
【千葉市】ちょっぴり贅沢な王道洋食レストラン 「えびすや」で新年を迎えよう
2021 年という新な年を迎え早1 週間。
今回は、新年やちょっとしたお祝いに行きたくなるような洋食レストランを紹介します。
その名は「えびすや」。
おめでたい名前のレストランには、どんなワクワクが待っているのでしょうか。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「えびすや」は、1月5日より休業しています。最新情報は、HPでご確認ください。尚、ビストロえびすやは(新千葉1-7-13 )、時短営業中です。なにとぞご理解くださいますようお願い申し上げます。
公開 2021/01/08(最終更新 2021/01/08)

梶原 よんり
大学卒業後、旅行会社の広報部に就職するもライターの夢を追いかけるために退職。現在は雑誌や新聞など各種媒体で執筆中。2019ポートクイーン千葉としても活動している。 ★instagram★ https://21/www.instagram.com/yonri.kajiwara/
記事一覧へ目次
本店は千葉駅から徒歩数分
「えびすや」は千葉市に3 店舗あります。
千葉みなと駅にある幸町店はドラマ『孤独のグルメ』でも紹介されていたので、グルメな方には名が知られているかと思います。
今回取材したのは千葉駅から徒歩5分ほどの所にある本店。
お店前の看板には、美味しそうなランチメニューが載っています。
シーフードピラフやスペイン風おじやなど、気になるメニューばかり。
何を食べようかな〜と考えていると、期待で胸が膨らみます。
店内はどこか懐かしい雰囲気でした。
ピンクのテーブルクロスに木製のイス。
昔ながらの洋食レストランです。
こういうレストランって少なくなっているんですよね…。
本当、貴重です。
ランチの時間は11:30〜14:00。
12:00 から13:00 はいつもお客さんで賑わっているので、13:00 以降に行くと比較的お店が落ち着いています。
人混みを避けてゆっくりしたい方は、少し遅めの時間を検討してみてくださいね!
(その際、ラストオーダーの時間にはご注意を)
美味すぎるハンバーグランチ
オムライスにピラフにおじやに……。
魅力的なメニューがたくさんある中、迷いに迷った末、ハンバーグランチをいただくことにしました!
だってシェフがハンバーグランチを「1番人気です」って言うんですもの。
これは食べておきたいやつですね。
▲ハンバーグランチ(写真以外にもデザートとドリンクが付きます)
見ての通り、モリモリ盛りだくさんのハンバーグランチ。
まるでコース料理のようですが、実はこれ、コース料理ではなくセットメニューなんです。
スープもサラダもパンもついて1,650 円と、ランチメニューにしてはちょっぴり贅沢な金額かもしれませんが、この量を考えれば安いものです。
しかも(後ほど説明しますが)スープは名物の「にんにくスープ」。
それではハンバーグランチでいただいた料理を1つ1つご紹介していきます。
文字を読むのがめんどくさい人は、とりあえず写真だけでも見てください。
美味しさが十分に伝わるかと思います。
もっと美味しさを知りたい人は文章を読んでください。
それでも足りない方は、お店に足を運びましょう。
名物の「にんにくスープ」
えびすやに来たら必ず食べたい一品、それが「にんにくスープ」。
名前からすると、さぞかしにんにくのパンチが効いたスープなんだろうな〜というイメージですが、実際はそんなことありませんでした!
優しい、体に染み渡るようなスープだったのです。
まるでジャガイモのような、にんにく。
ほっくりとした食感は、ガツンとした風味で知られるにんにくのイメージを覆すものでした。
トッピングには卵が。
黄味を崩して食べるスープは味をワンランクアップさせてくれます。
セットメニューにはパン(またはライス)が付いてくるので、パンをちぎって浸して食べるのもおすすめ。
ドラマ『孤独のグルメ』でも、主人公がそのように食べていました。
たっぷりドレッシングが嬉しいサラダ
自家製ドレッシングがたっぷりかかったサラダです。
このドレッシングが美味しいんですよね〜。
野菜をむしゃむしゃ食べ進められるような味付けでした。
じゅんわりバターのフランスパン
セットメニューは、ライスかパンが選べますが、シェフ曰く、パンを選ぶ人が多いようです。
主役のハンバーグステーキさま
キラキラキラキラ……。
そんな効果音が聞こえてきそうなほど、ハンバーグステーキが輝いていました。
古き良き王道のハンバーグステーキは、食欲を掻き立てる力に溢れています。
本当は真っ先にハンバーグステーキにありつきたかったのですが、気持ちを落ち着かせるため添えられた人参をパクリ。
うんまっ。
なんだこりゃ。
主役ではない野菜までもが美味しい。
しっとり甘く、これはハンバーグステーキの箸休めにも良さそうです。
肝心のハンバーグステーキは、目をつぶりながら「う〜ん!!!!」と唸るほどの美味しさでした。
取材で来ているとはいえ、女一人、洋食レストランで目をつぶりながら唸ってるんですよ。
これ、相当美味しいってことを意味しています。
デミグラスソースが最高なんですよね。
どう最高かというと、デミグラスソースの正解のど真ん中をパーンと貫いているんです。
もちろん食べ物には正解なんてなく、いろんな味があっていいと思いますが、このデミグラスソースは限りなく万人ウケする味だと思うんです。
塩気とコクのバランス、お肉の魅力を最大限に引き出してくれる味わい深さ。
2 週間も煮込まれているとか。
そりゃあもう、完璧です。
締めのスイーツにうっとり
メインのハンバーグでお腹を満たした後は、至福のスイーツタイム。
この日は三色ババロア、やんばる糖のブリュレ、そしてシャーベット各種から1 つ選べました。
さらに、ドリンクまで付いてきます!
私は三色ババロアとアイスカフェオレをチョイス。
三色ババロアはイチジク、チョコレート、ババロアの3 つの味で構成されています。
創業当初からあるデザートなんです。
上にとろ〜っとかかっているのは、イチジクのシロップ。
高級感溢れるビジュアルにうっとりします。
ディナーメニューもチェック!
今回取材したのはランチの時間帯でした。
18:00 からはディナータイムになります。
ランチメニューとはまた違うメニューも展開しているので、とても気になりますね。
ぜひ皆さんもえびすやに足を運んでみてくださいね!
唸るほどの美味しい食体験が皆さんを待っているはずです。
営業時間/火〜日 11:30〜14:00(ランチ)、18:00〜22:30(ディナー)※祝日は18:00〜22:00(ディナー)
定休日/月曜
電話番号/ 043-246-6545
住所/千葉県千葉市中央区登戸1-3
アクセス/京成線「千葉駅」、JR 総武線「千葉駅」東口から徒歩5 分
HP/https://restaurant-49687.business.site/
※営業日、営業時間は時勢により変動する可能性があります