2017年にスタートした子ども食堂「ふらっとホーム緑が丘」。八千代市社会福祉協議会緑が丘支会が中心となって運営している子どもたちの居場所です。

公開 2025/10/23(最終更新 2025/10/20)

優

「ちいき新聞」で記事を書かせて頂ける幸運にとても感謝しています。取材で訪れた街でのカフェ巡りは私にとって楽しい至福の時間。プロフィールの写真は「南房総に咲く幸せを呼ぶ花」カレンデュラです。取材で一番好きな花に出会えたこと‥うれしいです。すべての記事に「ありがとう」の気持ちを込めて!

記事一覧へ

世代を超えて楽しい団らん

今年で9年目を迎えた子ども食堂「ふらっとホーム緑が丘」。

ベテラン主婦が腕を振るうおいしい料理が自慢です。

子ども食堂「ふらっとホーム緑が丘」
おいしくなあれ!
子ども食堂「ふらっとホーム緑が丘」
デザートも付けて栄養満点!

運営に当たるボランティアスタッフの中には高校生や大学生もいて、宿題を見てあげたりゲームで一緒に遊ぶなど、子どもたちと共に楽しい時間を過ごしています。

ここから始まったある青年の物語

スタッフの鈴木直人さんが初めてここを訪れたのは22歳の時でした。

学生時代のいじめをきっかけに家にこもっていた頃です。

連れて来たのは当時民生委員だった富樫千賀子さん。

初めの頃、鈴木さんは押し入れに入り、一人でゲームをして過ごしていたそうです。

そんな鈴木さんに、「直人どう?直人元気?」とみんなで声をかけ続けました。

そして3年がたち、鈴木さんは厨房に顔を出すように。

ゲームのうまい鈴木さんは子どもたちのヒーローにもなったそう。

次第に心は開かれていきました。

子ども食堂「ふらっとホーム緑が丘」
(左から)富樫千賀子さん、鈴木直人さん、緑が丘支会顧問の伊藤満さん

4年前には仕事に就いて信頼される立派な社会人に成長。

子ども食堂にも毎月手伝いに来てくれます。

ある年の12月の子ども食堂でのこと。

サンタクロースに扮(ふん)した鈴木さんが富樫さんに言いました。

「ここに連れて来てくれてありがとう。おかげで僕はこうして成長できました」。

その言葉は食堂に関わってきたみんなにとって、最高のプレゼントとなりました。

子ども食堂「ふらっとホーム緑が丘」

「ここがなかったら僕は今もひきこもりのままでした。僕みたいな人がいたら連れて来てほしい」。

今年ももうすぐ12月。

「ふらっとホーム緑が丘」にまたサンタがやって来ます。

日時/毎月第3金曜日 午後3時30分~午後7時
場所/緑が丘公民館4階調理室・和室
住所/千葉県八千代市緑が丘3-1-7
料金/子ども100円 大人200円

問い合わせ
電話番号/047-483-3021
メール/flathome.midorigaoka@gmail.com
八千代市社会福祉協議会地域振興課地域づくり係

※利用には事前の申し込みが必要になります。

お申し込みはこちら/https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSffAuknIkkhCVUUtdnw-vxoBLpEl5AjMZCze1RzfwXr-PveJw/viewform