メニュー
2023/09/22
子どもの偏食・小食が心配!好き嫌いの直し方【専門家監修】子育ての悩み(4)
「子どもの偏食が激しく、さらにはごはんをあまり食べません。保育園では多少食べているようなのですが…どうしたらいいでしょう...
生活
雪道
2023/09/19
子どものYoutube依存の解決策と上手な付き合い方【専門家監修】子育ての悩み(3)
「YouTubeに依存していて見せないと泣きます。そのせいで生活リズムが乱れ、保育園も遅刻しがちに。どうすればいいですか...
2023/09/15
子どものきょうだい喧嘩の解決方法【専門家監修】子育ての悩み(2)
「毎日のように姉妹でおもちゃの取り合いをしており、一緒に遊ぶことを提案したり『順番だよ』と言っても2人とも大声で泣いて伝...
2023/09/08
子どもの癇癪の原因と対応法【専門家監修】子育ての悩み(1)
「嫌な事があると物を投げたりたたいたり…。それを叱ると泣いて、さらに物を投げてきます。どう注意すればばいいのでしょうか?...
2023/09/04
船橋市認知症カフェ事業「四丁目ガーデンカフェ三咲」を訪ねて
船橋市全域で運営され、普及と周知が進む認知症カフェ(通称オレンジカフェ)。 認知症当事者や介護者の居場所づくりとして地域...
2023/09/02
【船橋市】夜は居酒屋に早変わり!?「Caféと雑貨とパトリ」旬野菜ランチと主役デザートが人気
街の喧騒から遠ざかり、南仏の小さな村にたどり着いたかのような、趣あるカフェ「パトリ」。千葉県船橋市出身・在住の水原直美さ...
グルメ
2023/08/26
自家焙煎「こーひー豆のゆら」で極上コーヒーを。農園からカップまで、徹底管理された豆を販売【船橋市】
船橋市習志野台にお店を構える「こーひー豆のゆら」。メニュー表には深煎り「ほろ苦」タイプから浅煎り「爽やか」までが豊富にそ...
2023/08/11
フルート奏者・河野彬さん(船橋市在住)生演奏による鑑賞授業
全国的に猛暑が続いた7月半ば、船橋市立習志野台第一小学校では、プロの演奏家を招いて特別授業「あさがおコンサート」が行われ...
学び
2023/08/01
【船橋市】子どもの発達に関する悩みを共有 障がい児・者の家族を支える市民団体「はぐくみハグミー」が目指すこと
発達障がいや身体的障がい、発達に不安のある子を持つ家族同士がつながり、悩みを共有したり情報交換ができる場を作りたい。 そ...
2023/07/19
第32回YOSAKOIソーラン祭り REDA舞神楽(船橋市)が大賞に輝く
6月、札幌市で5日間にわたり開催されたYOSAKOIソーラン祭りの最終日。 メインステージ上で高らかに響いた「大賞、RE...
ニュース
2023/07/15
三須トマト農園が「お野菜スタンプ」講座開催 夏休みの自由研究にも【船橋市】
8月10日(木)、葛飾公民館(千葉県船橋市西船3-6-25-201)にて小学生向け講座「お野菜スタンプで作るエコバッグ」...
2023/06/27
北習志野で開催「お花屋さんで撮影会」季節の花と、光と風と家族の写真【船橋市】
船橋市習志野台の街角を華やかに彩るお花屋さんC Blossomと、キッズ写真家・akkoさんのコラボ企画「お花屋さんで撮...
2023/06/18
【船橋市】明るく美しい前原のまちづくり「街に花と緑の会」が育む地域愛
JR津田沼駅から北へ約100m、津田沼十字路付近を東西に延びる歩道は3年ほど前から「あじさい通り」として親しまれ、緑地帯...
2023/06/05
暮らしを彩る「トールペイント」の魅力とは?講師・西川珠子さんと辿るヨーロッパ伝統装飾の作品世界【船橋市】
18世紀フランス発祥とされる「トールペイント」。ヨーロッパの伝統装飾の技法を用いて生活雑貨を彩り、やがて移民を通じてアメ...
2023/05/06
【船橋市】欧風料理とワイン「ビストロ ル・セーフ」家庭的なお店でちょっと特別なひとときを
洋食歴30年の鹿谷洋さんが地元・船橋市北習志野に開いた「ビストロ ル・セーフ」。 欧風料理の手法と日本の旬を融合させたメ...
おでかけ
2023/04/17
かわいいカワウソに会える「アルマドカフェ&バー」は自家製ケーキ・石窯で焼くドリアもおすすめ【船橋市】
千葉県船橋市東船橋に、カワウソに会えるカフェがあるのをご存じですか? 店内中央の大型水槽で、2匹のコツメカワウソが元気い...
2023/04/09
【船橋市】季節の花仕事とアンティーク雑貨「la gui.」ここにしかない「好き」に出会うお店
季節のマルシェやレッスンなど、多彩なお花仕事に携わってきた大島恵理さんが、船橋市習志野台に小さなお店を開きました。 幸運...
2023/04/05
【船橋市】「まちゼミ北習志野」開催中!地元のプロによる無料講座で商店街の魅力発見
お店の人が講師となり、知識や暮らしに役立つ情報などを無料で教える「まちゼミ」。 商店街と地域の人をつなぐ人気企画がついに...
イベント情報
2023/03/12
「船橋にんじん」生産者・重兵衛農園が取り組む減農薬農法、SDGsと地域活動【船橋市】
江戸時代以前から続く、千葉県船橋市高根町の農家「重兵衛農園」。 昔ながらの土づくり、朝採り野菜の出荷・直売など、より安全...
2023/03/10
創作ルームLABORO「Re画材」始動!眠っている画材・額縁を必要な人へ【船橋市】
2017年11月、創作ルームLABORO(ラボロ)は、「試し描きできる画材屋」を備えたレンタルスペースとして誕生しました...
4/7ページ
2025/10/16
「臼井ふるさとフードフェス2025」10月18日(土)・19日(日)開催!おいしい秋に、出かけよう【佐倉市】
2025/10/06
「ICHIKAWAフェス2025」10月13日開催!未来へつなぐ市川の力【市川市】
ちいき新聞ライター
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
編集部
2019/10/17
芋掘りシーズン!甘くなる保存方法と究極の焼き芋の作り方
広田 みずほ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE