メニュー
2025/10/09
県内初!「指揮者なし」で第九に挑戦!バイエルンストゥーベ室内管弦楽団 10月13日開催【千葉市】
オーケストラには指揮者がいるものですが、この楽団はあえて「指揮者なし」で演奏します。チェロ奏者の濱田さんはこの楽団を20...
イベント情報
ニュース
ボノ
2025/09/22
年々増加している「8050問題」を解決するには?映画上映・座談会・個別相談会を開催【千葉市中央区】
「8050問題」とは、親が80代、子どもが50代となり、親子共に社会から孤立することで生じる地域課題を指します(平成30...
2025/09/21
【千葉市中央区】今年も「ジョイントコンサート」を開催 花輪の森ウインドオーケストラ&淑徳大学吹奏楽部
花輪の森ウインドオーケストラは、中央区蘇我を拠点とする本格的な吹奏楽団。 社会人を中心に30人ほどで構成され、最年少は高...
2025/08/28
【千葉市中央区】あなたに伝えたい「平和の大切さ」 「千葉市デジタル平和資料館」6月10日に開設!
千葉市は太平洋戦争の終了直前の1945年6月10日と7月7日に、2度の大空襲を受けました。千葉市中心市街地の約7割が焼け...
学び
2025/08/11
古来地元の人たちから崇敬されてきた神社「寒川神社」で今年も夏の例祭を開催【千葉市中央区】
神輿が町を練り歩き、地域の絆を深めます。 中世の絵巻にも登場、豊漁も祈願 寒川神社は「海の安全を守る神様」として地元民に...
2025/07/31
【市川市】ICHIKAWA黒松カンパニー公演 語りとダンスとオペラと人形が織りなす「梨の善六と純白の花」8月10日上演!
8月10日(日)、市川の民話をモチーフにした舞台が上演されます。さまざまなジャンルのアーティストが集って創り上げる不思議...
2025/07/20
市川で多彩な福祉・芸術活動に取り組む 松藤恒夫さん(市川市在住)
「まっちさん」こと松藤さんの活動範囲は広い。例えばNPO法人いちかわ市民文化ネットワークの事務局長・地元の自治会長・障害...
懐かしい、昔の浦安の町に出会える 浦安市郷土博物館
かつては漁師町だった浦安ですが、水質汚染や埋め立て工事などで漁業は次第に衰え、1971(昭和46)年に漁業権全面放棄。 ...
おでかけ
2025/06/29
【千葉市中央区】地域と市が作り上げ、子どもも高齢者も楽しめる 花や木々で囲まれた緑豊かな「かわど手づくり公園」
地域の人々と市が「どんな公園にしたいか」の話し合いを重ね、集まったさまざまな意見から施設や配置を決め、地域と市が一体とな...
2025/06/18
千葉開府900年記念「大賀ハスまつりin千葉公園」6月21日~29日まで開催!今年も美しい花が目の前で鑑賞できる【千葉市中央区】
植物学者・大賀一郎博士が、花見川区の落合遺跡から苦労の末に発掘した約2000年前の3粒のハスの実。 世界中で愛でられてい...
2025/05/06
【大網白里市】今年も「森の音楽会」開催!十枝の森で自然と音楽に癒されよう
利根川から九十九里地域に水を引く「両総用水」の提唱者であり、その実現に生涯を捧げた人物、十枝雄三氏を知っていますか。 干...
2025/04/11
学生たちのレンズが捉えた“もう一つの戦後”を未来へ 写真記録の保存・発信活動 一般社団法人「もう一つの写真記録」【柏市】
戦後の日本は高度経済成長の一方で、公害や自然破壊などの深刻な問題が発生。当時のこの「陰」の部分を大学生・高校生たちは新鮮...
2025/02/19
千葉大学医学部生中心の機能別団員チーム発足!「千葉市消防団 CUMST(カムスト)」
昨今、世界各地で大規模災害が多発しています。 そのとき人命救助に有効なのが、BLS(一次救命処置)の実施です。 1月1日...
生活
2025/02/17
【千葉市美浜区】オペラの素晴らしさを共感して シティオペラちば 第10回公演「カルメン」
「シティオペラちば」はオペラの素晴らしさを仲間で共感しようと、2004年に設立されました。 楽しくも厳しい稽古重ね迎える...
2025/02/15
シニア劇団PPK48「めでたし愛でたし我が人生」3月15日(土)公演【千葉市中央区】
シニア劇団PPK48は2014(平成26)年、NPO法人「高齢社会をよくする女性の会」千葉大会をきっかけに創立。演じる側...
2025/02/09
突然死、認知症にならないためには?
千葉県の取り組み「ちばSSK(しない・させない・孤立化)プロジェクト」をご存じですか?これは高齢者の孤立化防止のためのも...
美容・健康
2024/12/01
「能登半島災害復興支援」チャリティコンサート12月22日開催!音楽を復興の力に【四街道市】
今年に入り、能登半島で発生した大地震や集中豪雨は多くの人的・物的被害をもたらしました。現在も被災地では復興に向けてさまざ...
2024/10/31
野生動物が生き生きと目の前に 千葉市動物公園VR体験
緑に囲まれた園内に、迫力あるライオンやゾウ、かわいい小動物や鳥たちなどが暮らし、家族全員が一日中楽しめる千葉市動物公園。...
2024/10/18
【千葉市】大好評のフェスが今年もやってくる!「outdoor fes BREMEN 2024」が10月27日に開催
風が心地よい秋にぴったりなアウトドア。テントや車両の展示販売の他に講座や体験もあり充実感のあるフェスが今年もやってきまし...
2024/06/11
【千葉市中央区】美しい蓮の花を観賞しませんか?「大賀ハスまつり」6月15日(土)~23日(日)開催!
千葉市の花・オオガハスをテーマ にした「大賀ハスまつり」が今年も開催されます。 世界に誇る千葉市の花「オオガハス」 19...
1/4ページ
2020/03/09
市川の魅力をSNSで発信する写真家 Shun Shiraiさん
編集部 R
2025/10/06
「ICHIKAWAフェス2025」10月13日開催!未来へつなぐ市川の力【市川市】
ちいき新聞ライター
2019/10/17
芋掘りシーズン!甘くなる保存方法と究極の焼き芋の作り方
グルメ
広田 みずほ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2023/06/21
関東のご当地チェーン店5選 千葉・茨城発ローカルチェーンの人気メニューはこれ!
編集部
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE