忙しい朝の時間になにかと手間のかかるお弁当。

冷蔵庫にあるものでできる、時短レシピをご紹介します。

盛り付けは簡単な「のっけ弁当」にしていますが、おにぎりなどにしても◎。

レシピ提供/廣瀬夏子

【お弁当レシピ】冷蔵庫にあるもので簡単・便利に
卵焼きは、各家庭のお好みで作ってください

公開 2021/06/14(最終更新 2021/06/28)

編集部

編集部

千葉・埼玉県在住の編集メンバーが、地域に密着して取材・執筆・編集しています。明日が楽しくなる“千葉・茨城情報”をお届けします!!

記事一覧へ

みそつみれ

材料(4 個分)

豚ひき肉… 100g
タマネギ… 1/4 個
片栗粉… 小さじ1
サラダ油… 小さじ1
(調味料)
みそ… 小さじ2
みりん… 大さじ1
酒… 大さじ1

作り方

1. ボウルに、豚ひき肉、みじん切りにしたタマネギ、片栗粉を入れて粘りが出るまで混ぜる。

 4等分にして小判形に成形する。

2. フライパンを中火で熱しサラダ油を引き、片面2分ほど焼く。

 裏返してふたをして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。

3. 調味料を加え、さっと煮詰める。

ピーマンのカレーソテー

材料

ピーマン… 2個
ハーブソルト… 適量
カレー粉… 小さじ1/4
オリーブ油… 小さじ1

作り方

1. ピーマンはヘタと種を取ったら一口大に切る。

2. フライパンを中火に熱しオリーブ油を引き、ピーマンを1分ほど炒める。

3. ハーブソルトとカレー粉を加え、全体になじんだら火を止める。

手作りメンマ

手作りメンマ
メンマは余ったら冷蔵庫で保管して他の料理に使い回しできます

材料

タケノコ水煮… 200g
ごま油… 大さじ1
鷹の爪… 1本
(調味料)
しょうゆ … 大さじ1
オイスターソース… 大さじ1
砂糖… 大さじ1
酒… 大さじ2
水… 100 ㎖

作り方

1. タケノコは繊維に沿って長さ4cm、幅3mmの拍子切りにする。

2. 熱湯で1を3 分ほどゆで、ザルにあげておく。

3. フライパンを中火に熱しごま油を引き、2と種を取った鷹の爪を炒める。

4. 油が全体に回ったら、調味料を加えて汁気がなくなるまで弱火で煮詰める。

ニンジンの明太しりしり

ニンジンの明太しりしり

材料

ニンジン…100g
明太子(またはタラコ)…20g
酒…大さじ1
しょうゆ…小さじ1/2
ごま油…小さじ2

作り方

1. ニンジンは千切りにする。

2. フライパンを中火に熱しごま油を引き、ニンジンを入れ2分ほど炒める。

3. しんなりしてきたら明太子と酒を加える。

4. 明太子が全体になじんだら、仕上げにしょうゆを加え火を止める。

キャベツの梅干しおかかあえ

キャベツの梅干しおかかあえ

材料

キャベツ… 50g
油揚げ… 1/2枚
梅干し… 1個
かつお節… 1つかみ
しょうゆ… 小さじ1

作り方

1. キャベツは食べやすい大きさに、油揚げは1㎝角にそれぞれ切る。

2. 梅干しは種を取り、包丁でたたいておく。

3. 熱湯で1を1分ほどゆで、ザルにあげる。

4. 粗熱が取れたら水気を絞り、梅干し、かつお節、しょうゆを加え、よくあえる。