松戸市内で活動する約40の市民団体が松戸中央公園に集まり開催される「みらいフェスタ」。

子どもが主役となり体験したり学んだりと、一日楽しめるイベントです。

公開 2022/03/18(最終更新 2022/03/15)

ちいき新聞ライター

ちいき新聞ライター

地域に密着してフリーペーパー「ちいき新聞」紙面の記事を取材・執筆しています。

記事一覧へ

子どもが遊べるブースが盛りだくさん

子どもも大人も住みやすい町づくりに向けて取り組んでいる市民団体が、NPOや市民活動についてもっと多くの人たちに身近に感じてもらいたいと企画。

新型コロナウイルスの影響により、今年も会場は松戸中央公園の1カ所のみとし、マスク着用、手指の消毒や各ブースの距離を取るなど感染対策を十分に行います。

各団体が工夫を凝らしたブースを出展します。

【松戸市】みらいフェスタ2022
趣向を凝らしたブースを出展

工作ワークショップ、フラワースタンド作り、エコトンボやゴム鉄砲などの工作体験、缶バッジ作りなどの他、段ボール迷路など子どもが遊べるブースが盛りだくさん。

【松戸市】みらいフェスタ2022
体験ブース

また、手作りマルシェ、バザー、スーパー紙トンボや竹トンボなどおもちゃの販売、子どもたちが企画したお店もオープンします。

そして、子どもたちがお仕事体験をする「子どものまち」、子ども宅急便職業体験などもあって楽しめます。

【松戸市】みらいフェスタ2022
子どもたちが企画したお店

【松戸市】みらいフェスタ2022

今年は予約不要での入場が可能に

公園の一角にステージを設け、和太鼓演奏、ハワイアンフラ、キッズダンス、大型絵本や紙芝居、「アンガーマネジメント× 怒らない体操」などが披露されます。

【松戸市】みらいフェスタ2022
ステージでのハワイアンフラの発表

また、実行委員会企画として「SDGsスタンプラリー」を開催。

17のゴールを目指して景品をもらえるチャンスも。

また、昨年までなかった飲食の販売やキッチンカーなども出店します(ただし、まん延防止等重点措置の適用期間はテイクアウトのみ)。

今年は予約不要で入場が可能。

感染状況により、入場制限をする場合は整理券を配布する場合もあります。(取材・執筆/あやめ)

日時/3月26日(土)、午前10時半~午後3時(雨天中止)
会場/松戸中央公園
住所/千葉県松戸市岩瀬487-1
料金/無料(一部の企画で実費有り)
問い合わせ/ 047-365-5522
まつど市民活動サポートセンター