、9月26日は戌の日です(毎月数...
2025/09/25
ちいきの芽(2025年9月26日号 掲載)
1/32ページ
「臼井ふるさとフードフェス2025」10月18日(土)・19日(日)開催!おいしい秋に、出かけよう【佐倉市】
雪道
「ICHIKAWAフェス2025」10月13日開催!未来へつなぐ市川の力【市川市】
ちいき新聞ライター
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
グルメ
2019/10/17
芋掘りシーズン!甘くなる保存方法と究極の焼き芋の作り方
広田 みずほ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE