2021年の「きらりかまがや第4回アーティスト発掘プロジェクト」で、最優秀賞に輝いた県立東葛飾高校2年生(当時)の星卓澄(たくと)さんと清田匠さん。

若き二人によるコンサートが、きらりホールで行われます。

公開 2025/01/25(最終更新 2025/01/22)

F

F

東京生まれ。月の出ている日は必ず見つけて写真に撮りブログにアップする月大好き人間です。果物を食べながら、「この果物はどうやって生まれてきたのかな?」とすぐ考えるタイプ。ちなみにプロフィール写真は、以前記事作成のために撮影した栗の赤ちゃんです。

記事一覧へ

きらりホールで初の二人単独演奏会

「きらりかまがや第4回アーティスト発掘プロジェクト」の後、星さんは東京藝術大学声楽科へ、清田さんは慶応義塾大学文学部に進学。

新生活に忙しく、同プロジェクト入賞の副賞「きらりホールでの単独公演」は延期されていましたが、ついに実現の時を迎えました。

4年前、11組のプロの音楽家や音大生と競って栄冠を勝ち取った実力派の二人が、それぞれの個性に磨きをかけて登場します!

星卓澄さん(声楽) 清田匠さん(ピアノ)「オペラティックポップ・コンサート」3月9日開催【鎌ケ谷市】
最優秀賞を受賞した2021年のステージ

現在大学3年生の二人に話を聞くと…

清田さんは、大学で英米文学を専攻。

英語学について研さんを積みながら、音楽活動も継続。

当時から自作の曲や演奏を動画サイト上で配信し国内外から注目され、その総再生回数は現在1200万回を超えたとのこと。

今回は伴奏だけでなく、ショパンの「英雄ポロネーズ」などの華麗なソロ演奏でも楽しませてくれそうです。

星卓澄さん(声楽) 清田匠さん(ピアノ)「オペラティックポップ・コンサート」3月9日開催【鎌ケ谷市】
リハーサル時の二人

星さんは、3歳からオペラ歌手の父から声楽の薫陶を受け、声楽部門で多数の賞を受賞。

高校生で出演したテレビ番組で「オペラ男子」と評判に。

公開したカバー動画の美声にプロが注目、半年前に誘われて、昨年12月に自ら作詞作曲した「辞生観」をホシタクトの名でリリース。

SNSで高評価を得て、活躍の場を広げています。

今回の舞台では、オペラ、カバー曲など、幅広い歌を披露する予定。

若い二人によるコンサートを楽しんでみませんか。

星卓澄さん(声楽) 清田匠さん(ピアノ)「オペラティックポップ・コンサート」3月9日開催【鎌ケ谷市】
清田匠さん(左)と星卓澄さん

日時/3月9日(日) 午後2時開演(午後1時半開場)
場所/きらりホール
住所/千葉県鎌ケ谷市富岡1-1-3
料金/800円(全席指定)
電話番号/047-441-3377 きらりホール