野菜とお肉が取れて、なおかつ簡単にできるおかずレシピを、料理上手なラボママさんに教えてもらいました♪

※ラボママとは「ちいき新聞」読者コミュニティー「ちいきラボ」に登録するママのこと。ちいき新聞は千葉・茨城の一部で発行するフリーペーパーです。ちいきラボ活動の様子はコチラ

公開 2023/09/28(最終更新 2024/02/29)

ちいきラボ事務局

ちいきラボ事務局

趣味や子育ての情報など、ママたちの「好き」「知りたい」を共有できる「ちいき新聞」の読者コミュニティー「ちいきラボ」を運営。「ちいきラボ」では読者モデルとして活動したり、商品開発や記事制作にご協力いただける「ラボママ」を募集中です♪ https://www2.chiicomi.com/special_page?p=chiikilabo_introduction

記事一覧へ

鶏肉とブロッコリーのバジルマヨ炒め

ラボママ:ペコママ

鶏肉とブロッコリーのバジルマヨ炒め

【材料(2人分)】

鶏肉…1枚(約300g)
ブロッコリー…1/2個
玉ネギ…1/4個
マヨネーズ…大さじ3杯
バジル(乾燥)…小さじ1/2杯弱
塩…少々
ミニトマト…適量(お好みで)

【作り方】

1.ブロッコリーは小房にカットして、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。玉ネギはスライスし、鶏肉は一口大にカットする。

2.フライパンにマヨネーズの半量(大さじ1.5杯)と鶏肉を入れてからまぜて、玉ネギと一緒に中火で炒める。

3.ほんのり焼き色が付いてきたら、ブロッコリーを入れて炒める(弱火で5分弱)。

4.火が通ったら、残りのマヨネーズとバジルと塩で味を調えて出来上がり。

ポイント

ブロッコリーはレンジの加熱で下準備OK。鶏肉はマヨネーズをあえてから点火すると、柔らかく仕上がります。鶏肉はムネ肉でもモモ肉でも、どちらでもOK! バジルの香りとマヨネーズで、パン、パスタ、白米など主食とよく合います。ミニトマトなどを添えると彩りが良くなります。

キッチングッズ

牛肉と糸こんにゃくの辛旨コク炒め

ラボママ:ままもり

牛肉と糸こんにゃくの辛旨コク炒め

【材料(2人分)】

牛肉細切れ…200g
糸こんにゃく…1パック(約200g)
長ネギ…1/2本
ニンニク…3かけ
オイスターソース…大さじ2杯
みそ…小さじ1.5杯
水…60ml
赤唐辛子…1本
牛脂…適量(なければ油でOK)
七味唐辛子…小さじ1/2杯

【作り方】

1.糸こんにゃくはサッと洗い流し、水けを切り、食べやすい長さに切っておく。

2.フライパンを火にかけて、牛脂(または油)を広げ、1を加えて炒める。

3.2にオイスターソース、みじん切りにしたニンニク、みそ、水と赤唐辛子を加えて、中火で煮る。

4.長ネギは2cm幅に切りフライパンに加えていく(青いところを加えることで彩りもUP!)。

5.長ネギがしんなりしたら牛肉細切れを広げながら加え、七味唐辛子を加える。火が通ったらお皿に盛り付ける。

6.お好みでさらに七味唐辛子を振りかけ、完成!

ポイント

ピリッと辛いですが、オイスターソースと隠し味のみそでこっくりと、食べ応えのある味になります。長ネギに限らず、ホウレンソウや春菊でも! アレンジの利きくレシピです。旬の食材を取り入れてみてください。

キッチングッズ