習志野市では市の魅力発信・イメージアップを図るため、今年4月から初の試みとなるPR大使を創設。

習志野市出身で、ユーチューブでも人気の鈴川絢子さんが第1号に任命されました。

鉄道好きタレント鈴川絢子さん
鉄道好きタレントとして知られる鈴川絢子さん

公開 2022/08/03(最終更新 2022/08/03)

編集部 ゆりか

編集部 ゆりか

編集部所属の取材記者。白井市出身、船橋市在住。コンテンポラリーダンス、ヨガ、ズンバ、バレエなどとにかく踊るのが好き。取材執筆も好きだが、地図が読めないため取材前はいつも軽く迷う。食べ盛りの夫と3人の子育てに奮闘中。

記事一覧へ

子どもの頃の原風景だった鉄道

鈴川さんは吉本興業に所属し、「鉄道好きタレント」として知られています。

7歳と4歳の2児の母でもあり、親子で鉄道スポットを巡る動画を積極的に投稿。

愛らしい笑顔と癒やし系のハートフルボイスで、鉄道好きの子ども「子鉄」と母親「ママ鉄」の圧倒的な支持を得て、ユーチューブチャンネル登録者数は97万人に上ります。

その鉄道好きの原点は、幼い頃から目にしていた京成電鉄。

最寄り駅だった谷津駅で日々、電車を見たり、乗ったりしていました。

「駅や線路が、子どもの頃の日常の風景とリンクしていて…踏切でずっと電車を見ているのが好きだったんです」

野鳥観察をした谷津干潟

鈴川さんが通っていた市立谷津南小学校は、谷津干潟が目の前に広がり、授業の一環として干潟の清掃活動がありました。

休日には干潟の観察センターに行き、野鳥観察をしたことも。

今年6月、「谷津干潟の日」を記念して開催された清掃イベントには長男と参加しました。

親子で干潟の清掃イベント参加
「谷津干潟をキレイにしよう!」清掃イベント

普段は立ち入りを禁止されている干潟でごみ拾いに汗を流し、子どもの頃、長靴が埋まりながら清掃していたことを思い出したといいます。

初めて干潟に入った長男は「こんなに魚がいっぱいいるんだ」と驚きの声をあげ、カニやクラゲや貝を観察。

清掃後には「楽しかった!」と満足げな表情を浮かべる様子がユーチューブチャンネルにアップされていました。

「音楽もスポーツも全て一生懸命なのが習志野市の魅力。この魅力を動画で発信し、私もPR大使の活動をきっかけにこの街の新たな魅力を発見したい」という鈴川さん。

PR大使任命式で宮本市長から鈴川絢子さんへ手渡された委嘱状
PR大使任命式で宮本市長から手渡された委嘱状
千葉ロッテ主催「ALL FOR CHIBA」にPR大使として出演する鈴川絢子さん
千葉ロッテ主催「ALL FOR CHIBA」にPR大使として出演

都内に出やすく、買い物にも便利な一方、干潟やバラ園といった自然の豊かさも残っている習志野市。

この街で伸び伸びと育ち、知性と優しさを併せ持つ鈴川さんは、この市の魅力をさらに広めていってくれることでしょう。

 

\鈴川絢子さんのユーチューブチャンネルはこちら

※問い合わせ
TEL/047-453-9220
習志野市役所広報課