メニュー
2024/05/29
東葛合唱団はるかぜ35周年記念コンサート「ぞうれっしゃがやってきた!」6月23日開催【松戸市】
「東葛合唱団はるかぜ」が、戦後の実話を基にした合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」を総勢120人で歌い上げる他、太鼓の演...
イベント情報
F
2024/04/28
千葉発・ソーラーシェアリングの今!農業とエネルギーの問題を一挙に解決【匝瑳市】
「農業をもっと若者にも魅力ある仕事にしたい」と長島彬さんが創案したソーラーシェアリング。実際の農地で活用できるようになり...
ニュース
2024/04/06
「第61回我孫子サイエンスカフェ」猿橋賞受賞者 宮原ひろ子さんと話そう!4月14日開催【我孫子市】
全ての命の根源なのに太陽に関心をもつ人は少ない。 でも、新しい「宇宙気候学」という分野で活躍中の宮原ひろ子さんの話を聞け...
2024/03/25
【鎌ケ谷市】ウクライナ人のナセドキナ・オルガさん 子ども2人で避難生活
ロシア侵攻で日本に約2千人のウクライナ人が避難しているといわれる中、鎌ケ谷市で避難生活中のオルガさんに、ウクライナや日本...
2024/01/15
【千葉市中央区】千葉県立美術館で「さわる」と「みる」がであう彫刻展が開催
千葉県立美術館と筑波大学芸術系宮坂研究室が連携し、誰もが彫刻に親しめるように、触れることのできる彫刻展、野外彫刻清掃、ワ...
2024/01/10
【鎌ケ谷市】菌ちゃん先生がやって来る!映画と講演で見直す私たちの「食」
映画「いただきます」シリーズの上映と、独自の野菜作りで知られる菌ちゃん先生の講演が行われます。 私たちの心と体を作る「食...
2023/11/23
【船橋市】65万人に命の水を届けた中村哲さんのパネル展を開催
凶弾に倒れるまでの35年をアフガニスタンでの医療や用水路建設に捧げた中村哲さん。 その偉業を写真や動画で伝えるパネル展が...
2023/11/16
【我孫子市】ゴッホと山下清を日本に知らしめた「式場隆三郎展」 白樺文学館で開催中
白樺派に心酔し、柳宗悦(やなぎむねよし)が率いた民芸運動に参加した精神科医・式場隆三郎。 その社会貢献活動の姿から、白樺...
2023/11/07
【市川市】千葉県立現代産業科学館 令和5年度企画展「はかる」12月3日(日)まで開催中
コロナ禍で、体温計やパルスオキシメーターなど、命に直結する「はかる」を実感してきた私たち。 今、その「はかる」という視点...
生活
2023/09/28
【白井市】藤井大地さん天文講演会開催「習志野隕石と流星群」
3年前、習志野隕石発見につながる「大火球」の動画を自身のSNSに公開。 大きな注目を浴びた平塚市博物館学芸員の藤井大地さ...
2023/09/19
発達障害の夫に悩むカサンドラ症候群に寄り添う「カサンドラの集い千葉」
「カサンドラ症候群」をご存じですか? 発達障害のある夫との生活に疲れ、心身に不調を抱える妻(※)の存在が今、医療現場や出...
2023/09/10
きぼーるにて「千葉市科学フェスタ2023」開催 千葉市科学館は入場無料に
千葉市のきぼーるに60を超える団体が大集合する科学の祭典「千葉市科学フェスタ」。 今年もさまざまなジャンルの科学体験が2...
おでかけ
学び
2023/09/01
鎌ケ谷市郷土資料館で知る「災害と流行病の歴史と民俗 in 鎌ケ谷」ミニ展示10月1日まで!トークイベントも開催
関東大震災の時の鎌ケ谷市がどんな様子だったかご存じですか? 郷土資料館で開催中の「ミニ展示」では、地元に残された文書や写...
2023/08/05
【鎌ケ谷市】自然観察講座「鳴く虫の夕べ」8月26日開催!市役所ロビーで展示も
鎌ケ谷市主催の「鳴く虫の夕べ」が、今年も粟野の森で開催されます。 今回は、市民に虫たちと親しむ機会を広げたいと、市役所ロ...
2023/06/28
【白井市】プラネタリウムで「親子星空ライブコンサート」演奏と星の話を楽しもう
赤ちゃんからシニアまで、対象に合わせたイベントを提供して人気の白井市文化センタープラネタリウム。 7月には、4年ぶりに「...
【浦安市】「第9回うらやすドキュメンタリー映画祭」2日間で8本の映画を一挙上映
2011年から毎年映画祭を開催してきた市民団体「浦安ドキュメンタリーオフィス」。 コロナ禍で3年続けて中止となった9回目...
2023/06/13
鎌ケ谷市での上映と絵画展示で知る原爆 映画「ひろしま」と 丸木夫妻「原爆の図」
「原爆の実相を多くの人、特に若い人に知ってほしい」と鎌ケ谷市原爆被爆者折鶴会が、映画「ひろしま」の上映会と丸木位里(いり...
2023/05/26
千葉県の凸凹地形を楽しむ「千葉スリバチ学会」
NHK「ブラタモリ」の影響などで地形に着目して歩く人が増える中、人気の『スリバチの達人』シリーズ(昭文社)に千葉版が登場...
2023/04/14
【松戸市・鎌ケ谷市】健康体操「笑いヨガ(ラフターヨガ)」楽しい、簡単、元気になる!
「自然な笑い」も「体操でつくる笑い」も、健康効果は同じ。 そんな科学的実証を知って1995年にインドの医師が考案した「笑...
美容・健康
2023/04/07
第5回環境カウンセラー環境保全活動表彰 市民部門環境大臣賞受賞 倉田智子さん【鎌ケ谷市在住】
今年1月、環境大臣賞を受賞した環境カウンセラーの倉田智子さん。 地元・鎌ケ谷市から広く海外にまで及ぶ長年の環境保全活動と...
2/5ページ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
グルメ
編集部
2023/10/04
【千葉県】ビュッフェ・バイキング・食べ放題のおすすめレストラン24選
2024/08/09
千葉のおすすめかき氷!ふわふわがおいしい人気のお店10選
2022/05/31
超難解!読めたらすごい千葉県の難読地名クイズ【全250問】
編集部 R
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE