メニュー
2024/11/20
松本明子さんにインタビュー!節約をエンタメ化、物価高騰にも負けない「楽しむケチ活」
あれもこれもそれもどれも値上げ値上げの昨今。お財布や明細書を見て、ため息をついてはいませんか。家計のためには節約したい!...
ニュース
編集部 ゆりか
2024/11/06
食欲の秋! 人と街に寄り添う何度でも通いたくなるお店
スイーツから和食、イタリアンまで、時と場合によって食べたいものは千差万別。 でもお気に入りのお店は何度でも通いたくなるも...
グルメ
2024/10/30
簡単爆速レシピで話題!料理研究家・リュウジさんインタビュー「こういうのがうまいんだよ」
レシピ本の著書は累計150万部、家めしのイメージが強いリュウジさんですが、実は飲食店おたくだそうです。どんなふうに外食を...
2024/10/28
とっておきの千葉が詰まった 地域愛あふれる「まいぷれのご当地ギフト」
ちいきの逸品では、その土地の魅力あふれるおいしいものやこだわりの品を「産地直送」でお届けします。今回は、そんな千葉の魅力...
PR 編集部 ゆりか
2024/10/16
アートでたくさんの出合いと発見を「第50回記念かまがや市民文化祭」11月10日まで開催中【鎌ケ谷市】
今年で50回目を迎えたかまがや市民文化祭。10月5日から11月10日まで、書道や音楽、ダンスなど多岐にわたる市民活動の展...
イベント情報
おでかけ
2024/10/02
さあ喰らえ!!佐倉へ!! 臼井ふるさとフードフェス 10月19日・20日開催【佐倉市】
臼井のにぎわいを創出するため、さまざまなイベントを実施している臼井地区商店会連合会。 佐倉市や千葉県の食材を紹介する新た...
2024/09/11
「ちいきの逸品」発・読者とつくる新手土産「蒸しどらやき」開発中!vol.1
今年4月より、(株)地域新聞社ともりしん(店舗所在地:千葉市若葉区)は、共同で手土産に最適な新商品開発プロジェクトを始動...
2024/08/21
【ちいきの逸品】塩分控えめ 米粉のつるつるラーメン「あかり」(八十八研究所)
「みんなが一緒に食べられる商品を作ろう」と発起して株式会社八十八研究所代表の駿河かおりさんが開発した米粉のラーメン「あか...
2024/07/24
「食事」は私たちへの日々のギフト 心と体を励ます元気メシ!ANNAさんにパワーの秘訣を聞く
何かに熱中しながら、ときに仕事に追われながら忙しく過ごす毎日。そんな中で、ちょっと立ち止まって考えてみませんか、自分と大...
2024/07/23
しっかりハジけて夏を満喫!習志野駐屯地夏まつり8月3日(土)開催【船橋市】
第1空挺団などの精鋭たちが毎日訓練に励んでいる習志野駐屯地。 普段の厳しい雰囲気とは打って変わって、この日ばかりはユニー...
2024/07/16
【ちいきの逸品】ジューシーな中華まん ホカホカを召し上がれ【東葛食品】
鎌ケ谷産業フェスティバルに行くと、有名テーマパーク並みの行列ができているブースがありました。なにごとか?と思って先を覗い...
2024/07/08
『さよならの向う側』の著者 小説家・清水晴木さん(習志野市出身)
京成線谷津駅、マザー牧場、海ほたるなど千葉を舞台にしたいくつもの小説たち。繊細な言葉をちりばめながら、人と人との温かいつ...
2024/07/03
夏だ!クラフトビールを堪能しよう!!
太陽の日差しが照り付ける季節。 いつもの定番もいいけれど、ちょっと冒険してクラフトビールをたしなむのはいかが。 小規模で...
2024/05/15
【八千代・船橋・佐倉・習志野】話題のNewOpen4選
この1年間で新しくオープンしたお店をご紹介。 新たな街の楽しみに加えてみてはいかが。 【コナズ珈琲】オープン以来、行列必...
2024/04/24
麺を通して地元と出合おう!地域の魅力がギュッと詰まった「こだわりの麺」【船橋市・千葉市】
地産地消を目指し、地元に根差した2種類の麺を紹介。 たかが麺、されど麺。一杯に込められたストーリーを追ってみました。 地...
2024/04/19
【ちいきの逸品】日本人の味覚になじむ「モンブラン」カステラにしょうゆ?「本八幡カステラ」(グランドルチェ)
「こんなおいしいモンブラン食べたことがない。ずっと食べていられる!」 目を丸くしながら中学生の娘が言いました。「それでは...
2024/03/22
迫力満点!本能を揺さぶる響き 和太鼓パフォーマー USAGI【船橋市・鎌ケ谷市】
2005年に結成、千葉を拠点に国内外で活動している女性6人の和太鼓グループ「USAGI」。 映画出演や、各地での奉納演奏...
学び
2024/03/01
【ちいきの逸品】味、食感、余韻全てが格別な梅干し「味姫」(梅工房すじもと)
実家の庭にあった梅の木。 その木から取れた梅の実で、母が作る梅干しが大好きでした。 子どもの頃は「おいしい」と思って食べ...
2024/02/21
【ウワサの人にインタビュー】東大・大学院卒・異色のピアニスト 角野隼斗さん(八千代市出身)
世界各国でのコンサート活動、CMへの楽曲提供、テレビドラマのテーマ曲演奏などと多方面で活躍する角野さん。 忙しい合間を縫...
2024/02/08
肉の自販機で幸せチャージ!肉料理に特化した珍しい自動販売機【千葉県】
飲み物や軽食だけでなく、買える品物が広がっている進化した自販機。 今回はボタン1つですぐに欲しい惣菜が手に入る、肉料理に...
生活
2/4ページ
2020/03/09
市川の魅力をSNSで発信する写真家 Shun Shiraiさん
編集部 R
2025/10/06
「ICHIKAWAフェス2025」10月13日開催!未来へつなぐ市川の力【市川市】
ちいき新聞ライター
2019/10/17
芋掘りシーズン!甘くなる保存方法と究極の焼き芋の作り方
広田 みずほ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2023/06/21
関東のご当地チェーン店5選 千葉・茨城発ローカルチェーンの人気メニューはこれ!
編集部
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE