千葉県習志野市の京成津田沼駅から徒歩7分。市役所や消防署が立ち並ぶ通り沿いに現れたのは、かわいいモンスターのイラストが描かれた看板と、冒険心をくすぐる地下への階段。童心に帰った気持ちでワクワクしながら階段を降りていくと、地下のお店では珍しいテラス席が見えてきました。
扉を開けると落ち着いた音楽とコーヒーの良い香り。
まるで大人の秘密基地のような、隠れ家カフェ「the little monster coffee(リトルモンスターコーヒー)」の魅力をたっぷりとレポートしていきます。
公開 2021/08/30(最終更新 2023/12/26)

目次
目指したのはアメリカのカフェのような人々に愛される憩いの空間
2021年8月17日でオープン7年目を迎えたthe little monster coffee 。
スターバックス発祥の地、シアトルのあるワシントン州で暮らした経験がある店主さん。そのときに出合ったのは、街にあるたくさんのコーヒーショップやカフェ。静かな空間で、おいしいコーヒーを片手に、勉強していたり、ゆっくり読書したりと、老若男女問わずさまざまな人たちが楽しそうに過ごしているのを見て、こんな空間を作りたいとカフェをオープンしたそうです。
店内は落ち着いた照明とシンプルなインテリア、そして本や雑誌がずらりと並んでいます。
子連れにもうれしい絵本や児童書も充実!
車の通りが多い道沿いにありますが、地下なので外からの騒音は聞こえず、リラックスできそうな空間が広がっています。1人でも家族でも気軽に立ち寄れる雰囲気。
では早速コーヒーを頂いてみましょう。
テイクアウトも可能!ここでしか味わえない本格コーヒー
the little monster coffeeでは本格的なスペシャリティコーヒー(注1)が提供されています。
気軽においしいコーヒーを味わって欲しいと店主がセレクトしているのは、味が分かりやすく飲みやすさを重視した豆を中心に、シングルオリジンコーヒー(注2)が常時5~6種類。
その中でもオリジナルコーヒーはより深みが出るブレンドと、コクのあるフルーティな風味のものの2種類が用意されています。(2021年8月時点)
(注1)スペシャリティコーヒーとは日本スペシャリティコーヒー協会(SCAJ)が認めた、風味が素晴らしくおいしいコーヒーのこと。生産国においての栽培管理、収穫、生産処理、選別そして品質管理が適正になされ、欠点豆の混入が極めて少ない生豆であることなどさまざまな基準が設けられています。
(注2)特定の産地や農場で生産され、他のものと混ぜられていないコーヒーのこと
ドリンクメニューにはコーヒーだけでなくキッズドリンクや季節限定ドリンクなども充実。
この日は暑かったので日替わりの本日のアイスコーヒー(495円)をオーダー。すっきりとフルーティな味わいで、ごくごくと飲んでしまいました。
そしてお店の看板のイラストがついたコーヒーバッグ(1つ200円)をテイクアウト。
こちらはさっそく自宅で試してみました。ドリップ式ではなくてディップ式は初体験!
パッケージの裏に書いてある説明の通りにお湯を数回に分けて注ぎ、しばし待ちます。私は薄めが好きなので濃くなる前に数回揺らして完成!
お湯を注いだ瞬間にコーヒーの良い香りが広がります。上手に入れられるか不安でしたが、コーヒー好きの夫にも好評でした♪
またコーヒー豆の量り売りもしているので、お店で飲んだコーヒーが気に入ったらひきたての豆を自宅に持ち帰って楽しめます。お店のInstagramにはコーヒーの入れ方の動画もアップされてるので要チェック!
次回は我が家に数年使わずに封印されているフレンチプレスの道具を使って、おいしいコーヒーを入れてみたいと思います。
コーヒーと相性抜群のフードメニューも充実
フードメニューにはホットサンドイッチやワッフルなどがラインナップされています。
今回はチーズが好きな息子のために、ひき肉とチーズがたっぷりサンドされたグリルドチーズボロネーゼホットサンド(770円)をチョイス、テイクアウトでいただきました。
サンドイッチのテイクアウトはコロナ禍の情勢に応じて期間限定とのこと。
通常お店で頼むとこんな感じでサーブされます♪
パンはサクサク、チーズはとろーりと濃厚でボリュームも満点、コーヒーとの相性も抜群です! 息子と取り合うように食べました。
この他に焼き菓子も用意されています。
こちらがレジ横に並ぶ焼き菓子コーナー。
どれもおいしいのですが、私の一推しはドーナツ(1つ250円)! それぞれの焼き菓子に合うコーヒーを店主さんにセレクトしてもらうのもおすすめです。
店主が厳選!ハンドメイドや一点物も多い雑貨コーナー
店内にはお店のオリジナルグッズや、店主が厳選した作家さん手作りの雑貨が並んでいました。
現在(2021年8月)はお店の7年目を記念して作られたグッズも販売中です。7周年のロゴがあしらわれたマグカップや、イラスト入りのアクリルキーホルダーなど、ポップなテイストがかわいい!
雑貨は一点物も多く、その都度入れ替わるそうなので、気に入った物があれば即ゲットしましょう。一期一会の雑貨と出合えるのもお店の魅力の1つです。
見逃し厳禁!毎月開催されるワークショップや個展
the little monster coffee では、画家や作家さんによる個展や展示販売会、ワークショップなどのイベントが毎月開催されています。
これまでにペン画や水彩画、器、キャンドルなど、テーマもさまざまなイベントが催されてきました。
その他にも、気軽に語学学習を楽しんで欲しいという店主さんの思いから低価格のレッスンが行われています。
お店主催でネイティブの先生による英語と韓国語のオンライン学習やプライベートレッスンも行われているそうです(詳しくはお店のInstagramをご覧の上、DMかLINEにてお問い合わせください)。
カフェを楽しむだけでなく、アートに触れたり、実際に自分の手で作品作りにチャレンジしたり、訪れる度に新しい体験があるため、何度でも通いたくなるお店です。
落ち着いたリラックス空間でそれぞれの時間を

本格コーヒーや季節のドリンクを味わうのはもちろん、ハンドメイドの雑貨を探すのも良し、落ち着いた空間でゆっくり読書するのも良し。
アートや語学など、視野が広がるきっかけも用意されており、店主さんの想いの通り、「自分だけの楽しみ方」が見つかりそうな素敵なカフェでした。
習志野市の知る人ぞ知る隠れ家カフェで、あなたはどんな楽しみ方をしてみたいですか?
リトルモンスターコーヒー
住所/千葉県習志野市鷺沼1-2-2NKCビル地下1階
交通アクセス/京成津田沼駅より徒歩7分
駐車場/3台 10.11.12 午後からのみ使用可能
営業時間/ 月~金9時~18時 、土10時~17時(コロナ禍及び政府、知事の時短協力に応じ当面の間時短営業中)
定休日/日曜、祝日、 第3月曜日※月により変更あり。
電話番号/ 047-455-3407
HP/https://thelittlemonstercoffee5.com/