メニュー
2023/05/20
【市原市】再ブーム レコード盤愛好家が集い音楽を楽しむ「レコード交流会」開催
1877年にエジソンが発明した「円形型蓄音機」。 これがレコードの原型といわれ、その25年後にはアメリカで円盤型のレコー...
イベント情報
ボノ
2023/04/24
千葉公園総合体育館「よはアリ」オープン!【千葉市中央区】
千葉公園内に市の新たなスポーツの拠点として誕生する「千葉公園総合体育館」。 従来の3つの施設の機能を集約し、より便利に使...
2023/04/15
江戸庶民の生活を語る 小さなタイムカプセル「泥面子」【千葉市】
小さい頃、畑や畑道で素焼きの面や丸くて模様のある不思議な物を見つけたことありませんか? それは江戸からやって来た歴史の語...
生活
2023/04/13
【市川市】中年の星「おやぢduソレイユ」、待ちに待った初公演開催!
「おやぢduソレイユ」の誕生は2012年。 「いちかわ市民ミュージカル」の打ち上げで「オヤジだけのダンスユニットを結成し...
2023/04/11
市原市が世界に誇る貴重な地層「チバニアン」ガイダンス施設が令和8年度に誕生!
房総半島は海底が隆起しできたもの。 近年、市原市田淵地区の約77万年前の地層に何と「地磁気の逆転現象の証拠」が残っている...
ニュース
2023/04/04
千葉市役所の新庁舎完成!今までにない機能が満載
東日本大震災を契機に、旧庁舎の耐震性能の不足などの防災面の不安、本庁機能の分散化、建物の老朽化などの問題点が浮かび上がっ...
2023/01/21
「市原歴史博物館」オープン!市原の歴史をつなぐ拠点施設
市原市には3万5千年前から人々が居住しており、国指定6件をはじめ、県内最多の指定・登録文化財が市全域に存在する、日本でも...
おでかけ
2023/01/17
市内各中学校区で10人ほどが活動中!千葉市青少年相談員
「千葉市青少年相談員」は各中学校区の推薦の下、県知事と市長の委嘱を受けて活動する人で、任期は3年。 地域社会で青少年育成...
学び
2023/01/10
【千葉市緑区】古代の浪漫を感じよう おゆみ野「冬の道」を歩きませんか?
1970年ごろから宅地造成が始まったおゆみ野。 古くから多数の貝塚や古墳があることが知られていたため、宅地造成前に全国的...
2023/01/06
「いまよみがえる むかし八幡町」作成 山岸弘明さん(市原市在住)
山岸さんが郷土史に興味を持つようになったのは、勤め先の有楽町が江戸城の一部だったことを知り、社内報に連載、自費出版したこ...
2022/10/09
千葉市動物公園の人気者 六つ子のチーターのお引っ越し
千葉市動物公園は千葉市中心部の近くにありながら緑に囲まれた憩いのオアシス。 1985(昭和60)年のオープン当初から絶滅...
2022/09/12
小川・田んぼエリアも「都川水の里公園」都川多目的遊水地【千葉市若葉区】
都川は千葉市の中心部を流れる、市を代表する川。 かつてこの川は度々氾濫し、周辺の住宅や田畑に大きな被害をもたらしていまし...
2022/08/06
手軽に海釣りが楽しめる! オリジナルメーカー 海づり公園【市原市】
市原市の「オリジナルメーカー 海づり公園」は、千葉県で唯一の桟橋型海釣り公園。 手軽に海釣りが体験できるスポットとして人...
2022/07/29
みんなで守ろう! 千葉市の鳥「コアジサシ」
コアジサシはチドリ目カモメ科の渡り鳥で、日本にはオーストラリアなどから4月ごろに飛来。 砂浜海岸や河川敷などの砂れき地で...
2022/07/02
【市原市】かつて八幡・五井海岸にあった巨大塩田「金杉浜塩田跡」
かの有名な江戸幕府の老中・田沼意次が幕府の財政再建のための経済施策の一つとして命じた塩田開発工事。 市原でも巨大な塩田が...
2022/06/21
【千葉県】「水道出前講座」なども実施 水道水をもっと知ろう!
水道水が直接飲める国は、実は世界でも日本を含め、数えるほどしかありません。 蛇口から水が飲めるのはとても幸運なことなので...
2022/04/25
「高滝湖」周辺エリアを楽しもう!自然あふれる新しい里山体験【市原市】
市原市は千葉県で一番大きな市。 しかし近年、少子高齢化が進み、空き家や過疎化が問題に。 そこで高滝湖エリアを盛り上げるプ...
2022/02/24
【千葉市稲毛区】千葉氏16代の墓碑が並ぶ名刹・大日寺(だいにちじ)
大日寺は真言宗豊山派に所属する寺院。 縁起書によると、仁生菩薩が天平宝字元(757)年に開山したとされ、大治元(1126...
2022/02/21
令和3年度ちばコラボ大賞は「OSUSOWAKE」(銚子市)が受賞
千葉県は福祉や環境、子育て、まちづくりなどで市民活動団体や企業、学校などが連携し、地域の課題解決に成果を上げている事例を...
2022/02/16
【千葉市】3/19公演 シティ オペラ ちば第7回公演「コシ・ファン・トゥッテ」
合唱団「シティ オペラ ちば」(COC)はオペラの素晴らしさを共感するため、幅広い世代の仲間たちが集まり、裾野の広い公演...
3/4ページ
2020/03/09
市川の魅力をSNSで発信する写真家 Shun Shiraiさん
編集部 R
2025/10/06
「ICHIKAWAフェス2025」10月13日開催!未来へつなぐ市川の力【市川市】
ちいき新聞ライター
2019/10/17
芋掘りシーズン!甘くなる保存方法と究極の焼き芋の作り方
グルメ
広田 みずほ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2023/06/21
関東のご当地チェーン店5選 千葉・茨城発ローカルチェーンの人気メニューはこれ!
編集部
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE