木更津市は11月3日の「市民の日」を「オーガニック・デイ」と名付け、例年イベントを開催しています。今年も盛りだくさんのイベント情報を紹介します!

公開 2025/10/29(最終更新 2025/10/27)

花

48歳で普通自動二輪免許を取得したへっぽこアラフィフ主婦ライダー。千葉は魅力的なライディングスポットがたくさん!取材と称してソロツーを楽しんでいます。【ブログ】https://ameblo.jp/ohana-hann/

記事一覧へ

市の誕生日に未来の暮らしを考える

「オーガニックなまちづくり」を推進している木更津市では、市が誕生した11月3日の「市民の日」を「オーガニック・デイ」と名付け、例年イベントを開催しています。

今年も人と自然が調和したまちづくりが楽しく学べる、さまざまなイベントが行われます。

【木更津市】ふるさと木更津のみらいを考える日 イベント満載!「オーガニック・デイ」11月3日(月・祝)開催
秋空の下一日中楽しもう!

子どもも大人も楽しめる催しが多数

潮浜公園で行われる「木更津オーガニックシティフェスティバル」ではワークショップやセミナー、無添加にこだわった飲食物や野菜、雑貨など約90店舗が出店。

【木更津市】ふるさと木更津のみらいを考える日 イベント満載!「オーガニック・デイ」11月3日(月・祝)開催
約90店が並びます

会場ではミュージックライブが行われる他、お子さんが伸び伸び遊べる竹の遊具も設置されます。

【木更津市】ふるさと木更津のみらいを考える日 イベント満載!「オーガニック・デイ」11月3日(月・祝)開催
キッズもワクワク!竹のジャングルジム

今回10回目の開催となる同イベントを記念し、市内小中学生の協力の下、ペットボトルキャップで会場看板を作成。

木更津駅の「階段アート」もフェスティバルデザインとなり、イベントを盛り上げます。

また鳥居崎海浜公園ではレストラン舵輪が「きさらづ学校給食米®」を使い学校給食を再現。

同公園では足で地面を蹴って進む子ども用二輪車「ランバイク」を使ったちびっ子レース「よちよち房総カップランバイクレースイベント」も行われます。

木更津みなと口では市内実力店舗による無添加料理などが楽しめる「昼屋台vol2」を開催。

【木更津市】ふるさと木更津のみらいを考える日 イベント満載!「オーガニック・デイ」11月3日(月・祝)開催
搾り師に教わる醤油搾り体験に興味津

イオンモール木更津では県立木更津高校の生徒がSDGsをテーマにした研究成果を発表します。

イベントや駐車場には要予約のものもあるのでご注意を。

詳細は市HPを参照ください。

【木更津市】ふるさと木更津のみらいを考える日 イベント満載!「オーガニック・デイ」11月3日(月・祝)開催
今年も開催!木更津オーガニックシティフェスティバル

木更津オーガニックシティフェスティバル
日時/11月3日(月・祝)午前9時30分~午後3時30分
(一部午後3時まで)
(雨天決行・荒天中止)
会場/潮浜公園
住所/千葉県木更津市潮浜1-12
入場料/無料

オーガニック・デイイベント情報はこちらから
ホームページ/https://www.city.kisarazu.lg.jp/soshiki/kikaku/organiccity/1/3510.html