メニュー
2017/12/26
【子育て】家事は、家族に頼っちゃおう! ママも好きなこと諦めないで楽しんで
千葉で、5人の子供と夫、義父と同居、5月に6人目出産予定。効率よく家事をする事を目指し、うまく家族を巻き込んで食事の準備や片付け、掃除なども分担。家事や育児のちょっとしたヒントをお伝えします。
学び
生活
芳野 香菜子
2017/12/25
チバニアン(千葉時代)登場目前! 市原市に世界から熱い視線
千葉県市原市田淵(養老川沿い)で見られる地層が、約77万~12万6千年前の地層時代区分を代表する国際標準模式地となる可能...
海
2017/12/24
【ちいきラボ活動報告】「クリスマス練りきり講座」
2017年12月14日、幕張のレンタルスペース「空(くう)の家」にて、ラボママの二瓶あやさんによる「ちいきラボ主催 クリスマス練りきり講座」を開催しました。
ちいきラボ事務局
2017/12/23
初心者向けドライブレコーダーの選び方価格やスペックは?
需要急増中のドライブレコーダーの必要性や選び方をカーグッズ専門誌「カーグッズマガジン」編集長の倉嶋さんに教えてもらいました。倉嶋編集長オススメアイテムも紹介!
編集部 モティ
2017/12/22
【ミニマリスト阪口ゆうこコラム】 “持たない”暮らしで毎日笑顔vol4 ~大掃除はしない主義~
ミニマリスト阪口ゆうこです。私は大掃除をほとんどしません。大掃除をしたくないために毎週予防掃除する、つまりは一周回って逆にマメという化学反応を起こしてます。今回は、冷蔵庫のお掃除をご紹介します。
住まい・家
阪口 ゆうこ
2017/12/21
小学校でエコはがき作り♪ 京葉ガスの出張授業をラボママが体験!
千葉県北西部で都市ガスと電気を供給している京葉ガスは、小・中学校への出張授業を行っています。楽しく親しみやすい体験を通して子どもたちに身近なところからエネルギーや環境問題への関心を持ってもらうという活動です。今回は船橋市立八木が谷小学校で行われたエコはがき作りの出張授業をママモデルが子どもたちと一緒に体験してきました!
PR 広田 みずほ
2017/12/19
鋸山
日の出時刻は6時48分頃。鋸山山頂からは東京湾、三浦半島、富士山、伊豆天城山、大島など360度の大パノラマが広がります。日の出とともに刻々と変わる色彩は荘厳。山頂展望台で温かい飲み物の無料サービス(先着200人)もあります。
admin-edit
清澄寺(清澄山)
千葉県鴨川市の清澄寺(清澄山)は、千葉県のおすすめ初日の出スポット。日の出時刻は6:44 頃。12月31日午後11時30分~水行式(中止)、午後11時40分~除夜の鐘、1月1日午前0時20分~一番祈祷、午前6時44分~初日の出(暁天法要)、露店あり。一番祈祷以降は、7日まで特別祈祷が行われます(午前8時~午後4時00分)。
犬吠埼
日の出時刻は6時46分頃。関東最東端の犬吠埼では、山頂、離島を除き、日本で一番早く初日の出を見ることができます。雄大な太平洋の海原と荒磯に打ち砕ける荒々しい波、白亜の灯台が織りなす美しい風景とともに、新年の誓いを立ててみては。
波崎海岸
茨城県神栖市の波崎海岸は千葉県からも行きやすいおすすめ初日の出スポット。日の出時刻は、6:46 頃。山頂・離島を除き、日本で一番早く初日の出が見られることで有名な銚子。そのすぐ隣にある神栖市の波崎海岸も、銚子とほぼ変わらない日の出時刻で初日の出を楽しめます。交通規制などによる渋滞もない、隠れた初日の出スポットです。
大洗海岸
日の出時刻は6時49分頃。大洗海岸は千葉県からも比較的行きやすい茨城県のおすすめ初日の出スポット。東を向いた海岸なので初日の出にぴったり。特に海に突き出た磯に鳥居が立つ「神磯の鳥居」越しに見る日の出は絶景です。
葛西臨海公園
東京都江戸川区の葛西臨海公園は、千葉県・埼玉県からもアクセスが良い東京都内おすすめの初日の出スポット。日の出時刻は、6:50 頃。東京湾に面した広大な敷地内には、水族園や大観覧車が立ち並んでいます。テーマパークの方角から昇る初日の出が人工渚からも見えます。
天覧山
埼玉県飯能市の天覧山は埼玉県内のおすすめ初日の出スポット。日の出時刻は6:51頃。眺望は抜群で、都心のビル群とともに初日の出を拝むことができます。登山道がハイキングコースとして整備されているため、ファミリーや登山初心者に人気の山。アクセスが良く手軽にプチ登山が楽しめます。
関八州見晴台
埼玉県飯能市の関八州見晴台は、埼玉県内のおすすめ初日の出スポット。日の出時刻は、6:51 頃。関八州(関東地方)を見渡す最高の眺望が楽しめます。晴れた日には、南に新宿ビル群、遠く富士山、東方に房総半島や東京湾まで見えます。初日の出には、登山経験者がしっかりとした装備で行くのが望ましいでしょう。
九十九里浜(片貝中央海岸)
日の出時刻は6時47分頃。九十九里浜(片貝中央海岸)は千葉県のおすすめ初日の出スポット。水平線からゆっくりと昇っていく太陽が海と空をオレンジ色に染め上げていく様子は、神聖な雰囲気に溢れています。
地球の丸く見える丘 展望館
日の出時刻は6時46分頃。千葉県銚子市「地球の丸く見える丘展望台」。元⽇は、初⽇の出の前に新年を祝い銚⼦はね太⿎保存会による新春初打ちが披露されます。
2017/12/15
【入園・入学】春の模様替えにいかが? 手作り家具で気分UP↑↑
入園・入学で環境が変わる春。家具を変えたり、模様替えしたりしたくなる季節。簡単にオリジナル感あふれるインテリアが作れる方法を見つけました。普通のスツールが、キレイな壁紙を貼るだけでお洒落なスツールに。
TAEKO
コッペパン ブームにのって コッペパンのおいしいお店 千葉で見つけた!
コッペパンのおいしいお店、千葉県松戸市(新京成線みのり台駅 徒歩5分)で見つけました。「日本列島 パン食い協奏」というネーミングのこのお店、日本全国のご当地グルメをコッペパンの中にはさんでいます。
おでかけ
グルメ
【入園・入学】コーデ ママのスーツ選びに迷ったら 骨格スタイル分析でおしゃれに!
入園・入学式シーズン。子どもたちの準備はもちろんですが、ママのスーツ選び迷いませんか?どれもこれも似たような…なんだか自分に似合わないような…。大事な日に似合わない服着るなんてもったいない。そこで! 骨格スタイル分析Ⓡで似合うスーツをみつけてみませんか?
【おもてなし】クリスマス・お正月のオシャレなテーブルコーディネート術
食空間コーディネーターEmiriの、テーブルコーディネートやおもてなしのコツについてのコラム。 お客様を招く機会が多いクリスマスや年末年始、ママたちには慌ただしい毎日の中で悩む時期でもあります。今回は「おしゃれな季節のおもてなしテーブルを作り上げる方法」に「物を増やさず家計にも優しく出来るコツ」をプラスしてご紹介!
emiri
227/229ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
編集部
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
成田山の観光におすすめ!モデルコースと食べ歩きグルメ 【成田市】
2022/02/04
【東金市】「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」は本格チョコがお手頃価格!
花
2023/12/27
中学生の制服はいつ買う? 採寸・購入の時期と価格、入学準備のポイントを解説
2025/10/30
塗装よりもずっとお手軽!外壁が見違える“やさしい洗浄”「ガイヘキ洗浄バスターズ」
PR 編集部 S
2025/11/5
秋を満喫!千葉の紅葉スポット2025
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
ニュース
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE