メニュー
2022/05/17
「車いすでもバイクに乗りたい!」障害のあるライダーたちの挑戦を応援する「Side Stand Project(サイドスタンドプロジェクト)」
「青木三兄弟」としてモータースポーツ界で多くのファンを持つトップライダー・長男・青木宣篤(のぶあつ)、次男・拓磨(たくま...
生活
花
2022/04/29
木更津に新名所誕生!鳥居崎海浜公園が大人も楽しめるスポットにリニューアル
2022年3月、日本一高い歩道橋・中の島大橋がかかる事でも知られる鳥居崎海浜公園が、木更津市と民間企業で連携して行う「パ...
おでかけ
ニュース
2022/04/27
房総で旬の野菜を楽しもう!「道の駅木更津 うまくたの里」「カズサの郷 愛彩畑」
自然の恵みを存分に受けた旬の地物野菜を、お手頃価格で購入できるのが道の駅や直売所の魅力。 そこで今回「道の駅木更津 うま...
グルメ
2022/04/03
【木更津市】高齢者の「困った」に寄り添う生活支援コーディネーター
生活支援コーディネーターをご存じでしょうか。 現在木更津市内の3地区を3人が、地域の困り事の解決に日々奔走しています。 ...
2022/03/24
【君津市】サービス精神満点すぎ!愛犬と行ける「喫茶ZiZi」は犬連れでなくても癒されるカフェ
千葉県君津市の君津メディカルスポーツセンターからほど近い場所にある「喫茶ZiZi」。 表通りから少し入った場所に建つこの...
2022/03/16
【木更津市】木更津総合高校の出場が決定!6年ぶりセンバツ出場
第94回選抜高校野球大会に木更津総合高校の出場が決定しました。 同校のセンバツ出場は6年ぶり4度目。 出場の陰にはコロナ...
2022/03/11
「おかそだち」のサーモンが水産業の未来を創る 株式会社FRDジャパン
埼玉県に本社を持つ(株)FRDジャパンは、2018年から木更津市にあるプラントで、サーモントラウトの陸上養殖を行っていま...
2022/02/27
【木更津市】 特設サイト「アクアコイン商店街」激レア品が満載
木更津市の電子地域通貨「アクアコイン」でしか購入できない、激レアメニューをご存じですか? メニューの内容や利用方法を紹介...
2022/02/08
【木更津市】デジタルサイクルスタンプラリー「きさライド」
木更津市内の対象店舗を自転車で巡り、飲食や買い物をして電子スタンプを集めるイベント「きさライド」が2月28日(月)まで開...
イベント情報
2022/02/04
【東金市】「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」は本格チョコがお手頃価格!
米菓「ラッキーマヨネーズ」などで有名なあられの老舗、株式会社三真が新たに始めたのは何と…チョコレート工場?! 2021年...
2022/02/01
【富津】江戸前の味を守れ!富津の牡蠣「江戸前オイスター」
2022/01/26
千葉県初!SDGs事業認定旅館「亀山温泉ホテル」の活動とは?
君津市亀山湖のほとりにたたずむ亀山温泉ホテルが、宿泊業としては千葉県初となる(一社)日本SDGs協会の事業認定を受けまし...
2022/01/08
【袖ケ浦市】氣志團万博ロゴのデザインマンホールお目見え!
2021/12/10
【木更津市】キャンプ場「きさらづCAMP」でアウトドア初心者がキャンプ体験!
こんにちは!へっぽこライダー花です! バイクに乗るようになって、出先で持参したおにぎりを食べる…なんて機会も増えました。...
2021/11/26
【千葉県のお城4選】御城印あり!木更津市・富津市・君津市・袖ケ浦市
登城記念として人気の高い御城印。 千葉県では「目指せ100城」をスローガンに、2021年9月までに72城が発行しています...
2021/11/12
木更津市×カスミの移動スーパー運行開始
「近くに店がない」「交通手段がない」など高齢者が抱える買い物問題。これらを解決する取り組みの一つとして、木更津市は(株)カスミと提携した移動スーパーの運行を開始しました。
2021/10/15
【市原市】千葉のお寺カフェ「瑞江」に行ってみた!佐是城跡の光福寺では御城印や歴史探索も
こんにちは!へっぽこライダー「花」です。 皆さんは「お寺カフェ」をご存じでしょうか? その名の通りお寺の敷地内に併設され...
2021/10/07
【木更津市】隠れた魅力を再発見!てくてく木更津わくわく散歩
多くの人が公民館に親しみを感じわくわく散歩、利用するきっかけにしてほしいと、本年度から木更津市の全公民館は、まち歩きイベント「てくてく木更津わくわく散歩」の合同開催を始めました。
2021/09/25
【木更津市】 鎌足の魅力を発信!千葉大生たちが作った「鎌足のいいところマップ」
千葉大学デザイン文化計画研究室では、各地域の生活を調べ、その特色を活かした今後の在り方を提案する研究を行っています。 木...
2021/09/08
公務員ユーチューバー爆誕! 君津市50周年記念チャンネルが熱い!
2021年9月に市制施行50周年を迎える君津市は記念事業の一環として、市職員がユーチューブに「君津市50周年記念チャンネル」を解説。「ゆるくて楽しい」「ほっこりする」と話題に。動画を制作しているのは、君津市50周年記念事業を担当する、君津市役所総務部総務課の地引宏行係長と、梶山佑子主事にお話を聞きました
6/7ページ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
編集部
2023/10/04
【千葉県】ビュッフェ・バイキング・食べ放題のおすすめレストラン24選
2024/08/09
千葉のおすすめかき氷!ふわふわがおいしい人気のお店10選
2022/05/31
超難解!読めたらすごい千葉県の難読地名クイズ【全250問】
学び
編集部 R
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE