全国からハンドメイド作家が集う「マクハリハンドメイドフェスタ」が今年も開催されます。
公開 2023/11/12(最終更新 2023/11/08)

編集部 モティ
編集/ライター。千葉市生まれ、千葉市在住。甘い物とパンと漫画が大好き。土偶を愛でてます。私生活では5歳違いの姉妹育児に奮闘中。★Twitter★ https://twitter.com/NHeRl8rwLT1PRLB
記事一覧へ出店数は過去最多 自慢の品が勢ぞろい
今年で5回目を迎える「マクハリハンドメイドフェスタ」。
「世界に1つだけの手作り作品に出逢えるハンドメイドファンのための祭典」をコンセプトに、毎年各地から作家が集合します。
会場内は「ハンドメイドブース」「ワークショップブース」「フードブース」の3エリアに分かれ、今年はどのブースも例年より出店者数が大幅にアップ。
全体で昨年より300ほど増の約1650ブースと過去最多の規模となります。
「ハンドメイドブース」では、アクセサリーや雑貨、ファッション、インテリアなどオリジナリティーあふれる多様なアイテムがズラリ。
一方「ワークショップブース」では、クリスマス・お正月にちなんだものも充実。
実際にものづくりを体験することでハンドメイドの魅力が感じられます。
おいしい手作り品がそろう「フードブース」にも注目。
毎年大人気の燻製(くんせい)や流行のクッキー缶、和菓子にグラノーラなどギフトにもぴったりな商品が並びます。
また、会場には7台のキッチンカーも登場。
千葉県の新たなご当地グルメとしてひそかに話題の「黒アヒージョ」も食べられるので、興味のある人はお試しを。
回を重ねるごとにクオリティーアップ
最近ではネット通販でもハンドメイド作品が購入できますが、やはり実物を手に取って見られるのはうれしいもの。
作家と購入者の交流の場にもなります。
今年の出店者増加について事務局担当者は、「ここ数年のハンドメイド作品の人気と合わせてイベント自体の認知も広がってきたのでは」と推察。
「毎年出店してくれる作家さんにも支えられ、回を重ねるごとにクオリティーが上がっていることを実感しています」と続けます。
1年間頑張った自分へのご褒美に、ホリデーシーズンに合わせた贈り物選びに…、お気に入りの品を探しに出かけてはいかがでしょうか。
日時/11月18日(土)・19日(日)
(18日)午前11時~午後5時30分
(19日)午前10時~午後4時30分
入場料/前売り券700円、当日券800円(小学生以下は無料)
会場/幕張メッセ国際展示場 ホール4・5
問い合わせ
電話番号/043-296-5500(平日午前10時~午後5時)
マクハリハンドメイドフェスタ事務局
ホームページ/https://www.m-handmade.jp/