メニュー
2019/11/15
【千葉で見つけた珍しい自動販売機】卵、米、野菜、だし!そんな自販機あったのね~
千葉県にある珍しい自販機を探してみたら、船橋市に卵、八千代市にお米、松戸市に野菜、市川市ではだしの自販機を発見!実際に行って、買った実食レポ付き。
おでかけ
グルメ
扇原朋子(OT)
2019/11/13
参加型体験博物館「房総のむら」は昔の暮らしを楽しみながら学べる!
千葉県印旛郡栄町にある「房総のむら」は昔の町並みを再現した体験型博物館。時代劇などの撮影にも使われ、歩けばまるでタイムスリップしたかのうような気分に。食やものづくり、農家に関するさまざまな体験も用意。目の前にあるコスプレの館では、コスプレ衣装の貸し出しも行っています!
学び
編集部 モティ
2019/11/12
うーちゃん3歳は今日もご多忙 「言葉の目覚め」
インスタで人気のぴく子さんの育児マンガ。千葉県のフリーペーパー「ちいき新聞」で連載中の「うーちゃん3歳は今日もご多忙」は、3歳の娘の成長を描いた子育て日記です。だんだんひらがなを覚え始めたうーちゃん。新鮮な反応がいちいちかわいい!
生活
ぴく子
2019/11/08
【なごみの米屋 總本店】千葉土産におすすめ!羊羹などの和菓子が人気【成田市】
JR 成田線・京成本線「成田駅」から徒歩10 分ほどのところに位置する「なごみの米屋 總本店」。千葉の観光名所である成田...
梶原 よんり
なごみの米屋の「成田羊羹資料館」で和菓子の世界にどっぷり浸かろう!【成田市】
世の中には多くの博物館や資料館がありますが、成田には羊羹資料館があることをご存知ですか? 「成田羊羹資料館」は、千葉の有...
2019/11/07
マザー牧場 イルミネーション『光の花園』
千葉県の人気イルミネーションスポット特集2024-2025年版。おすすめは千葉県富津市のマザー牧場。東京湾の夜景が一望できるエリアからのイルミネーションと夜景のコラボは必見。クリスマスのデートや家族でのおでかけにぴったりです。入場料や駐車場情報、見どころをチェックしておでかけください。
β版管理者
第3回 方言漢字サミット「草加せんべい」にも独特の「方言文字」が!埼玉県八潮市
その地域固有の地名に用いられる漢字、ある集団の中でしか使われない「方言漢字」「方言文字」は、そこに生きる人々の歴史や文化、生活、風土などを表す。今年も八潮で「方言漢字サミット」が開かれる。
ニュース
ちいき新聞ライター
2019/11/06
第21回 佐倉“江戸”時代まつり、江戸風情と賑わいの一日
11万石の城下町・佐倉新町通りを中心に「第21回佐倉“江戸”時代まつり」が11月17日(日)に開催される。リアルに再現した町並みでタイムスリップした気分が味わえる!
第16回 市民のための糖尿病教室(千葉県松戸市)専門家に相談もできる
松戸市の森のホール21 で開催される「糖尿病教室」は、医師や看護師、管理栄養士、薬剤師などがそろい、健診データや食事療法の講演、健康相談や各種測定もできる。
【八千代市】第3回黒沢池のたたら祭り!鉄の魅力満載の祭典
鉄への熱い思いが凝縮された「黒沢池のたたら祭り」。 鉄への挑戦に体験、地元の子どもたちが登場する音楽祭も行われ、年々楽し...
瑞希
八千代市のやきいも祭りへ行こう♪2019年は11/17開催!道の駅イベント
地元で採れたサツマイモでやきいも祭りを実施。新鮮野菜の販売やご当地グルメも味わえる。道の駅ならではのラインナップでおいしいものが大集結。家族そろって出掛けてみよう。
【かまフェス2019】11/17(日)木更津市で開催!おらほが自慢の手作りフェス
木更津市鎌足地区に在住・在勤・活動する人だけが出店できる超地域密着型イベント「かまフェス」。しかし、ふたを開けてみたら主催者の想像を超えた大盛況! 年に1 度の人気イベント、今年もかずさアカデミアホールで開催。
【柏市】かしわde国際交流フェスタ2019!柏駅前で開催
NPO法人柏市国際交流協会(KIRA)の活動のうち、年間で最も大きなイベントの一つが開催されます。 さまざまな国の文化を...
こもれび
第16回木更津こどもまつり
毎年11月第3土曜日にJR木更津駅西口周辺で開催される「木更津こどもまつり」。第16回目を迎える今回は11月16日、木更津駅西口、ゆりかもめ寺町分館周辺エリアで行われる。
イベント情報
秋の健康フェスティバル2019・大人も子どもも元気になろう(健康松戸21応援団)
松戸運動公園体育館で、装い新たに開催されるこのイベントは、ダンス、スポーツ吹矢、スタンプラリーなど、子どもから大人まで楽しめる企画が満載だ。
【2019】みさと秋の読書まつり(11/17開催)三郷市文化会館
吉本芸人によるブックトークショーをはじめ、 2019市民ボランティアたちによるさまざまなイベントや、一日店主たちが出店する一箱古本市 など、日本一の読書のまちならではのイベント。今年で2回目の開催だ。
2019彩の国 食と農林業ドリームフェスタ&街グルin草加2019(埼玉県草加市)
草加駅東口から旧日光街道沿い、そしてまつばら綾瀬川公園を会場に、イベント盛りだくさんの週末がやって来る。
【みさと雑学大学】11月は昭和歌謡講義!学び方いろいろ・三郷市
瑞沼市民センターで毎月第3土曜に開かれている、市民の講座「みさと雑学大学」。11月は、舞台の司会やナレーターとして長年活躍してきた早川侊志さんが講師となって、昭和歌謡の歴史を語る。講座の魅力について尋ねた。
2019/11/05
遂にテラスモールオープン!松戸・流山の商業施設最新情報
2019年10月25日(金)松戸北部市場跡地にテラスモール松戸がオープン。子供の遊び場が充実しており、聖徳大学と共同開発のキッズスペースも。フードコートのグルメ情報はじめ注目の出店情報を紹介。合わせて松戸・流山の大型ショッピングモール、アトレ松戸・キテミテマツド・プラーレ松戸・流山おおたかの森SCの最新情報も一挙公開!
【カフェ】千葉市中央区「apartment.m cafe」種類豊富なランチ&ケーキ!
今回ご紹介するカフェは千葉県千葉市「apartment.m cafe」さん。 JR 千葉駅の弁天口から徒歩5分、ランチタイムは 11時〜14時30分、ドリンクとサラダ付き。ランチケーキも種類豊富です。千葉カフェ巡りが趣味のママが、子連れでも行きやすいおすすめカフェを紹介するシリーズです。
kosuzu
201/229ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
編集部
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
成田山の観光におすすめ!モデルコースと食べ歩きグルメ 【成田市】
2022/02/04
【東金市】「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」は本格チョコがお手頃価格!
花
2023/12/27
中学生の制服はいつ買う? 採寸・購入の時期と価格、入学準備のポイントを解説
2025/10/30
塗装よりもずっとお手軽!外壁が見違える“やさしい洗浄”「ガイヘキ洗浄バスターズ」
住まい・家
PR 編集部 S
2025/11/5
秋を満喫!千葉の紅葉スポット2025
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE