メニュー
2020/03/30
千葉でコーヒー豆を買うなら ビギナーから玄人までが通う名店・遠山珈琲(白井市)
千葉県白井市の「遠山珈琲」は地元でアツい支持を集めるコーヒー豆専門店。確かな品質にひかれてコーヒー好きの人たちで、連日にぎわっています。コーヒー豆だけでなく、コーヒーによく合うロータスビスケットなどのお菓子類、ミルや焙煎機、カップなどの周辺器具、レトルトカレーなどの食品まで。ワクワクする店内をご案内します。
おでかけ
グルメ
PR 編集部 モティ
【市川市】初心者でもハーブティーを気軽に楽しめるカフェ!ミントブルー (MINT BLUE)
今回は、健康や美容にも良いといわれるハーブティー専門のカフェをご紹介します!京成本線京成八幡駅北口より徒歩6分閑静な住宅街にあるミントブルー (MINT BLUE)です。オリジナルブレンドをはじめ、「西洋の漢方」などとも言われるハーブティーで、リラックスする時間を過ごしてみては?
kana
2020/03/27
印西市在住のナチュラリスト ケビン・ショート氏 「北総地帯の里山は魅力がいっぱい」
日本の里山の研究者として活躍する千葉県印西市在住の人類学者ケビン・ショートさん。特に、ケビンさんの住む北総台地の里山については、「現代的な人々の暮らしのすぐ近くに、昔ながらの景観が見られる貴重な場所」と話し、自身の研究のフィールドにもなっています。 そんなケビン・ショートさんに、知られざる千葉の里山の魅力についてお聞きしました。
生活
編集部 モティ
2020/03/25
【松戸市】テイクアウトOK!おすすめパン屋さん5選&絶対食べたい人気メニュー
臨時休校によりお昼ご飯作りに苦慮している方も多いのでは。そんな時こそおいしいパンをテイクアウトしておうち時間を楽しみましょう。千葉県松戸市は全国的に名高い超有名店から隠れた名店まで個性あふれるパン屋さんが存在する「パンの街」。数ある松戸のパン屋さんの中からおすすめの5店舗とぜひ味わってほしい人気メニューをご紹介します。
広田 みずほ
2020/03/24
「生シェイク」に俳優兄弟 館山の須藤牧場がユニーク!
2020/03/22
【市原市】地域の謎~光徳寺の境内に並ぶ僧侶たちの正体は!?
市原市中野にある光徳寺の山門をくぐり参道を抜けると、右手にハッと息をのむ圧倒的な光景が現れる。釈迦と菩薩を取り巻く多数の僧侶たち。彼らは五百羅漢と呼ばれる聖者たちで、そこには崇高な如来の 世界が開かれている。
ニュース
海
2020/03/20
中学生が勉強をやる気になるには?オンライン自習室塾長が教える「自走」できる子どもを育てる方法
新型コロナウイルスによる臨時休校で自分で家庭学習をする力が試されています。中学生の子どもを持つ親は、高校受験対策やお子さんのやる気をどう引き出せば良いのかなど心配事が多いことでしょう。そこでオンライン自習室を活用し生徒の自立を目指す塾テラコヤイッキュー(千葉県船橋市)の塾長に自走できる子どもを育てる方法を聞きました。
学び
PR 広田 みずほ
【柏市】新しい地産地消!? 1つの命から2つの地元ブランドが誕生
柏市内に養豚場があるのをご存じだろうか。今では2軒のみとなった内の1軒、寺田畜産が柏産高級ブランド豚を誕生させ、その皮から革製品を生み出した人がいる。柏レザー(株)の飯島さんだ。
ちいき新聞ライター
2020/03/19
佐倉チューリップフェスタ2020 春の観光・おでかけにピッタリ
千葉県佐倉市のチューリップフェスタ2020、今年は4/1(水)~4/26(日)まで開催します!東日本最大級のチューリップ畑は春の観光・おでかけにピッタリです。駐車場は約500台完備(1台1,000円~)。会場は「佐倉ふるさと広場」、入場料は無料です。オランダ風車とチューリップが織り成す風景は一見の価値あり。
イベント情報
2020/03/13
うーちゃん3歳は今日もご多忙「子どものケンカ」
インスタで人気のぴく子さんの育児マンガ。千葉県のフリーペーパー「ちいき新聞」で連載中の「うーちゃん3歳は今日もご多忙」は、3歳の娘の成長を描いた子育て日記です。幼稚園の子どもたち、激しいケンカをするけど……⁉
ぴく子
2020/03/11
昭和の人気遊園地「谷津遊園」~アトラクションから海水浴場、バラ園まで
谷津遊園は、1982年末まで京成電鉄谷津駅の海側の一帯に存在した、関東随一ともいわれたレジャーランド。海上コースターや観覧車などのアトラクション、海水浴場や潮干狩り場、プール、バラ園に野球場、本格的な動物園。遊覧飛行のためのヘリポートや阪東妻三郎の撮影所もあった。
かめ
2020/03/10
【下総中山】そば粉100%のガレットが自慢! 駅から徒歩1 分のおしゃれな「カフェ メゾ・フォルテ」
フランスの代表的な家庭料理「ガレット」。都内ではガレットをカフェメニューとしてよく見かけますが、千葉ではまだあまり見かけないのが正直なところ。ですが、実は千葉県船橋市の下総中山でもいただけるのです!それもそば粉を100 %使用した本格的派ガレット!元客室乗務員だった店主さんが作るガレットはほっとする味でした。
梶原 よんり
2020/03/09
市川の魅力をSNSで発信する写真家 Shun Shiraiさん
「いちかわの魅力新発見&再発見」はフォロワー数1.2万人を数えるインスタグラムの人気アカウント。このページを運営するShun Shiraiさんは休日などを利用して撮影に出かけ、ほぼ毎日、作品をSNSにアップしている。メインで扱う題材は鮮やかな色彩で切り取られた市川の風景だ。
編集部 R
2020/03/06
【ミニマリスト阪口ゆうこコラム】“持たない”暮らしで毎日笑顔vol31 ~「物をもらう」を上手に断る秘訣~
不必要な物は手放し必要な物だけを残すミニマリスト。ミニマリストブログ記事人気NO1の阪口ゆうこが、ミニマルに暮らしたいけど物が集まってきてしまう……というお悩みを解決します。
住まい・家
阪口 ゆうこ
2020/03/04
【3月おすすめの本】炎のリレーでこころをつなぐ!子どもから大人まで楽しめる図書
東京2020オリンピックの聖火リレーがいよいよスタート! 3/12にギリシャのオリンピアで採火、ギリシャ国内をリレー後、3/20に日本に到着。3/26に福島県を出発、全国を回ります。図書館の協力のもと子ども向けから大人向けまで、おすすめ本3冊を紹介してもらいました。絵本の読み聞かせや、プレゼント選びの参考にしてみては。
編集部
2020/03/03
【船橋の歴史】観光や散歩におすすめ!江戸時代創業、今も営業する老舗を訪ねて
江戸から明治初期にかけて交通の要所だった船橋市本町界隈。 かつては宿場としてにぎわっていましたが、明治27年の鉄道開通で...
ショー
2020/02/28
【木更津】落花生の老舗「鈴市商店」の自社工場に潜入! ピーナッツバターは食べてみる価値アリ!
千葉県の名産品といえば落花生! 実は美と健康のスーパーフードなのです。 今回は、千葉県の木更津市にある、落花生を専門に取り扱う老舗店「鈴市商店」を取材しました。 鈴市商店は木更津で創業して 130 年以上になる歴史あるお店です。 人気のおすすめ商品はもちろんのこと、自社工場の様子もお伝えします。
2020/02/27
西千葉でカフェ選びに迷ったら「アトリエ5(ファイブ)」へ!
西千葉のおすすめ施設「アトリエ5(ファイブ)」。革小物の工房とcafeが併設してあり、絵本カフェなどのイベントも開催。スイーツやランチも楽しめます。JR西千葉駅から徒歩9分、千葉駅からも徒歩10分です。
2020/02/26
ソアラ・ジャガー・ジムニー! 芸人・ヒロシさんが語る車愛
「キャンプ道具の1つ」「相棒」と話す愛車の「ジムニー」、若い頃に憧れた「ソアラ」、成功の証「ジャガー」。 芸人ヒロシさんの人生とともにあった車たち。 小さい頃から車が大好きだったというヒロシさんに車との思い出、車の魅力をたっぷり語ってもらいました。
編集部のやまぐち
千葉へドライブ!素掘りトンネルとハーブをめでる旅
広~い 千葉県、ドライブするならどこに行く? 海、花、温泉、グルメ。行きたいところだらけで迷ってしまいますが、今回は、永昌寺トンネル、共栄・向山トンネル、大多喜ハーブガーデンへ。ドライブの途中で「チバニアン」の看板を発見!日帰りでこちらにも行ってきました!
扇原朋子(OT)
195/229ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
成田山の観光におすすめ!モデルコースと食べ歩きグルメ 【成田市】
2022/02/04
【東金市】「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」は本格チョコがお手頃価格!
花
2023/12/27
中学生の制服はいつ買う? 採寸・購入の時期と価格、入学準備のポイントを解説
2025/10/30
塗装よりもずっとお手軽!外壁が見違える“やさしい洗浄”「ガイヘキ洗浄バスターズ」
PR 編集部 S
2025/11/5
秋を満喫!千葉の紅葉スポット2025
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE