四街道市めいわにある深澤さん宅の庭では、100株を超えるバラがもうすぐ見頃を迎えます。
こちらの記事もおすすめ
公開 2023/05/14(最終更新 2023/05/02)

編集部 モティ
編集/ライター。千葉市生まれ、千葉市在住。甘い物とパンと漫画が大好き。土偶を愛でてます。私生活では5歳違いの姉妹育児に奮闘中。★Twitter★ https://twitter.com/NHeRl8rwLT1PRLB
記事一覧へ満開のバラに囲まれ生演奏が楽しめる
この時季だけの優雅なひとときを楽しんでほしいと十年前からオープンガーデンを実施し、好評を集めている深澤さん宅。
オープンガーデンとはイギリス発祥の文化で、自宅の庭を開放して多くの人に草花を観賞してもらう催しのこと。
「花を通じて人の輪が広がるのが楽しい」と深澤さんはその魅力を話します。
深澤さん宅のオープンガーデンは、プロによるコンサートを行うのも恒例で、昨年はウクライナの民族楽器バンドゥーラ奏者のカテリーナさんが生演奏を披露。
例年の倍となる200人以上が来場し、寄付も募ることでウクライナへの支援につなげました。
今年は、フルート、バイオリン、チェロの女性3人組「Apfel trio(アプフェルトリオ)」を招き、美しい音楽を奏でます。
バラのようにかれんな3人の衣装にも注目。

加えて、SDGsの取り組みとしてふたをかわいくアレンジしたガラス容器の販売も。
そのままならごみになってしまう空き瓶のふたを粘土で加工し、色や模様を付けることでおしゃれな小物入れに変身!
当日は、空き瓶キャップアーティストの奥村優美さんも来場。
バラをモチーフにした作品も並ぶとのことなので、手に取ってみてはいかがでしょうか。

地域の人に気軽に集まってほしい
毎年新種が発表されるため、庭のバラもどんどん品種と株数が増えていくと話す深澤さん。
出勤前の朝の暗いうちからバラの手入れをするのが今の季節の日課です。
一株一株状態を確認し、病気や虫の被害がないかを丁寧に調べ、トラブルがあれば肥料などで対処。
「手間はかかりますが、花が咲いた時の喜びは何よりも代えがたいもの」と目を細めます。

ワンコインという良心的な入場料も、庭いっぱいに咲き乱れるバラの中で音楽に耳を澄ませるぜいたくな時間を地域の人に気軽に味わってほしいという思いから。
なお、駐車場や駐輪場はないので必ず徒歩での来場を呼び掛けています。
日時/5月20日(土)午前11時~午後4時
生演奏は(1)午前11時~(2)午後1時~(3)午後2時~(入れ替え制)
場所/四街道市めいわ かるがも公園斜め前
(JR四街道駅南口から徒歩20分。タクシーは1メーター)
料金/1人500円(予約不要)
※防犯上の理由により、芳名帳への記入に協力を。
またトイレの貸し出しは不可。
住宅地のため近隣住民の迷惑にならないようマナーを守って観賞を
問い合わせ
メール/serori2141@yahoo.co.jp 深澤