暑さがやわらぎ、外からはどこからともなく金木犀の香りが漂ってくる日本の秋がようやく到来しました。この季節、無性に食べたくなるのが今旬を迎える栗。あちこちのお菓子屋さんでも栗を使ったスイーツを目にする機会が増えてきました。栗はどうしてこんなにも私たちの心をつかんで離さないのでしょうか?
今回は数多ある栗スイーツの中でも、厳選された和栗のみを丸ごと一粒使用した、贅沢で新しい焼きモンブランの専門店「金のKOKORO」(千葉県浦安市)をご紹介します。
公開 2021/09/27(最終更新 2023/12/26)

目次
おいしいお菓子で地元浦安の人々に心安らぐひと時を
2019年4月、名産と言えば海産物が中心だった漁師町の浦安。オーナー植田さんの「地元浦安にお菓子の新しい名物を作りたい」という想いから焼きモンブラン専門店「金のKOKORO」がオープンしました。
取材で伺ったのは1号店となる堀江店。
白を基調とした壁に大きな窓ガラス、スタイリッシュな外観のお店は通り沿いを歩いていると、なんのお店だろう?と思わず足を止めて覗き込みたくなってしまいます。
店内に入ると、栗の形をモチーフにしたおしゃれなロゴで店名が描かれており、これまた栗の形をイメージしたカラフルな菓子箱が目に飛び込んできます。そしてずらりと並んだ4種類の焼きモンブランがお出迎え。
店名の「金のKOKORO」の「金」は、栗の黄金色に輝く様子を表しており、「KOKORO」は浦安という地名に由来しています。「浦」は心、「安」はやすらかで、「心安らぐ」という意味があることから、「心」という文字を取って付けられたそうです。
「地域の方においしいお菓子で心安らぐ場所と時間を提供したい」というオーナー植田さんの願いが込められています。
「金のKOKORO」でしか購入できない浦安焼きモンブランとは?
「金のKOKORO」の浦安焼きモンブランは、栗のペースト生地に大粒の和栗を贅沢に丸ごと一粒包み込んで焼き上げた、栗のおいしさがぎゅっと詰まった新感覚の栗スイーツです。
新鮮さが味の8割を決めるという和栗は、皮を剥いた瞬間から鮮度が落ちていき、実も崩れやすく繊細。栗の品質を維持しお菓子に加工するには手間と技術が必要なのだそうです。
長年栗を取り扱ってきた経験のあるオーナー植田さんがこだわり抜いて作り上げた、浦安焼きモンブラン。リピーターやファンが徐々に増え、2021年3月には2号店となる高洲店とオンラインショップがオープンしました。
味はスタンダードな浦安焼きモンブラン、渋皮煮の一粒栗が入った浦安渋皮栗モンブラン、抹茶入りの浦安抹茶モンブラン、そしてショコラケーキ生地にトリュフチョコと栗が包みこまれた浦安栗ショコラの4種類(各1個250円)。
では高まる期待を胸に、いよいよ実際に食べてみた感想をレポートしていきます!
浦安焼きモンブランの4商品を徹底レビュー
人気NO1浦安焼きモンブラン
まずは1番人気の浦安焼きモンブランから。
断面はこんな感じです。
栗が大きい! 小ぶりに見えますが持ってみるとずっしりとしています。栗の重みだと思うと幸せな気持ちに。
栗のペーストを焼き上げた外側の生地は、常温ではやわらかくホロホロとしています。冷蔵庫で冷やしたバージョンも用意して食べ比べてみました。冷やした方はよりしっとりとした味わい。どちらもおいしいのですが暑い季節だと冷やして食べるのがオススメです。
そして肝心の味、外側の生地は湯がきたての新鮮な栗をほぐしてそのまま食べた時のような風味ゆたかな味わいです。中心に鎮座している一粒栗の甘露煮に到達すると、決して甘すぎずねっとりとした栗のおいしさが口の中に広がります。栗好きにはたまりません。
ライターいちごの一推し浦安渋皮栗モンブラン
お次は個人的に一番気に入った渋皮栗モンブラン。
まずは断面。
渋皮煮の一粒栗がどどんと存在感を出しています。
では実食! 生地部分を食べてみると、プレーンの浦安焼きモンブランとはまた別のこくと甘味を感じます。そしてその甘味が栗の味をまったく邪魔せずお互いを引き立てていて美味!
詳しい説明書きを後で読んだのですが、この甘味と風味の正体はなんと柿でした。生地に柿のペーストを練りこむことで優しくフルーティな味わいとなっているそうです。柿の味は主張しずぎることなく見事に栗の渋皮煮とマッチしており、プレーンの浦安焼きモンブランとは明快に味が異なっています。柿のナイスアシストっぷりをぜひご賞味ください。
甘さ控えめ、大人の味浦安抹茶モンブラン
3つ目は和菓子の良さをハイブリッドさせた浦安抹茶モンブラン。
断面図はこちら。
抹茶の香りとほろ苦さを活かすため、甘さは抑えられており、上に乗っている大納言かのこが良いアクセントになっています。抹茶と大納言かのこと和栗の組み合わせ、合わないわけがありません。甘いものが苦手な人にも食べやすい、少し大人向けの味です。
チョコレート好きにはたまらない浦安栗ショコラ
最後は子どもたちが一番食いついた浦安栗ショコラ。
ショコラケーキ生地の上には一粒栗、さらに中には大粒のトリュフショコラが包み込まれています。ワクワクの断面図はこちら。
ショコラ味は冷やして食べてもおいしいですが、少し温めると中のトリュフショコラがとろりと溶け出し、フォンダンショコラのような濃厚な味わいに。ぜひ両方味わってみてください。
店内では季節限定商品やアイスクリーム等も販売中
ご紹介した主力の4品の他にも、店内では栗のアイスクリームや、地元の老舗和菓子店とコラボしたどら焼き、栗の甘露煮の瓶詰なども購入できます。
特に気になったのは2021年9月3日に高洲店にて数量限定で販売開始されたばかりの栗のロールケーキ。
生クリームよりも、生地よりも、栗餡が一番入っているというまさに栗好きのためのロールケーキ、その名も『ココロール』。(1本 2000円)
数量が限られているそうなので確実にゲットしたい方は予約がオススメ。詳細は店舗にお問い合わせください。
大切な人へのプレゼントに、自分へのご褒美に
今回ご紹介した「金のKOKORO」の4種類の浦安焼きモンブランは、それぞれに個性があり和菓子と洋菓子両方のおいしさを楽しめます。賞味期限は常温で30日ほどと日持ちもするので遠方の知人にプレゼントするもよし、自分へのご褒美にお取り寄せするもよし。
温かい緑茶はもちろん、コーヒー、紅茶ともよく合う浦安発信の新しい栗のスイーツを、この秋ぜひとも堪能してください。
焼きモンブラン専門店 金のKOKORO
■堀江店
営業時間/9:30~18:00
電話番号/ 047-354-2312
住所/千葉県浦安市堀江2-29-1
提携駐車場/・タイムズカー タイムズ浦安第17
・タイムズカー タイムズ浦安堀江第2
※店舗隣の駐車場(ナビパーク 堀江第13)は提携なし
定休日/公式ホームページの店舗カレンダーをご参照ください
■高洲店
営業時間/10:00~19:00(9月土日祝 オープン9:00~)
電話番号/ 070-4157-8844
住所/千葉県浦安市高洲3-17-19
定休日/公式ホームページの店舗カレンダーをご参照ください
HP/http://kin-no-kokoro.com/
Instagram/@kinnokokoro_urayasu