2023年3月5日、成田ゆめ牧場に新たな命が誕生しました。
珍しい白黒のブチ柄のヒツジの赤ちゃんです。

こちらの記事もおすすめ
公開 2023/06/10(最終更新 2023/06/01)

ヤギ?牛?いいえ、ヒツジです
生まれた赤ちゃんの体毛の色が白一色ではないと飼育員が気づいたのは、出産の中盤のこと。
子ヒツジの体が半分ほど現れたあたりでした。
出産に立ち会った飼育員はびっくりして、「本当にヒツジか?」と思ったそう。

家系をたどると、子ヒツジの両親はどちらも白ヒツジ。
母ヒツジの両親(祖父母)も共に白ヒツジ。
曽祖母までさかのぼってようやく顔の黒いヒツジ「ぼたん」が現れます。
今回生まれた子ヒツジの毛並みは、その曽祖母からの遺伝の影響のようです。
ブチ柄のヒツジは珍しく、成田ゆめ牧場でも今回が初めてです。
白黒ブチ柄の子その名は「すずり」

今回生まれた白黒ブチの子ヒツジの名前は先日決まりました。
飼育員たちが候補を出し、その中から来場者やSNS上で投票してもらいました。
名前の候補は三つ。
母ヒツジ「すみっこ」から響きをもらった「こっこ」、ブチ柄のイメージから「ぶぶち」、そして墨汁を垂らしたような色合いから「すずり」。
投票総数2393票の内、およそ半数の1016票を獲得して決まったのが「すずり」でした。
すずりは生まれたばかりの頃は慎重な性格で、さまざまな物事に興味はあるものの、探り探り牧場社会での暮らしを学んでいる様子でした。
今では他のヤギやヒツジ、飼育員たちにも少しずつ慣れてきており、広場に出ても臆することなく堂々と元気いっぱいに過ごしています。

広場での来場者との触れ合いにも徐々に慣れていけるよう、天気の良い日は広場に出しているとのこと。
自由に歩き回っているすずりや仲間のヒツジやヤギたちと出会えそうです。

「ヒツジもヤギも仲良く暮らしています。ぜひ会いに来てください!」と広報担当の高橋さん。
(取材・執筆/FOSSA)
成田ゆめ牧場
住所/千葉県成田市名木730ー3
営業時間/平日9:30~16:30 土日祝9:30~17:00
※特別営業時間などあり。詳しくは問い合わせを
料金/中学生以上1,600円、3歳以上800円、65歳以上1,400円
電話番号/0476-96-1001