メニュー
2023/03/17
【八千代市】新しい地域イベント「グリーンコミュニティ」開催 お得で楽しくおいしいSDGs!
「グリーンコミュニティ」はフリーマーケットを中心に、SDGsを楽しく体験・実践できるイベント。 気が付けば「これってSD...
イベント情報
鴨見流留
2023/03/09
【八千代市】やちよだい東ニマイル広場が3月25日オープン
旧八千代台東第二小学校跡地に、ドッグラン・貸し農園・トイレ・駐車場などの施設を備え、防災拠点としての機能も期待されるやち...
おでかけ
2023/03/02
【船橋市】プログラミング教室オーナー石川直紀さん デジタルとゲームで絆を創る
新京成習志野駅すぐ前、習志野駅前郵便局の2階に「デジタル秘密基地」が誕生したのは2018年のこと。 普段はプログラミング...
学び
2023/02/20
【八千代市】遊びたくさん!友達たくさん!居場所と安らぎを生む 八千代市学童保育所50年
開所当時から今日に至るまで、保護者と子どものかけがえのない居場所である学童保育所。 放課後、毎日のように通った人もいるこ...
生活
2023/02/17
【佐倉市】まるで「歩く美術館」染織作家・ 永口よう子さんの染織布の世界
自分で草木染の布を作ったり、世界の染織布や日本の着物地で洋服を作ったり…。 「世界に一つだけのもの」を作る染織作家・永口...
2023/02/09
「歌うことは生きること」55歳でメジャーデビュー 歌手・恭子さん【船橋市在住】
船橋市を中心に音楽活動を続けてきたアーティスト、恭子さん。 昨年4月にアルバム「黄昏のメモリーズ」をリリース、間もなくメ...
2023/01/29
やちよ未来エネルギー「コドモミライプロジェクト」子どもの未来を市民で創ろう!
太陽光や風力などの力を利用した自然エネルギー。 「発電所を市民で創る!」。 コドモミライプロジェクトは市民発電所を軸に、...
2023/01/14
八千代みんなのBUKATSU スポーツでつながり、活気あふれる地域へ
家庭でも職場でもない第三のとびきり居心地のいい居場所を目指し設立された「みんなのBUKATSU」。 老若男女関係なく誰で...
2022/12/23
千葉県立長生高校と花王がコラボした「お掃除プロジェクト」とは?
国が推し進めるSSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)に認定されている千葉県立長生高等学校。 企業とのコラボを通して...
2022/10/22
【八千代市】水辺に集まれ!祭りだワッショイ!2022新川だヨ!全員集合
今年で3回目を迎えるイベント「新川だヨ!全員集合」。 コロナ禍で次々と八千代市内の主要な祭りが中止になる中、「自然」「水...
2022/10/15
【八千代市】ピクニック気分でマルシェを楽しもう!「やちにしピクニック」
10月16日(日)、八千代台西市民の森で開催されるハンドメイドマルシェ。 諏訪神社に守られ、八千代ふるさと50景にも選定...
2022/10/11
船橋に集う人々の心の架け橋 第9回ふなばしミュージックストリート【船橋市】
2014年にスタートした「ふなばしミュージックストリート」(以下FMS)が今年は3年ぶりに全プログラムをリアルで開催。 ...
2022/10/07
【八千代市】SDGsパートナーシップの拠点発進!八千代ユネスコ協会が目指す未来の都市
世界が抱える諸問題を17項目に整理し、向かい合おうというSDGs。 八千代市に、この課題に取り組むためのパワフルな組織「...
ニュース
2022/10/03
ボクシングJCL全国大会で千葉県の小・中学生が日本一に!
9月に行われたボクシングのジュニアチャンピオンズリーグ全国大会(以下、JCL)において、千葉県の小・中学生が日本一のチャ...
2022/09/03
【習志野市】大久保・実籾ラーメンスタンプラリー2022 食べて応募して、街を応援しよう!
習志野市内の対象ラーメン店で飲食をすると、トッピングなどの特典をゲットできる「大久保・実籾ラーメンスタンプラリー2022...
グルメ
2022/08/22
ごはんでつながろう! さくらあったか食堂ネットワーク【佐倉市】
佐倉市内の子ども食堂や地域食堂13団体で構成された「さくらあったか食堂ネットワーク」。 8月27日(土)には楽しい子ども...
2022/08/08
人と人をつなぐ「缶バッジ」に込めた祈りとは? 鼈宮谷辰彦さん(習志野市在住)
「経緯はともかく人道的にやるせない連日の報道に、『ともかく止めなければ』『自分には何ができるのだろうか』と考えました」。...
2022/08/06
ペットに寄り添うプロと地域の人たち。Hug Ku-Me理事の牛島加代さん【八千代市】
千葉県八千代市在住の一般社団法人 Hug Ku-Me(ハグクミ)理事・牛島加代さん。 心を育むコミュニティーを目指してい...
2022/07/26
レストランが町を変える!「佐倉イズム」が目指す 食と人と町のカタチ【佐倉市】
佐倉市を、実力派のレストランが集うグルメの町にしよう!そんな思いでつながった、飲食店や野菜をなりわいとする「佐倉イズム」...
2022/06/11
身近だけど未知な生き物「地衣類」を知っていますか?
実は私たちのくらしの身近な場所にいる生き物「地衣類」をご存じでしょうか。5月8日まで実施されていた千葉県立中央博物館の企...
1/2ページ
2020/03/09
市川の魅力をSNSで発信する写真家 Shun Shiraiさん
編集部 R
2025/10/06
「ICHIKAWAフェス2025」10月13日開催!未来へつなぐ市川の力【市川市】
ちいき新聞ライター
2019/10/17
芋掘りシーズン!甘くなる保存方法と究極の焼き芋の作り方
広田 みずほ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2023/06/21
関東のご当地チェーン店5選 千葉・茨城発ローカルチェーンの人気メニューはこれ!
編集部
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE