ホームパーティーやちょっとしたイベントなどに活躍するスイーツレシピを、料理上手なママさんに教えてもらいました♪
公開 2023/12/21(最終更新 2024/03/25)

ちいきラボ事務局
趣味や子育ての情報など、ママたちの「好き」「知りたい」を共有できる「ちいき新聞」の読者コミュニティー「ちいきラボ」を運営。「ちいきラボ」では読者モデルとして活動したり、商品開発や記事制作にご協力いただける「ラボママ」を募集中です♪ https://www2.chiicomi.com/special_page?p=chiikilabo_introduction
記事一覧へ1.簡単な材料で「もりもりイチゴパフェ」

材料(1杯分)
イチゴ…5〜6個(大きさによる)
ホイップクリーム…適量
コーンフレーク(またはグラノーラ)…大さじ1杯
果物ゼリー…大さじ1杯
カップアイス…大さじ1〜2杯
ミント…お好みで
作り方
1.中に入れるイチゴはヘタを切り半分に、飾りのイチゴは好みの形に切る。
2.グラスの底にコーンフレーク(またはグラノーラ)を入れる。グラスの周りに切ったイチゴを付けるように入れる。
3.2の中に少し崩したゼリーを入れ、グラスの縁にホイップクリームを絞る。
4.アイスをのせ、アイスの周りに、半分に切ったイチゴを飾る。
5.アイスの上にホイップクリームを絞ってイチゴ、ミントなどを飾る。
ポイント
パフェのグラスは100均などで売っているものやワイングラスなどでもOKです。トッピングはお好きなものをご自由に!
2.皮むき不要!「アップルカップケーキ」

材料(4個分)
リンゴ…1/2個
ドライフルーツ&ナッツ…20g
ホットケーキミックス…30g
牛乳…10ml
紙のマフィン型(直径5cm)…4個
作り方
1.リンゴの芯を取り1cm角に切る。
2.ボウルにホットケーキミックス、牛乳を入れて混ぜ、残りの材料を入れ混ぜる。
3.紙のマフィン型に2を入れ、その上に、お好みでドライフルーツやナッツを飾る。
4.オーブン(170℃)で、15分ほど焼き完成。
ポイント
リンゴとドライフルーツの甘さがあるので砂糖不使用で作れます。リンゴは皮ごと使用しているので、食物繊維豊富です。