2月3日、県内では初となる本格的3×3バスケットボールコートが、松戸青少年会館の中庭に開設されました。

公開 2024/05/16(最終更新 2024/05/14)

ちいき新聞ライター

ちいき新聞ライター

地域に密着してフリーペーパー「ちいき新聞」紙面の記事を取材・執筆しています。

記事一覧へ

千葉ジェッツからデザインを無償提供

利用に当たっては、予約は不要です。

まず館内の利用受付で用紙に必要事項を記入して提出します。

貸出用の3×3専用バスケットボールも無料で借りることができます。

千葉県内初!3×3バスケットボールコート誕生【松戸市】
予約は不要。当日、館内で利用受付を

やや小ぶりの6号球ですが、公式試合で使う7号球と同じ重さだそうです。

コートは3×3の公式規格で設計されていて、デザインは、松戸市がBリーグの強豪「千葉ジェッツ」のブーストタウンであることから、ジェッツから無償で提供されました。

バックボードもリングも床面も、世界基準仕様。

見るだけでもバスケットボールの興奮が伝わってきます。

千葉県内初!3×3バスケットボールコート誕生【松戸市】
千葉ジェッツ提供のデザイン

年齢を問わずに気軽に楽しめます

記者がコートを訪れたのは放課後の時間帯で、多くの小・中学生が次々とやって来て思い思いにプレー。

リングめがけて多くのボールが飛び交い、にぎやかでした。

千葉県内初!3×3バスケットボールコート誕生【松戸市】
放課後の時間帯は小中学生でにぎわっていました

シュートや仲間との連係プレーを楽しむ市内中学生の浅野君に話を聞くと、

「今までは市外の施設を友達に予約してもらって利用していました。このコートができてからは、予約不要なので毎日来てプレーしています」とのこと。

開設以来多くの利用者でにぎわっていますが、午前中は比較的空いているそうです。

大人になって久しぶりにコートの雰囲気とシュートの快感を味わいながら、体を動かすのも楽しそうですね。

千葉県内初!3×3バスケットボールコート誕生【松戸市】

スポーツを身近に楽しめる環境づくり

松戸市は「都市型スポーツ」を市民が楽しめる環境づくりを進めています。

都市型スポーツとは広い場所を必要とせず、個人で手軽に始められる競技のこと。

3×3をはじめ、スケートボードやBMX、スポーツクライミングなどの種目があります。

2023年4月には松戸運動公園にスケートボード場が開設され、市民に愛用されています。(取材・執筆/にゃっつ)

住所/千葉県松戸市新松戸南2-2
利用時間/4月~9月は午前9時~午後6時(11月~2月は~午後4時30分、3月・10月は~午後5時30分)
休場日/毎月第4月曜および年末年始
※イベントや大会の開催時、悪天候などで閉鎖の場合あり
電話番号/047-344-8556 松戸青少年会館