秋晴れの10月3日、「草加宿今様本陣」の開所式が草加中学校吹奏楽部の演奏で始まりました。
オープニングイベントには多くの市民が集い、楽しい一日を過ごしました。
公開 2021/11/07(最終更新 2021/11/04)

建物内覧会や模擬店 演奏会などが盛況に
かつて料亭だった旧・八百梅(やおうめ)は、ここ数年は空き家状態になっていました。
しかし、立地も良く、建物も立派であることから、「草加のまちづくりの拠点に」と草加市産業振興課、NPO法人今様草加宿、建物のオーナーや市民の協力で資金を捻出し、思いを実現。
建物全体をリノベーションし、大正モダンな雰囲気の商店として生まれ変わりました。

1階は「川の駅そうか村 -市場-」と「飲食店鍵や」に。
2階は「間貸屋借兵衛」と名付けたレンタルルームで、最大168人収容可。
畳敷きの部屋にステージがあり、テーブルや椅子、簡易キッチンも使用できます。
一般に格安で貸し出しするとのことで、鑑賞会や会合などに活用できそうです。
この日は模擬店やキッチンカーの出店、金井早苗さんのハープコンサート、そうか音楽院による演奏会が行われました。
近所の商店の店主は、「旧八百梅時代から住んでいるが、町内がにぎわうのはうれしい。明るい日が差したようだ」と話します。
気楽に立ち寄れる憩いの場へ
今様草加宿の長谷部健一理事長は「『住んで良し来てみて楽しい草加のまちづくり』をモットーに、歴史ある草加を地元民、観光客共に楽しめる、憩いの場にしていきたい。これからのまちづくりの構想は、まだまだあります! 今日がゴールではなくスタートです」と語りました。
場所は、東武スカイツリーライン「草加駅」と「獨協大学前駅<草加松原>」のちょうど中間に位置し、お祭りの宮入りが行われる神明宮や「おせん公園」、松尾芭蕉の銅像や松並木遊歩道のすぐそば。
先行してプレオープンしていた「川の駅そうか村―市場-」では地元の朝採り野菜、卵、名産品などが並び、早くも常連客がいるそう。
草加の新名所の誕生です!(取材・執筆/トモ)
「草加宿今様本陣」
住所/埼玉県草加市神明1-6-18
電話/ 048-969-4731 草加宿今様本陣事務局