『ちいき新聞』読者から寄せられた4,886件のアンケート回答を基に、特に人気を集めた千葉県のラーメン店10軒を発表します。
アンケートに答えてプレゼントが当たる『ちいき新聞』の人気企画「チキチキクーポンNeo」(2022年2月4日発行)で、「あなたの街の好きなラーメン店」をテーマにアンケートを実施しました。
ちいき新聞読者が選んだ、リアルなラーメン店ランキングTOP10です!
※アンケート実施期間:2022年2月2日~28日、有効回答数:4,886

公開 2022/06/03(最終更新 2022/07/14)

目次
10位 一蘭 千葉店(千葉市中央区)
とんこつラーメンのおいしさはさることながら、正面と左右が仕切りで囲われた「味集中カウンター」が「女性1人でも入りやすい」「落ち着いて食べられる」と大好評。味の濃さやこってり度などを好みに合わせてカスタムできるところも人気の秘訣のようです。
【読者の声】
細麺が好み。麺の硬さも選べて自分好みにできる(50代女性)
人の目を気にしないて食べられる(60代女性)
丁寧なサービスでおいしい(50代女性)
店舗情報: https://ichiran.com/shop/kanto/chiba/
9位 杉田家 千葉祐光店(千葉市中央区)
横浜市磯子区杉田に本店を構える家系ラーメン杉田家の2号店。早朝5時から深夜24時まで営業ということで、「朝ラーメン」を楽しむファンも多いようです。千葉駅前に3号店があります。
【読者の声】
コク旨でキレのある醤油豚骨スープが最高!(40代女性)
並んでも食べる価値があるおいしさ(40代女性)
早朝からやっているところが好きです(30代男性)
店舗情報: https://sugitaya.com/
8位 中華そば金ちゃん(八千代市)

山形の人気店である金ちゃんラーメンで修業した店主が、素材や製法にこだわり、その味を忠実に継承。本場の山形ラーメンが千葉で味わえるとあって、何度も通っているという回答が多く見られました。
【読者の声】
シンプルで毎日食べても飽きない(30代女性)
鶏のうまみが効いたスープが縮れ麺によく絡んでとても好きです(50代男性)
地元の東北を思い出す味だから。他にも娘たち2人(3歳と1歳)も好きなようでペロリと食べました!!また食べたいです♡(20代女性)
店舗情報: https://chuukasobakinchan.com/
7位 こってりらーめん なりたけ 津田沼店(船橋市)

「こってりが病みつきになる」という人が続出。一方で、「こってりなのに胃もたれしない」「背脂は苦手だけどなりたけなら食べられる」といった声も多かったです。
【読者の声】
背脂が罪なほどにおいしく感じる(20代女性)
背脂たっぷりでコクのあるこってりスープと太麺がマッチしていてクセになる(50代男性)
こってりの中にも深みがあり、味噌の味わいが最高!(30代男性)
店舗情報: https://naritake.co.jp/
6位 パンケ 京成大久保店(習志野市)
味噌ラーメンに定評があるパンケ。「昔からの行きつけ」という常連さんが多く、長年変わらない味が地元の方に愛され続けているようです。
【読者の声】
本格的な札幌ラーメンが食べられて、旅行に行けないコロナ禍でも北海道に行った気になれるのでお気に入りです!(40代女性)
学生の頃から食べていて、ずっと変わらないおいしさがある(60代女性)
小さな頃から家族で通っていて思い出深い場所だから(30代女性)
店主さんのお人柄が好きです(30代女性)
子供の頃からあるお店で、初めてラーメンを食べておいしいと思ったお店でもあり、今でもとても懐かしさが蘇る味です(50代女性)
5位 一蘭 船橋店(船橋市)
10位にも登場した一蘭の船橋店がランクイン。故郷の味を懐かしみ通っている九州出身者も。
【読者の声】
トッピングに頼らないスープが好き(30代女性)
食べやすい細麺と豚骨が抜群。トッピングも多種(50代女性)
福岡出身なので(60代女性)
店舗情報: https://ichiran.com/shop/kanto/funabashi/
4位 房総豚骨ラーメンこてメン堂(八千代市)
くさみが少ないクリアな豚骨ラーメンが評判。「替え玉無料」などサービス満点で、そのお得感も喜ばれているようです。「子ども連れでも安心して行ける」と、ファミリー層の支持が多く集まりました。
【読者の声】
スープの味が好きで、定期的に通ってますが全く飽きません。ゴマや辛味のもやしも出してくれて、途中から一緒に食べるのもおいしいです(50代女性)
もやしなどのトッピングが無料(30代男性)
メニューが豊富でおいしいし、子ども連れでも安心して行けるので(40代男性)
安くておいしくボリュームがあって、子どもにお菓子のサービスがあるので大満足(40代女性)
店舗情報:https://www2.chiicomi.com/shop/1369182/
3位 中華蕎麦 とみ田(松戸市)
全国的にも有名なつけ麺の名店。言わずと知れた行列店の自家製極太麺と超濃厚豚骨魚介スープに、「別格のおいしさ」「千葉の誇り」といった声がありました。
【読者の声】
自家製麺太ストレート麺はもっちりとした弾力とかたさがちょうどよく、スープも深みがあり全て飲み干してしまうくらいおいしいです(40代女性)
一度食べたら忘れられない味(20代男性)
とにかく麺が素晴らしい!!(50代女性)
店舗情報: https://www.tomita-cocoro.jp/
2位 ラーメンかいざん 西船橋店
ネギ醤油豚骨スープにもちもちの中太麺、チャーシューが絶品との呼び声高いかいざんの西船橋店が2位にランクイン。特に「トッピングで乗っているネギがおいしい!」という声がかなりありました。秘伝のスパイスであえているのだそう。麺の硬さなどはお好みで選べます。もちろん、習志野市の本店も人気です。
【読者の声】
しっかりした味付けなのにしつこくない! 麺の太さも、チャーシューの味付けも、メンマのやわらかさも全部好みです!(40代女性)
なんといっても分厚いチャーシューとたっぷりのネギが絶品!!熱々のスープも合わさりとてもおいしいです(30代女性)
チャーシュー・ネギ・スープのバランスがいい(40代女性)
チャーシューが絶品です。本店にはもう20年以上通い続けてます(50代女性)
いつ食べてもおいしいが、特にお酒を飲んだあと!(30代男性)
店舗情報: http://kaizan1.o.oo7.jp/
1位 麺場田所商店 武石本店
味噌屋の息子さんが始めたという「味噌らーめん」専門店・麺場田所商店に「味噌らーめんなら田所!」との声が集まり、武石本店が堂々の1位に! 全国各地のさまざまな味噌から選べる楽しさが大好評でした。味噌漬けにしたこだわりチャーシューに魅了された人も多数!
【読者の声】
北海道味噌、信州味噌、九州味噌と、いろいろな味噌味が楽しめるので味噌好きにはたまらない!(50代男性)
いろんな味噌の味があり、行くたびに違う地域の味噌を食べ比べするのがとても楽しい(30代女性)
チャーシューが香ばしく分厚くて、やわらかくて大好きです(40代女性)
田所商店の炙りチャーシュー麺を食べたら一瞬でハマってしまいました。味噌の種類も選べるので全然飽きない(30代女性)
手作り味噌は味わい深く、打ち立て麺はコシがありおいしい(40代女性)
私は北海道辛味噌ラーメンに炙りチャーシュー3枚トッピングを必ず頼みます。はまります(40代男性)
子どもがここのみそラーメンにどはまりしています(40代女性)
店舗情報: https://misoya.net/store/takeishi_honten/
その他人気を集めたラーメン店
■めん王 若柴本店 ・沼南店(柏市)
ボリュームがあり、野菜がたっぷり入っていて私好みの味です(60代女性)
■麺やまだ(印西市)
鶏白湯ラーメンがおいしいお店です! レモンや海藻類、レタスなどでヘルシーさもあり、さっぱりとこってりの共演が楽しめるのがポイント。ビジュアルもきれいなので、写真映えします。店内も清潔感があってリラックスでき、総合的におすすめ(20代女性)
■栄昇らーめん(習志野市)
魚介系ラーメンのお店なのですが、煮干しらーめんがとってもおいしいです!(30代女性)
■鶏SOBA 春夏冬~あきない~(成田市)
ちいき新聞に掲載されていて行ってみたところ、子どももおいしいと言って我が家の行きつけになりました(30代男性)
■ヨシベー(八千代市)
細麺と少しこってりしたスープが最高! ランチニンニクというトッピングがすごくおいしくて、100円で持ち帰りもできます。ご飯にのせたら何杯でも食べられ、病みつきになります!(40代女性)
全てはご紹介しきれませんが、愛するラーメン店への熱い思いをお寄せいただいた読者の皆さま、本当にありがとうございました!
今回は便宜上ランキング形式で発表させていただきましたが、どのお店もそれぞれ違った魅力がありますね。
あなた好みの一杯に出合えますように!
『ちいき新聞』2022年6月3日号の「チキチキクーポンNeo」では、「好きなパン屋さん」についてのアンケートを実施中です。
ぜひあなたのお気に入りのパン屋さんを教えてください♪
アンケートはコチラから 締め切り:2022年6月30日(木)23:59
▼チイコミ!会員の方
チイコミ!プレゼントコーナー
▼会員登録をしないで応募する
https://chiikinews.smktg.jp/public/application/add/15062