こんにちは。阪口ゆうこです。
今回のテーマは「押し入れ」です。
来客用布団のストレスから解消されて、スッカスカのわが家の押し入れ…その方法は?

開けたくない…。でも開けなければならない時がある…!
「えいや!」と思い切って開けてみれば、そこはぎゅうぎゅう。
どこに何があるやらなんやらかんやら…、嗚呼カオス!!
そう、わが家の押し入れもそうでした。
押し入れって家族の布団以外にも来客用の布団入れたり家電入れたりカオスになるものですよね!
でもわが家はその概念を覆しました。
いま、わが家の押し入れに入っているものといえば、定期的にお泊りに来てくれる義母の布団と、リビングで使う共通の家電、季節のイベントグッズだけ。
どちらかといえばスッカスカ。
なぜ? なぜこんなにスッカスカにできたのか?
その秘密は、友達が複数でお泊りに来るときは、お布団のレンタルサービスを利用することにしたからです!!
だって、布団一式そろえるのにどれだけ安くてもシーツ類入れて1万円くらいかかって、それをお泊り前に洗って干して、ゲストが帰ったらまた洗って干して。
その労力ったらないぜ!
正直これまではゲストが来る前も帰る時も、布団の管理がちらついて億劫だったもんね。今やもうその労力が必要なくなったから、いつでもウェルカム、どうぞ来てください、ですよ。
労力のせいで友達のことを億劫なんて失礼ですよね。
私がお願いしているレンタル布団は1晩1組2160円。
「季節ごとにおいでませ〜」と言いたくなる金額だし労力もナシ、ストレスフリーです!


(干す手間も片付けの手間もなく、場所もとらないうれしいレンタル布団)