あなたにもきっとある、一瞬で「あの頃」に戻るあのメロディー、あのフレーズ…。平成初期のヒットソングにまつわる思い出を、「チイコミ!」を運営する地域新聞社のスタッフに聞きました!

公開 2025/04/23(最終更新 2025/04/21)

編集部 信太

編集部 信太

千葉県初心者、編集部所属の取材記者です。おいしい珈琲を飲ませないとポンコツです。読み方はシンタでもノブタでもご自由に♪

記事一覧へ

♪私がオバさんになっても 
 森高千里(1992年)

オバさんなんてまだまだ先の事と思いながらかわいく歌ってましたが、実際にオバさんになってみると若かりし頃が懐かしく、ちょっと痛いです。
(M.H/49歳)

♪世界中の誰よりきっと
 中山美穂&WANDS(1993年)

親友の結婚式で涙しながら歌いました。ミポリン、フォーエバー…!
(M.E/61歳)

♪今夜はブギー・バック
 小沢健二 featuring スチャダラパー(1994年)

何もかもが衝撃的だったこのシングル。歌詞の意味もよく分からず(笑)。カラオケランキングには入っていないでしょう…当時、途中でラップを挟む曲をカラオケで歌うのは勇気がいりましたよ…。
(M.S/49歳)

♪このまま君だけを奪い去りたい
 DEEN(1994年)

中学時代、DEENのボーカルに顔が似ているということで、クラスでの私のあだ名が「ディーンのボーカル」だった時期がある。この曲を聞くとあの頃を思い出します。
(H.S/45歳)

♪サンキュ.
 DREAMS COME TRUE(1995年)

フラれた主人公を励ましているのは男なのか女なのかで、友達とケンカしたことがあります。
(K.N/42歳)

♪アジアの純真
 PUFFY(1996年)

学生時代、PUFFYの影響でスパイラルパーマのツインテールが大流行。私もその流行に乗っかった一人ですが、ある日、自転車で走っていると突然そのツインテールに蜂が絡まり、耳元で蜂が怒ったように飛び回り始めたんです。刺される恐怖に震えながら、髪から蜂を解放しようと必死にもがいたことを鮮明に覚えています。あの時の私の必死さ、まさに蜂と戦う勇者状態でした!(笑)
(N.N/48歳)

♪PRIDE
 今井美樹(1996年)

20歳の時、当時付き合っていた人と電話で別れ話になり、「絶対に別れたくない!~中略~プライドとかないから…」と泣きながら言われた。その時、部屋のテレビではミュージックステーションで今井美樹がPRIDEを歌っていた。PRIDEを聞いたり今井美樹を見ると、あの若かった頃を思い出す。
(N.W/49歳)

♪Body & Soul
 SPEED(1996年)

大学の夏季短期留学で約2か月、日本を離れている間にデビュー&大ヒットしていて、帰国後に周囲の人が口をそろえて「メンバーに小6がいるんだよ!」と教えてくれました。「寅さん」こと渥美清さん死去のニュースとセットで思い出されます。
(M.I/50歳)

♪CAN YOU CELEBRATE?
 安室奈美恵(1997年)

この曲をリリースした直後の結婚・出産報告はドラマチックでした~。友人からポケベルで「アムロ ガ ケッコン!?アイテ ハ サム!?」と連絡が来てびっくりしたのを覚えています!記者会見の黒タートル×バーバリースカートもかわいかったですね。貧乏JKなりに類似品でまねっこコーデしました。細眉ブームのおかげで、左眉毛の下半分がいまだに生えてきません。
(S.T/44歳)

♪HOWEVER
 GLAY(1997年)

大学生だった当時、ホームセンターで時給650円のアルバイトをしていて(時代!)、店内でエンドレスループする有線にこの曲が入っていました。バイト仲間と仕事上がりに朝まではしゃいだことや、大人な社員さんにちょっぴり憧れたりしたこと、そんなキラキラ無敵なあの頃に戻ってしまう曲です。時給650円だけど(笑)。
(M.M/46歳)

♪LOVEマシーン
 モーニング娘。(1999年)

わが子の出産予定日が2000年1月26日で「ミレニアムベイビー」となる予定でしたが、約1カ月早く1999年12月29日に出産。年末年始は産院で過ごすこととなり、入院中にTVで見たNHK紅白歌合戦でのこの曲が思い出に残っています。
(N.A/52歳)

参考にしました!

通信カラオケJOYSOUND「ヒット曲で振り返る!平成カラオケ年表」

通信カラオケJOYSOUND「ヒット曲で振り返る!平成カラオケ年表」

平成のヒットソングを振り返るならこのサイト! 1992(平成4)年からのカラオケランキング年間TOP10が、その年のニュースや通信カラオケの歩みとともに紹介されています。

ホームページ/https://joysound.com/st/heisei_c/