メニュー
2022/02/17
【柏市】世界チャンピオン在籍の強豪! 柏なわとびクラブ
子どもの遊びやトレーニングとしてもなじみの深いなわとび。スポーツとしてのなわとびのルールが統一され「ロープスキッピング」...
学び
ちいき新聞ライター
2022/02/16
【八千代市】防災食講座!道の駅やちよ農業交流センターで開催
昨年の初講座から大好評の「防災食講座」が3月16日(水)、道の駅やちよ農業交流センターで開催されます。 講座では、防災食...
イベント情報
2022/02/15
【取手市】市民交流の場に 「とりで市民ミュージカル」開催
「人と景色も変わっていくが……どんなに時がたっても色あせないものがある」。 人間にとって大切なものとは何かをテーマに繰り...
ニュース
2022/02/14
【市原市出身】怪談師・牛抱せん夏さん 怖い話に愛を込めて伝える
役者から怪談師へ 地元で講演が実現 20歳まで市原市に住み、役者を目指し活動を続けていた怪談師の牛抱せん夏(本名牛抱千夏...
2022/02/11
【鎌ケ谷市】通学路に名前を付けよう!~通学路愛称募集事業
「きらりかま小通り」「桜風通り」「カスミソウ通り」。 2021年12月、市内小学校の校門付近に次々と横断幕が出現しました...
2022/02/10
【我孫子市】紙飛行機工作と飛行大会(2/19開催)
2022/02/09
【埼玉県越谷市】吊るし雛「ちりめんじゃこ」代表 會田眞理子さん
埼玉県越谷市御殿(ごてん)町の地名は慶長時代、徳川家康の御殿があったことに由来します。 この町に暮らす會田眞理子さんは、...
【八千代新川千本桜まつり】ライトアップ期間・2月26日(土)~3月6日(日)
春恒例「八千代新川千本桜まつり」のライトアップが、2月26日(土)~3月6日(日)に開催決定。 今年は、未来へ向けたサス...
2022/02/08
【茨城県】守谷市をテレワークの拠点に「地域で緩く繋がろう」ウェブセミナー開催
守谷市初のサテライトオフィスを開所した「ITC守谷(International Telework Communicati...
2022/02/07
【流山市】手話フェスタ! 2月20日(日)に流山市生涯学習センターで開催
2019年に制定された「流山市手話言語の普及の促進に関する条例」の周知と浸透を図ろうと、2月20日(日)に流山市生涯学習...
【市原市】海保大塚古墳の今後の調査に注目!六角形の謎多き古墳
2021年12月に大手建設会社より無償で市原市に譲渡された海保大塚古墳。 市が誇る姉崎古墳群の一つとされ、今後の調査に注...
2022/02/05
守谷オンラインマラソン2/26~3/11開催! スマホアプリでどこでも参加OK
2月26日(土)~3月11日(金)、スマホアプリを利用した「守谷オンラインマラソン」が開催されます。 年齢制限も定員もな...
2022/02/04
【松戸市】心のバリアフリー講座 2月、3月開催!障害のある人と交流しよう
障害のある人が講師を務め、主に小学生親子を対象とした講座が松戸市で開催されます。 パラスポーツ「ボッチャ」や、点字での名...
2022/02/03
【地域の謎】松戸市の大谷口歴史公園を調べてみた
「近所にあるけど、ヒッソリしていて全く足を踏み入れたことのない『大谷口歴史公園』が謎です…」と読者から投稿が舞い込みまし...
おでかけ
2022/02/02
【野田市の魅力発見ツアー開催】2月「川と歴史のまち関宿を巡るコース」、3月「利根運河と文化財を巡るコース」
野田市の魅力を知ってほしいと願う野田市と、ボランティアガイドグループ「むらさきの里野田ガイドの会」の思いが合致し、両者共...
2022/02/01
【茨城県】守谷市内4道路の愛称が決定! 守谷市制施行20周年記念事業
2002年2月2日、旧守谷町は単独で市に移行し守谷市が誕生しました。 当時の人口は5万人余りでしたが、2005年につくば...
2022/01/27
【佐倉市】臼井ゆかりの最強力士・雷電爲右衛門「コラボ物産展&スタンプラリー」開催!
江戸時代に活躍した力士・雷電爲右衛門の生誕の地である「信州東御」と、晩年を過ごした「下総佐倉」のコラボ物産展と、雷電ゆか...
2022/01/25
【流山市】インクルーシブコンサート流山市生涯学習センターにて1月30日(日)開催!
1月30日(日)、みんなで一緒に音楽を楽しもうと、流山市生涯学習センターで「インクルーシブコンサート」が開かれます。 同...
2022/01/24
【市川市】須和田スコップ三味線クラブ
4年前、秋田県から移住してきた畑澤貴美子さんが、みんなに楽しんでもらいたいと結成した「須和田スコップ三味線クラブ」。 ス...
2022/01/23
【千葉市】パンを原料にした「クラフトビール」が誕生!
千葉市内の会社が協力し、余ったパンを原料にしたビールづくりに、クラウドファンディングを活用して挑戦。 昨年11月に初回醸...
42/55ページ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
生活
野中真規子
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
グルメ
編集部
2023/10/04
【千葉県】ビュッフェ・バイキング・食べ放題のおすすめレストラン24選
2024/08/09
千葉のおすすめかき氷!ふわふわがおいしい人気のお店10選
2022/05/31
超難解!読めたらすごい千葉県の難読地名クイズ【全250問】
編集部 R
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE