メニュー
2025/02/24
【市川市】国分川調節池、妙典公園、ぴあぱーく妙典の3カ所に計90本!さくらオーナー植樹式
市川市が2004(平成16)年から始めた「さくらオーナー制度」の植樹は20年で9回目を迎えました。 妙典公園に32組72...
ニュース
ちいき新聞ライター
2025/02/23
【市川市】子育ての町・中山に春を運ぶ。第15回「おひなまつり」が3月3日(月)まで開催中!
市川市中山地区に春の訪れを告げる第15回「中山のおひなまつり」が2月15日に開幕、3月3日(月)まで本格的ひな壇飾りやつ...
イベント情報
2025/02/21
利根運河ひな巡りスタンプラリー!3月9日(日)まで開催【流山市】
3月9日(日)まで、利根運河周辺の施設や飲食店など約20カ所を対象にした「利根運河ひな巡りスタンプラリー」が開催中。3月...
【船橋市】アンデルセン公園子ども美術館で洗濯バサミのアート展示を3月16日まで
家庭に普通にある洗濯バサミをつないで、びっくり仰天なアートを作り上げてしまったのはアーティストの高本敦基(たかもと・あつ...
2025/02/19
【市原市】家でも学校でも職場でもない、第三の居場所「サードプレイス サチハピ♡」
市原市ちはら台で、1人のママが、地域の人たちがつながることができる場を作ろうとしています。秋から始まったばかりの取り組み...
生活
2025/02/18
「マイセンコレクション展」名窯の至宝を一堂に!3月9日(日)まで開催【松戸市】
松戸市は2022年度に、市ゆかりの実業家、圡屋亮平氏からドイツの名窯(めいよう)マイセンの磁器コレクションの寄贈を受けま...
2025/02/16
成田の梅まつりで一足早い春を感じる♪期間中の土日はイベントも開催!3月2日(日)まで【成田市】
成田山新勝寺大本堂奥に広がる成田山公園を中心に、 梅まつりが開催中。期間中の土日には、イベントが多く開催されています。 ...
2025/02/14
第40回「守谷市美術作家展」作品を身近に感じられるギャラリートークも!2月28日(金)まで
優れた美術作品に触れて、豊かな感性や創造力を育んで―。第40回「守谷市美術作家展」が、2月15日(土)から守谷市市民交流...
2025/02/13
ご存じ!行徳は神輿の町「行徳神輿ミュージアム」【市川市】
お神輿といえば、江戸の昔から市川市行徳。2018年に世界初の神輿(みこし)の博物館として誕生した「行徳神輿ミュージアム」...
2025/02/10
四季折々の自然が彩る日本庭園「見浜園」くつろぎのひとときを提供【千葉市美浜区】
幕張海浜公園内の見浜園は、幕張メッセなどに訪れる外国人にも伝統的な日本文化を感じてもらうことを目的として造られた日本庭園...
おでかけ
2025/02/09
日大生が花見川団地の活性化を応援!デザインで暮らしを変える【千葉市】
日本大学生産工学部創生デザイン学科の学生が「デザインの力でより住みやすい街づくりを」と花見川団地の活性化に取り組んでいま...
2025/02/08
【船橋市】東京湾の向こうにダイヤモンド富士 ふなばし三番瀬海浜公園で感動の瞬間を
ダイヤモンド富士とは、富士山頂に太陽が重なる瞬間、ダイヤモンドのように輝く現象です。 チャンスは年に2回、2月にチャンス...
2025/02/06
千年先の食を見据えて 千葉市食のブランド「千」
千葉市が始めた、全国各地の食のブランド化とは異なる新たな取り組み「千(せん)」。 目立った「食」のイメージがなかった千葉...
グルメ
2025/02/04
国際交流員シルビアさんが活躍中 守谷市国際交流ボードゲーム会
さまざまな国のボードゲームで遊びながら参加者同士で国際交流を楽しもう! 茨城県守谷市では、そんなイベントを月1回開催中。...
2025/02/03
【千葉市中央区】国際交流イベント韓国編が2月8日に開催!「PINNADA」で韓国を楽しもう
青葉の森公園芸術文化ホールで国際交流イベントを開催しているのをご存じですか?2月8日は韓国編!韓国文化に触れてみてはいか...
【八千代市】打楽器の魅力を親子で体感!はねるマレット うたうマリンバ
マリンバはアフリカ起源の鍵盤打楽器。 マリンバ奏者の華麗なマレット(バチ)さばきによる、軽快なリズムと深みのあるウッディ...
アイ・リンクタウンのダイヤモンド富士!地上約150mから真正面にドーン【市川市】
ダイヤモンド富士とは、富士山頂に太陽が重なる瞬間、ダイヤモンドのように輝く現象。 市川市のアイ・リンクタウン展望施設(市...
2025/02/02
【我孫子市】てがぬまかるたで遊びながら防災・環境保護も学ぼう
我孫子市の市民活動団体「あびこみるみる会」が、手賀沼の魅力と、事故防止と環境保全などを呼び掛ける「てがぬまかるた」を制作...
学び
2025/02/01
【四街道市】市民が輝くバレエの夢舞台「第2回くるみ割り人形」が2月9日に開催
公募で集まった122人の市民ダンサーによるバレエ作品「くるみ割り人形」の舞台が2月9日(日)に四街道市文化センター大ホー...
【千葉市】チバノサト早春の魅力デジタルスタンプラリー!3月2日まで開催
自然を「散策する」「体験する」「味わう」。四季折々に変化していく「チバノサト」で、一足早い春を見つけてみませんか。 千...
11/57ページ
2025/10/16
「臼井ふるさとフードフェス2025」10月18日(土)・19日(日)開催!おいしい秋に、出かけよう【佐倉市】
雪道
2025/10/06
「ICHIKAWAフェス2025」10月13日開催!未来へつなぐ市川の力【市川市】
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
編集部
2019/10/17
芋掘りシーズン!甘くなる保存方法と究極の焼き芋の作り方
広田 みずほ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE