お風呂が恋しい季節。
温泉ソムリエの天野さんに千葉県と茨城県のおすすめの温泉郷を聞きました!
教えてくれたのは…

天野亜希子(あまのあきこ)さん
温泉大好き温泉ソムリエ。訪問地300以上。声のお仕事に従事。
公開 2025/11/19(最終更新 2025/11/18)
編集部 石田祐葵子(いしだゆきこ)
編集/ライター/漫画家/イラストレーター 埼玉県出身、東京都江東区在住です。以前は漫画業界にいました。漫画の師匠は安野モヨコ先生です。『江ノ島高校ワンダーフォーゲル部』で検索!今は「ちいき新聞」編集者。千葉県いいところですね!★Twitter★@LoveMtmoutain
記事一覧へ【千葉】犬吠埼温泉郷

千葉県最東端にある犬吠埼温泉。
太古の時代に海水が地層中に閉じこめられてできた「化石海水型温泉」はとても希少です。
保湿性があり湯冷めしにくくずっとぽかぽか。
ぐっすり眠って、朝は朝日を体いっぱいに浴びて最高の目覚めを。
【千葉】養老渓谷温泉郷

房総半島の真ん中あたりに位置する養老渓谷温泉郷。
四季折々の渓谷美が本当に素晴らしい!
紅葉のシーズンは絵のように美しい紅葉が見られます。
散策の後は温泉でリラックス。
日帰り入浴やランチが充実しているのもうれしいですね。
【茨城】奥久慈温泉郷

平安時代から人々を癒やしてきたとされる奥久慈温泉郷。
川のせせらぎと山の眺望は心と体をケアしてくれる自然のぜいたく空間。
同温泉郷にある、美人の湯「大子温泉」、日本三大名瀑「袋田の滝」のそば「袋田温泉」など、何度訪れても楽しめます。