メニュー
2023/05/01
柏市初の「まちの駅」4カ所誕生 ふらっと柏を旅しよう
柏市で初となる「まちの駅」が2022年に4つ誕生しました。 「まちの駅」とは、各地域の「まちなか」にあって、休憩機能、案...
生活
koji
2023/03/17
【柏市】野菜を食べよう柏協力店 おいしく手軽に野菜不足解消
「野菜を食べよう柏協力店」は、市民が不足しがちな野菜をもっと食べるよう、野菜摂取を応援している店を登録する制度です。 「...
美容・健康
2023/02/02
生物学に魅せられて 生物学者・千葉県生物学会副会長 浅間茂さん(我孫子市在住)
生物学者で千葉県生物学会副会長を務める浅間茂さんはクモの研究を深める一方、手賀沼にも関心を寄せ続けています。 クモを中心...
2023/01/15
【茨城県取手市】凧を飛ばそう!高須で空あそび~大空凧プロジェクト~1月22日開催
藁から紙を作り、植物由来の絵の具で着色した300枚の小凧と六畳の大凧。 揚げて眺めて、高須の空を楽しもう。 はらっぱでは...
イベント情報
2023/01/08
「カシワカレークエスト2022」柏市29店舗のスタンプラリー開催中
柏市には50年以上前から、地元の人々に愛され続ける有名なカレー専門店がある他、200店舗を超える飲食店でカレーが提供され...
グルメ
2022/12/28
正月限定の御朱印 新年には初詣で御朱印を【柏・野田・我孫子】
神社や寺院への参拝の証し、「御朱印」。 新年を迎えて気持ちを新たに、飛躍の年となるよう願って、正月限定の御朱印が入手でき...
おでかけ
2022/11/28
【我孫子市】第42回 郷土芸能祭が12月4日(日)湖北地区公民館にて開催
我孫子の初冬の風物詩、郷土芸能祭が3年ぶりに開催されます。 我孫子の郷土芸能を継承するその姿をぜひ見てみましょう。 市民...
2022/11/20
【柏市】大鳥神社「酉の市」11月28日開催!一年の無事を感謝し来る年の幸を願おう
一年の無事を感謝し、来る年の幸を願う「酉の市」。 柏市旭町に鎮座する大鳥神社で恒例の「酉の市」が開催されます。 神社に伝...
2022/11/05
「柏市文化祭2022」11月20日(日)まで開催中!芸術文化の秋を楽しもう
第69回と長い伝統を誇り、10月初旬から11月中旬にかけて幅広い芸術文化に触れることができる柏市文化祭。 柏市文化祭では...
2022/10/23
この秋、「知の冒険」に触れてみよう 東京大学柏キャンパス 一般公開2022【柏市】
「知の冒険」を志向する最先端のキャンパスである東京大学柏キャンパス。 恒例となった一般公開は今年もオンライン主体で開催、...
学び
2022/08/31
【野田市】水遊びや迷路を楽しもう!清水公園アクアベンチャー リニューアルオープン
7月1日、清水公園のアクアベンチャーがリニューアルオープンしました。 爽快な水遊びができるアクアゾーンと巨大迷路の迷路ゾ...
2022/08/22
【我孫子市】第15回あびこカッパまつりで我孫子の夏を楽しもう
子どもから高齢者まで幅広い世代が楽しめる我孫子の夏の風物詩、あびこカッパまつりが3年ぶりに開催されます。 家族や友人と誘...
4/4ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
編集部
2025/11/05
秋を満喫!千葉の紅葉スポット2025
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2024/11/11
みんな西船橋に集まれ!第22回ニコふな祭が11月17日(日)に開催【船橋市】
優
2023/10/04
【千葉県】ビュッフェ・バイキング・食べ放題のおすすめレストラン24選
2025/10/30
塗装よりもずっとお手軽!外壁が見違える“やさしい洗浄”「ガイヘキ洗浄バスターズ」
住まい・家
PR 編集部 S
2025/11/5
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
ニュース
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE