メニュー
2024/09/08
八街ならではのイベント やちまた落花生まつり2024【八街市】
今年も落花生の季節がやって来ました。 出来たての八街産落花生を味わったり、ステージ演奏やご当地キャラとの触れ合いを楽しん...
イベント情報
おでかけ
ちいき新聞ライター
2024/09/07
ホキ美術館「作家の視線 過去と現在、そして…」11月11日まで開催中!【千葉市緑区】
同じ作家の過去から現在の作品を並べて鑑賞できる「作家の視線 過去と現在、そして…」がホキ美術館で、11月11日(月)まで...
2024/09/05
市原湖畔美術館「レイクサイド スペシフィック!夏休みの美術館観察」9月23日まで開催【市原市】
現在、市原湖畔美術館では5人のアーティストが美術館に焦点を当てた作品を展示し、「美術館を観察することができる展覧会」を開...
2024/09/02
症状に悩む人は全国に約150万人。視覚障害「ロービジョン」を知る商品体験会【守谷市】
何らかの原因で視力が低下し、視野が狭くなるなど日常生活に不便を感じる視覚障害「ロービジョン」に悩む人は、国内に約150万...
学び
2024/09/01
『流山の史跡をあるく』を出版 郷土史家・田村哲三さん(流山市在住)
67歳で史跡に目覚めた田村さんは、今年6月に流山の歴史や史跡に関する本を出版。穏やかな表情に秘められた史跡への情熱を取材...
生活
2024/08/30
耳が聞こえないってどんなこと?全3回講座「聞こえない人と話してみよう」【松戸市】
音のある世界が当たり前の健聴者が、耳が聞こえない人と話すにはどうすればいいのだろう? 松戸市ろうあ協会の会員を講師に、小...
ニュース
2024/08/27
野田で9月7日開催!「相撲甚句」関東地区大会【野田市】
大相撲の地方巡業や引退相撲などの時に、力士たちが独特の節回しで歌う、相撲ファンにはおなじみの「相撲甚句」。9月7日(土)...
2024/08/26
松戸を「日本一テニスの盛んな街」へ 松戸テニスフェスタ2024【松戸市】
「松戸テニスフェスタ」は、まったくテニスをしたことがない人から、未就学児や高齢者そしてテニス経験者まで、誰でも硬式テニス...
2024/08/25
かな文字で日本芸術院賞受賞の書家 高木厚人さん(船橋市出身)
船橋市本中山出身の書家・高木厚人さんが書では千葉県民初の日本芸術院賞を受賞しました。 かな文字の連なりは絵画を見るがごと...
2024/08/24
健康になってポイントも貯まる!市川市健康ポイントAruco
市川市では、昨年5月に市民の健康づくり応援事業として、健康ポイントArucoを始めました。測定機器で、体組成や血圧を測る...
2024/08/22
【習志野市】ラーメン店14店舗が参加するデジタルスタンプラリー「習志野ラーメンカーニバル2024」9月30日まで開催
ラーメン好きの皆さま、今年も始まりました、「習志野ラーメンカーニバル2024」。 スマホを片手に、食べて、集めて、賞品を...
グルメ
2024/08/21
八千代の歴史探索に!「祭祀関連墨書土器」ってどんなもの?【八千代市】
夏休みもあっという間に後半戦。自由研究は進んでいますか? 八千代市は多数の遺跡があるので、土器にまつわるこんなエピソード...
2024/08/17
「第33回八街ふれあい夏まつり」8月24日開催【八街市】
夏休みも終盤を迎える頃、毎年恒例となった夏まつりが八街の街をにぎやかに彩ります。 家族みんなで、友人と誘い合って、楽しい...
2024/08/16
【佐倉市】自然に根付く環境を整え クマガイソウを保護
繁殖力や環境変化に弱い上に盗掘が多く、国の絶滅危惧種となったクマガイソウ。 この花を守ろうと活動する佐倉の「花の里プロジ...
2024/08/13
下野友嗣さん個展「大きな錆」が8月14日~25日まで開催【千葉市稲毛区】
鉄錆(さび)の腐食が生み出す魅力。下野友嗣(ゆうじ)さんが個展を開催します。 視点を変えて見えてくるもの 千葉市在住の美...
2024/08/12
まさか、うちのコに限って…猫に多い「慢性腎臓病」に注意!
健康で長生きしてほしいからこそ慢性腎臓病に要注意。 専門医に話をききました。 話を聞いたのは… 本間活人さん ゆりのき動...
スリル満点!浮くか、沈むか「第4回印旛沼ダンボールイカダCUP」8月18日開催【佐倉市】
ダンボールとガムテープのみでイカダを製作し、印旛沼を舞台に順位や面白さを競う、2021年に始まった大会です。 今年は8月...
2024/08/10
イオンモール千葉ニュータウン「ココハレまつり」8月17日開催!ビビビとつながろう【印西市】
地域の市民団体、サークル、個人商店や企業が出店し、世代やライフスタイルを超えて地域のつながりを育むことを目指したお祭りで...
2024/08/09
【船橋市】必要とする人たちへ点訳本を。点訳ボランティア「グループうさぎ」
点字カレンダー作製や千葉県立盲学校からの依頼による教科書のデータ化などの活動をする点訳グループ「グループうさぎ」を取材し...
2024/08/07
【千葉県】日帰り温泉・スパ4選!サウナや露天風呂などおすすめスポット紹介
休日の癒し処にぴったりなスパ。 ロウリュウサウナにするか、夜景のきれいな露天風呂にするか、天然温泉を楽しむか…。 いっそ...
15/55ページ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
編集部
2023/10/04
【千葉県】ビュッフェ・バイキング・食べ放題のおすすめレストラン24選
千葉のおすすめかき氷!ふわふわがおいしい人気のお店10選
2022/05/31
超難解!読めたらすごい千葉県の難読地名クイズ【全250問】
編集部 R
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE