
【津田沼】テレワークによる運動不足の人必見! コワーキングスペース×フィットネス
「テレワークしながら運動ができる」という一石二鳥のコワーキングスペースが、期間限定で津田沼にオープンしました。
フィットネス業界大手のコナミスポーツ株式会社が運営するスポーツクラブ「エグザス奏の杜」(千葉県習志野市)のエントランス部分にある「コインスペース」。JR津田沼駅南口から徒歩7分ほどとアクセスも抜群です。
完全テレワークの筆者と編集スタッフが、どのようなコワーキングスペースなのか実際に利用してきたのでご紹介します。
公開 2020/12/14(最終更新 2021/01/12)

目次
予約なしOK! コワーキングスペースの利用料金は20分100円から
テレワークをしながら運動ができる「エグザス奏の杜」のコワーキングスペース「コインスペース」は、席が空いていれば予約なしで利用することができます。
まずは、利用時間と料金をチェック!
平日:10:00〜22:00
※土は19:00まで、日・祝は18:00まで
定休日:水
利用料金:20分100円、1日最大料金1,000円
※20分100円より利用できます
1日の最大料金は、1,000円と低価格。
少しでも安く抑えたい人や時間を気にせず利用したい人にとっては、うれしい料金設定です。
お好きなエリアでお仕事を
▲編集スタッフが実際に利用してみました
コワーキングスペースは、全部で16席。
運動しつつ仕事ができるスペースでありながら、しっかり仕事に集中できる座り心地抜群のチェアがあります。長時間座っても疲れにくいチェアがあるのはうれしいですね。
お席が空いていれば、気分を変えて場所移動も可能。
こちらのデスクは、株式会社リビングハウスの「おこもりデスク for working 」です。左右が気にならない自分だけの空間が確保できます。
お気に入りの場所を見つけてみましょう!
座りながら体幹トレーニングができる「ウェルネスボール」
椅子は、仕事をしながら体幹トレーニングができるバランスボールに替えてもOK! コインスペースで用意しているのは、テクノジムの「ウェルネスボール アクティブシッティング」です。
一般的なバランスボールとは違い、コロコロと転がりません。特別に開発されたすべり止めが、ボールの底面に使用されており安定して座れます。
テレワークの時、長時間座っていると腰が痛くなりませんか?
ボールを前後に揺らすと、骨盤まわりの筋肉がほぐされて腰痛対策にもなるそうです。上半身を固定して、肩は動かさないようにするのが効果UPのコツとのこと。
パソコンで作業をしながらこげる「フィットネスバイク」
「こんなのほしかった!」これを見てそう思わずにはいられませんでした。テレワーク中、チェアの上で何度足を動かしていたことか・・・。座りっぱなしの環境は体に悪影響を及ぼします。
バイクの負荷調整は、自身で変更ができるので、自分の体力に合わせることができます。また、作業台の下にあるハンドルを握ると脈拍が測定できます。バイクはサドルの高さも調整可能です。
普段ノー運動である編集スタッフに感想を聞くと、「地味に前ももに効きますね・・・こぐことに集中すると手が止まりそうですが、メールの確認や返信くらいの作業ならいけそうです」とのこと。自分のペースでゆっくりと運動を始めてみましょう。
オンライン会議や打ち合わせができる専用ブースあり
オンライン会議や打ち合わせに使える専用のスペースが1つあります。予約なしでどなたでも利用できます。
完全個室ではないので、会話が外へ聞こえてしまうのでは?と思いましたが、店内に流れる程よいBGMで、さほど気になりませんでした。
津田沼「コインスペース」の無料設備をチェック
コインスペースの無料で使える設備について紹介します。
1 全席電源あり
全席に電源口が5つあり、PCやスマホなど複数台の同時充電が可能です。
2 スマホの充電ケーブルあり
ケーブルは、3種類。 Lightning、Micro USB/Type-Cケーブルがあります。
3 卓上ライトあり
仕切りのあるデスクには、全席卓上ライトが設置してあります。
4 Wi-Fiあり
Wi-FiのIDとパスワードは、利用チケットに書かれています。
5 自動販売機あり
コワーキングスペースに飲食の持ち込みができます。においのする食べ物は、持ち込めないのでご注意ください。
6 電話OK
わざわざ席を外す必要はありませんが、周りの方のご迷惑にならないにしましょう。
7 マスクあり
個包装の使い捨てマスクが置いてあります。
8 消毒済のカウンタークロスあり
お席を移動する際や使い終わった後は各自でデスクをきれいに拭きましょう。
コワーキングスペースはコロナ対策もバッチリだから安心
一番気になるのが、コロナ対策が万全かどうか。私自身、気分転換に外でテレワークしたいけれど、しっかり対策されているかが気になるところ。安心してコワーキングスペースを利用したいです。
今回、コナミスポーツ株式会社 広報室の大谷さんにズバリ聞いてみました。
–どんなコロナ対策をされていますか?
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、全国のコナミスポーツクラブで積極的に対策をしています。お客様の受付時の検温はもちろんのこと、アルコール消毒やご利用時のマスク等の着用もお願いしています。3密を防ぐため、マシンの配置の工夫やこまめな消毒、館内の換気も随時行っております。
また、お客様に安心して利用していただくためにオゾン発生器を導入し、無人下で除菌を行っています。オゾンにはウイルスに対する一定の除菌効果があることが認められています。
▲オゾン発生器
高濃度のオゾンを発生させているため、閉店後に使用しています。オゾンは気体なので、施設全体にいきわたります。時間がたてば自然に酸素に変わるので、安全性にも問題はありません。
コワーキングスペース併設のフィットネスクラブを利用する3つのメリット
冒頭でも述べましたが、津田沼のコワーキングスペースがあるのは、フィットネスクラブ「エグザス奏の杜」のエントランス部分。受付の右側にコワーキングスペース「コインスペース」があります。
「エグザス奏の杜」はマシンジムエリアとスタジオに特化した施設です。
そう、「エグザス奏の杜」の会員になれば、テレワーク前後や休憩時間にジムを利用することもできるのです(会員にならなくてもコワーキングスペースのみの利用は可能)。
「エグザス奏の杜」の料金をチェック!
①営業時間内ならいつでも利用できる回数制限無しのプラン
7,700円月/月
②1回ごとの支払いで利用できるプラン
2,420円/1回
※詳しくはエグザス奏の杜のホームページでご確認ください。シューズやタオルのレンタルもあるので、手ぶらできてもOK。レンタルは別途料金が発生します。
コワーキングスペースに併設するフィットネスクラブを利用するメリットを3つご紹介します。
メリット1:テレワーク後、そのまま運動ができる
▲現在はマシンの間に仕切りがあります
これまで、仕事帰りにスポーツジムへ行く方も多かったのでは? 「エグザス奏の杜」ならテレワーク後、すぐに運動ができるので、移動の手間や時間が省けます。
マシンはブラックで統一されていてかっこいい空間です。ストレッチエリアは「密」にならないようスペースを区切るなどの工夫がされています。
コロナ太りするかしないかは自分の意識次第。体型を維持したい! 肉体改造したい!という方は、そのままフィットネスクラブへ直行してみませんか。
メリット2:テレワーク中の休憩時間、スタジオプログラムへ参加できる
▲プログラム参加中はマスクを着用します
テレワーク中の休憩時間を有効に使うことも。スタジオプログラムは30分から45分間で構成されているので、1時間の休憩時間内で参加可能です。ヨガ、エアロビ、ダンスなど、さまざまなスタジオプログラムが用意されています。
現在はコロナ対策のため予約制で、定員の半分以下の人数で開催。そしてプログラム終了後は、30分以上の換気を徹底しているそうです。
スタジオのタイムスケジュールは「エグザス奏の杜」のホームページからご覧いただけます。
メリット3:テレワーク後、シャワーだけ利用して帰ることも可能
フィットネス会員になれば、テレワーク後はシャワーだけ利用して帰ってもOK。
湯船はありませんが、シャンプーやコンディショナー、ボディソープが備え付けてあります。
津田沼「エグザス奏の杜」の「コインスペース」まとめ
・JR津田沼駅の南口から徒歩7分
・20分100円から利用できて最大料金は1,000円
・運動不足が解消できて、気分転換におすすめ
・会員登録なし、予約なしで利用できる
・コロナ対策が徹底されている
・駅チカだから周辺施設が充実している
津田沼の「エグザス奏の杜」のコワーキングスペース「コインスペース」は、予約の必要はありませんが、ホームページより事前予約も可能です。
テレワークは、自宅にこもりすぎてリフレッシュできなかったり、だらだらと残業してしまったり。仕事に集中できない時ってありますよね。
ぜひ、気分転換に津田沼のコワーキングスペースを活用してみてはいかがでしょうか。
「エグザス奏の杜」のコワーキングスペース「コインスペース」は、2021年3月末までのトライアルです。継続は未定のため、その後の運営は下記ホームページでご確認ください。
エグザス奏の杜のコインスペース
住所/千葉県習志野市奏の杜1-12-3 MFビル3階
場所/エグザス奏の杜のエントランス部分
営業時間/10:00〜22:00(土〜19:00、日・祝〜18:00)
定休日/水
利用料金 /20分100円、1日最大料金1,000円
※最低20分100円より利用可能
支払方法/現金(店頭券売機)、事前ウェブ予約はクレジットカード決済
エグザス 奏の杜:http://information.konamisportsclub.jp/004107.html
コインスペース:https://coinspace.jp/