ウォーキングを楽しめる季節がやってきました。

富里にんじんウォークの魅力と開催日程を紹介します。

公開 2023/11/13(最終更新 2023/11/10)

ちいき新聞ライター

ちいき新聞ライター

地域に密着してフリーペーパー「ちいき新聞」紙面の記事を取材・執筆しています。

記事一覧へ

健康イベント「富里にんじんウォーク」

【富里市】第12回富里にんじんウォーク開催 ゆったり、のんびり健康になろう
昨年度開催の様子

富里市の特産品としてすっかり定着した、にんじん。

そのにんじん畑を眺めながら、誰でも楽しめるウォーキングイベントとして企画された「富里にんじんウォーク」も、今年で12回目を迎えました。

イベントの背景にはウォーキングによる健康推進を図る目的もあります。

ウォーキングは酸素を体に取り入れながら行う有酸素運動なので、血糖コントロール、肥満改善、心肺機能維持にピッタリ。

健康のために取り入れたいと思っていた人は、「にんじんウォーク」を機に始めてみるのもよいのではないでしょうか。

のどかな畑を望むウォーキングコース

同イベントは、のどかな風景を間近に眺めながら歩くことができます。

【富里市】第12回富里にんじんウォーク開催 ゆったり、のんびり健康になろう
久彌の畑にあるにんじん畑

富里市民はもちろん、市外からの参加も可能です。

「富里ってこんなに奇麗なんだ」と、しみじみ実感しながら歩く参加者も多いようです。

今年のウォーキングコースは2つ。

10kmウォーキングコースは、香取神社を経由しウォーキング中に御朱印をもらうこともできます。

【富里市】第12回富里にんじんウォーク開催 ゆったり、のんびり健康になろう
10kmコースにある香取神社

御朱印は有料ですが、にんじんをモチーフとした、すてきなオリジナルデザインなので、興味がある人はお見逃しなく!

6kmのコースは香取神社を経由しませんが、にんじん畑の美しい風景を存分に堪能することができます。

野菜の収穫体験とおみやげ付き

ウォーキング終了後には、「末廣農場」に隣接している旧岩崎久彌(ひさや)末廣農場別邸公園の「久彌の畑」で野菜の収穫体験が楽しめます。

さらに収穫体験だけでなく、ウォーキング参加者には富里産にんじんをはじめとするおみやげが贈られます。

ゆったりのんびり、秋の風に吹かれながら健康になれそうなイベントです。

(取材・執筆/こたけ雫)

日時/11月25日(土)
午前8時30分 すこやかセンター集合
午前9時 スタート(完歩者から順次解散、正午タイムアップ)
※荒天中止
【コース】
6km(富里市すこやかセンター→立沢地区→富里市すこやかセンター)
10km( 富里市すこやかセンター→香取神社→立沢地区→富里市すこやかセンター)
参加料金/大人500円、19歳以下100円(ともに保険料含む)
※要参加申し込み。詳細は下記のHPから
https://www.city.tomisato.lg.jp/0000004181.html
締め切り/11月17日(金)

問い合わせ
電話番号/0476-93-4121 富里市役所健康福祉部健康推進課