メニュー
2024/07/01
8月3日(土)開催!千葉県の花火大会まとめ
8月3日(土)に開催される千葉県の花火イベントをピックアップしました。各市ごとに特徴があるので、お気に入りを見つけて、家...
イベント情報
編集部
2024/06/24
【保存版】ぜんぶ食べたい!千葉県のおいしいご当地ソフトクリーム12選
ピーナッツソフトにびわソフト、しょうゆにさつまいも、ラベンダー、バラ、メロンやベリーなど、千葉県にはバラエティー豊かなご...
グルメ
2023/10/20
【千葉県】子どもの学び体験につながる!遊び場・おでかけスポット14選
見て・触れて・体験して、知らなかった世界が広がる!そんな子どもたちが学べる施設が千葉県内にはたくさんあります。ユニークな...
おでかけ
編集部のやまぐち
2021/07/27
花火コーディネーターに聞く!おすすめの家庭用手持ち・打ち上げ花火はどれ?
この夏におすすめの花火をご紹介!家庭用の手持ち花火や打ち上げ花火は種類がたくさん。イチオシは刀の形をした手持ち花火「花火刀 藍」と「名刀 火花」。他にも「匂い系」と呼ばれる香り付き花火や昔ながらの「カラースモークボール」などもありますよ!
生活
2021/07/22
簡単!10分以内で作れるお昼ご飯レシピ30選。夏休みランチにおすすめのメニュー
夏休みや週末の昼ご飯は、簡単に作ってササッと食べてすませたいですよね。洗い物は少ない方がいいし、片付けも簡単がいい。 今...
2020/08/05
親に終活を切り出せない悩める子世代へ~親子で一緒に「ダブル終活」のすすめ
お葬式やお墓、どうするの? ズバッと聞けたら楽だけど無理!…そんな人も多いのではないでしょうか。とはいえ疑問や不安はスッキリ解消して、前向きな気持ちで未来に進みたいものです。そこで、デリケートな終活を、どのように進めればいいのか専門家に聞きました。
ニュース
編集部 R
2020/07/01
水中カメラマン・原田雅章さんが見る世界!色彩に魅せられるリモート海中散歩
この夏、遠出できない人は、せめて美しい写真で海気分を味わってみては? 原田雅章さんは国内外で活躍中の水中カメラマン。原田さんが海中で撮影した写真の数々ををご本人に紹介してもらいながら、海への思いなども聞きました。
かめ
2020/06/28
白井夏祭り納涼盆踊り大会
やぐらが組まれた会場では盆踊りを楽しんだり、模擬店ではお祭りグルメを堪能、ドキドキのお楽しみ抽選会も楽しみの1つ。そしてトリを飾るのは、夜空に広がるまばゆい花火。昨年、約1万人が訪れた白井市の夏の人気イベントは、子どもから大人まで楽しめます!
β版管理者
2019/08/23
八千代市にオアシス発見!「LOCAL LOCAL GARDEN」でおしゃれピクニック&BBQ
千葉県八千代市のおすすめバーベキュー施設。住宅街の中とは思えないほど自然豊かな穴場スポット「 LOCAL LOCAL GARDEN(ローカルローカルガーデン)」。食材持ち込みOK&気軽に利用できるピクニックプランもあるのでアウトドア初心者にぴったりのスポットです。
kana
2019/08/14
【千葉県立中央博物館】夏休みにぴったりな企画展「ほにゅうるい」に行こう!
博物館や美術館は夏休みの人気お出かけスポットの一つ。千葉県のおすすめは千葉県立中央博物館。30周年を記念し、7月13日(土)〜9月23日(月・祝)まで「ほにゅうるい」という企画展が開催中です。子供の自由研究の材料集めにもぴったり。常設展示や併設の野外施設「生態園」では房総半島の自然と歴史を楽しみながら学べます。
学び
梶原 よんり
2019/08/05
【八千代市】看板を守り続ける父と息子たち 元祖玉屋の花火作り
八千代市に、1915(大正4)年から百年以上にわたって花火を作り続ける会社があるのを知っていますか? その名は「元祖玉屋」。ご存じ、打ち上げ花火の掛け声「た〜まや〜」の玉屋。その歴史ある「元祖玉屋」を取材しました。
ちいき新聞ライター
2019/07/26
夏の房総を満喫!日帰り観光スポット5選~定番人気から穴場まで~
夏の房総を満喫できる日帰り観光スポットを厳選。定番人気から穴場まで!千葉県の人気観光地・房総半島の中でも特におすすめの木更津・鴨川方面から、クルックフィールズ、海水浴場、鴨川シーワールド、八天堂きさらづ、名物グルメ、絶景パワースポットなどをまとめました。子連れで楽しめて夏休みの旅行にぴったりのプランばかりです。
PR 広田 みずほ
2019/07/24
【読書感想文】 本選びは?書き出しは?書き方のコツを教えます!!
夏休みの小学生ママたちの困りごと、宿題。子どもだけで完結できればいいのですが、簡単にできないものってありますよね。ママも子どももノンストレスで読書文を終わらせたいですよね。作文や国語が苦手でも大丈夫。読書感想文の書き方のコツ教えます!本の選び方、文章の下書き、原稿用紙の使い方、構成など学年ごとに参考にしてみてください。
TAEKO
2019/07/22
【千葉の水遊びスポット】沖ノ島(無人島)からじゃぶじゃぶ池がある公園まで
暑い日が続くと恋しくなるのは海やプール。そこで夏休みに絶対行きたい、関東近郊・千葉県内で水遊びができるおすすめスポットをご紹介します。駐車場から歩いて渡れる館山の無人島「沖ノ島」をはじめ、小さい子供連れでも安心なじゃぶじゃぶ池や水遊びができる公園など、子供たちがめいっぱい楽しめるスポットばかり。ただし、水遊びだからといって油断せず、適度に休みながら水分を摂るなど熱中症対策を万全に楽しみましょう!
編集部 モティ
2019/07/18
【夏休みの宿題】自由研究のテーマに迷ったら… 昆虫について調べてみよう!千葉県「昆虫ドーム」情報も
夏休み、子供の自由研究のヒントを求めて、特別展「昆虫」(国立科学博物館)と、自然 いっぱいの「昆虫ドーム」へ行きました。男の子には特に人気の昆虫。 採集方法や、観察の仕方などの情報を特別展「昆虫」を監修した博士に聞いてみました。 家の近所の 雑草でも珍しい昆虫が見つかるかも!?参考 にしてみてください。
2019/07/17
船橋ロフトのスタッフが教えてくれた!夏のお出かけにおすすめひんやりグッズ10選
夏を快適に過ごすためのグッズがたくさんあります!汗拭きシートやポータブル扇風機、冷感タオル、UVケアまで…。猛暑を乗り切るためにおすすめな「ひんやりグッズ」を船橋ロフトの売り場担当者に聞いてきました!
美容・健康
2019/07/08
【ランチレシピ】昼ごはん簡単人気メニュー30品。現役ママ、専門家がおすすめを紹介します!
料理の得意な現役ママや専門家に聞いた夏休みランチメニュー、30品の献立をご紹介♪お昼ご飯(ごはん)に困ったら…おすすめ♪和風納豆ツナうどんやあさりトマトパスタ。お気に入り!卵とチーズのフレンチトースト。ヘルシー!野菜や肉を使った人気のおかず。時間短縮!ジャーレシピなど家ランチ(家ごはん)充実間違いない。材料や調理方法をチェックしてみてください!
2019/07/04
レンタルもできちゃう!キャンピングカー。旅の行き先は?免許は?エアコンは?
キャンピングカーイベントでみつけた気軽に楽しむアウトドア。子どもとキャンピングカーでキャンプに挑戦!おすすめはレンタルキャンピングカー。お店によっては平日割安特典やキャブコンなど車種を選べるところも。意外と気軽楽しめるキャンピングカー。夏休みの旅の提案に…気軽にキャンピングカーを楽しむ方法をご紹介します。
2019/06/07
雨の日に子供とお出かけ!千葉の屋内&室内スポット5選【チコルパーク・ニッセなど】
雨の日やとっても寒い冬の日や真夏日に、悩ましいのは子供とのお出掛け先。そこで千葉県内にある全天候型の屋内スポットや施設をご紹介。小さい子供もボルダリングができるチコルパーク、木のおもちゃが豊富なニッセ、大人も子どもも気軽に使える佐倉ヤンプラ、平屋建ての遊び場オオサワガーデン、生き物好きにおすすめの谷津干潟自然観察センターなど厳選の5スポット。一部飲食持込可。
2019/03/28
あられちゃん家(茂原市)で買う、食べる、遊ぶ♪ 子連れレジャーにぴったりな工場直売所
あられやおせんべいを製造・販売する株式会社三真の千葉工場の敷地内にある工場直売「あられちゃん家」。気になる商品ラインアップやおトクに買い物する方法などを常連ママが紹介。お店の外で飼われている人気物のヤギさん一家、いすみ鉄道の本物の車両を利用した休憩コーナーなど、子連れでも楽しめる魅力いっぱいのスポットなんです。
2/4ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2023/10/04
【千葉県】ビュッフェ・バイキング・食べ放題のおすすめレストラン24選
2025/09/17
【印西市】牧の原モアで9/20(土)、21(日)夏の終わりの盆踊り大会2025開催
2019/07/12
【下総中山】フランスの名シェフが営む本格洋菓子店 「ジャンポール チェボー」
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE