千葉県印西市の川辺の会場で、月に1度、軽トラ市とフリーマーケットが開催されています。
農産物や掘り出し物目当てに、多くの人がやって来ます。

公開 2021/06/21(最終更新 2021/06/24)

農産物、卵、もつ煮込み…。常連も多い
毎月第3土曜日開催の「産直軽トラ市&フリーマーケット」が、印西で静かな人気を呼んでいます。
毎回20店ほどの出店があり、150人から200人ほどの人が来場します。
開催日には、開始時間の午前9時前から人が集まって来ます。
午後2時ごろまでの開催としているが、最も品がそろい、にぎわうのは、午前9時から午前10時ごろといいます。
近くの畑で採れた野菜や、趣味で育てられた盆栽、通常は注文販売のみの洋菓子や、手作りの木工小物など、市価より安いものも多く、見るだけのつもりが、ついついたくさん買ってしまった、という人も。
20ほどの店のうち、ほぼ半数は、個人によるフリーマーケット。

手作りのアクセサリーやぬいぐるみ、竹細工や洋服などが並びます。
この日のために作りため、客との会話を楽しみに出店する人もいます。
川めぐりやツーリングの客も
会場は、軽トラ市の開催日のみ、六軒川から利根川までをめぐる「ぶらり川めぐり」の発着場にもなっています。
軽トラ市を見ながら、遊覧船の出発時間を待つ家族連れや、ツーリング途中に立ち寄ったとみられるグループの姿も。

ちょっと疲れたら、ギターの弾き語りを聴きながら、もつ煮込みでおなかを満たすのもいいですね。
日常の中の非日常が楽しめる、月に1度の青空市です。(取材・執筆/倫)
開催日時/毎月第3土曜日、午前9時~午後2時ごろ(品物がなくなり次第終了)
場 所/川の停車場(印西市発作地先六軒大橋 国道356号西側)
※小雨決行、荒天中止。新型コロナ感染症拡大防止により、中止となる場合あり。開催の有無はホームページで
問い合わせ/ 0476-42-7530(月・水・金曜 午前9時~午後4時)
NPO法人印西市観光協会
HP/http://www.inzaikankoukyokai.com/