メニュー
2020/05/08
【ミニマリスト阪口ゆうこコラム】“持たない”暮らしで毎日笑顔vol33~親の買い物習慣が子の買い物を変える~
不必要な物は手放し必要な物だけを残すミニマリスト。ミニマリストブログ記事人気NO1の阪口ゆうこが、子どもの買い物スタイルに悩む家族へアドバイス!
住まい・家
学び
阪口 ゆうこ
2020/05/05
【5月おすすめの本】笑いで免疫力アップ!子どもから大人まで楽しめる図書
5月のおすすめ本は「笑いで免疫力アップ!」昼夜の外出自粛で、自宅にこもりがちの毎日ですが、免疫力アップのために、適度な運動や睡眠、そして「笑い」がとっても重要な要素の一つです。ぜひ笑いを生活の中に!(協力/佐倉市立志津図書館)
編集部
2020/04/30
【保存版】すべてお取り寄せ可!本当においしいおすすめ千葉県産ピーナツバター5選
おうち時間がぐっと増えた今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか? 今回はおうちで楽しめるパンのお供、「ピーナツバター」を...
グルメ
生活
梶原 よんり
2020/04/28
おうちで簡単!布マスクの作り方【型紙無料ダウンロード(原寸サイズ)有り】
原寸サイズの型紙ダウンロードはコチラから!
2020/04/24
癒やしの動物動画で“アニマる”おうちじかんを
かわいい動物には「癒やし」効果があるといわれています。おでかけできず退屈している子どもたちも、ちょっとお疲れ気味の大人も、少しでも穏やかな気持ちになれますように。ほっこりする動物たちの動画や写真を見て、“アニマる”おうち時間をお楽しみください。
2020/04/20
【君津市】夢のドリプレ・ローズガーデン 5千坪の山野を夫婦で開墾
ドリプレ・ローズガーデンがある場所は千葉県君津市。猫も昆虫も人も、みんなウエルカムな庭園には無農薬で育った四季の花々が楽しげに咲き、バラは春と秋に見頃を迎えます。 清水節江(愛称・せつ)さん、幸三さんご夫婦が愛情をかけて造り上げた憩いの場には、いつの間にかすみ着いた8匹の猫もいて、猫の楽園となっています。
おでかけ
海
2020/04/17
【千葉で陶芸体験】子どもや初心者におすすめ!電動ろくろで作ってみました
一度はやってみたい陶芸体験。千葉市中央区にある「千葉陶芸工房」に取材へ行ってきました。 子どもや初心者でも安心して陶芸の...
2020/04/15
【私のちいき愛Vol.7】漫才師・U字工事さん漫才でふるさとを全力応援!
茨城県那須塩原市出身の福田薫さん、茨城県大田原市出身の益子卓郎さんからなる栃木出身の人気漫才師・U字工事。2人の出会いから「ごめんね、ごめんね~」の誕生秘話、栃木弁ネタなど、ちいき愛をたっぷり語っていただきました。
編集部 モティ
【船橋市】「ふなばし さざプラ」は工場見学ができる海辺の新スポット
4年の歳月をかけて完成した船橋市新南部清掃工場、愛称「ふなばしさざプラ」が試運転を経て、4月1日より稼働を開始しました。ごみ処理や環境問題について楽しみながら学べる見学者コースを、一足お先にご紹介します。
ニュース
かめ
「吉川美南」で話題! ”感情突き刺し系”シンガーソングライター間々田優さんインタビュー
JR武蔵野線の駅名が恋の歌に⁉ 最新ミニアルバム「平成後悔」収録曲の「吉川美南」で埼玉県民大注目! 今秋公開予定の劇場版「はぐれアイドル地獄変」主題歌&劇中歌タイアップも決定! ”感情突き刺し系”シンガーソングライター間々田優さんロングインタビュー
イベント情報
編集部 信太
2020/04/14
【ミニマリスト阪口ゆうこコラム】“持たない”暮らしで毎日笑顔vol32~片付けって決着をつけること~
不必要な物は手放し必要な物だけを残すミニマリスト。ミニマリストブログ記事人気NO1の阪口ゆうこが、家族の片付け意識の違い問題を解決します!
うーちゃん4歳は今日もご多忙「買い物イヤイヤ期」
インスタで人気のぴく子さんの育児マンガ。千葉県のフリーペーパー「ちいき新聞」で連載中の「うーちゃんは今日もご多忙」は、娘「うーちゃん」の成長を描いた子育て日記です。激しいイヤイヤはしないうーちゃんだけど、なんだか泣きたくなっちゃう時もある……。
ぴく子
2020/04/13
小岩菖蒲園
東京都江戸川区、江戸川河川敷に広がる小岩菖蒲園は、地元の方から寄贈された花菖蒲をもとに、区が回遊式の庭園にしたものです。約4,900平方メートルの菖蒲田には5月~6月に約50,000本の花菖蒲が咲き誇り、都会のオアシスとして都内名所の一つになっています。菖蒲田周辺に咲くアジサイなども観賞できます。
β版管理者
2020/04/07
【中山】革のことなら「二天一流総本舗 中山店」に 何でもお任せあれ!
使えば使い込むほど味が出る革製品。高級なイメージがあり、敷居が高いイメージがあるかもしれません。ですが、今回取材した千葉県船橋市にある革製品を扱う専門店「二天一流総本舗 中山店」では、そんな敷居の高いイメージが少し変わりました。
2020/04/03
【4月おすすめの本】みんなに、エールを!子どもから大人まで楽しめる図書
佐倉市立志津図書館のご協力の元、子どもから大人まで楽しめる図書を推薦してもらいました。今月のテーマは「みんなに、エールを!」エールとは、声援、励ましのこと。エールを送りたい人はいますか?身近な人、頑張っている人、それとも世界中の人へ。あるいは自分に。図書館からも全ての人にエールを送ります!
2020/04/02
ちいき新聞読者投稿~卒業式で伝えきれなかったあなたへのメッセージ~
新型コロナウイルスの感染拡大により、友達や後輩に会えないまま人生の節目を迎えた卒業生はどんなに複雑な思いだったでしょう。卒業生や保護者の方の悔しさや寂しさがちいき新聞にも寄せられました。そこで地域新聞社では「何か記念になることはできないか」と読者さまにメッセージを募集し、投稿をちいき新聞4月3日号の紙面に掲載しました。
【埼玉カフェ巡り】淹れたての香りに癒やされる… 珈琲が自慢のお店5選
挽きたて淹れたての香りに癒やされるひととき…。忙しい日々の中で、1杯の珈琲を味わう時間を大切にしたいですね。埼玉県東部地区で、珈琲にこだわるカフェ5店~春日部【KiaOra COFFEE】、越谷【珈琲処 晴れ晴れ 越谷店】、草加【Rapport】、三郷【Cafe puku】、吉川【酒乃おはこ屋】~を巡りました。
ちいき新聞ライター
2020/04/01
「工芸ぼんさいの世界」作家 木賀輝子さんに聞きました(鎌ケ谷市在住)
鉢植えを独特な手法で芸術に高めた盆栽。 その盆栽の魅力を、手工芸の自由な表現を駆使して、違う楽しみ方で伝える「工芸ぼんさ...
F
2020/03/31
【袖ケ浦】駅から徒歩 1 分 「FARMCOURT袖ケ浦」は地域食材の宝庫だった!
今回は千葉県袖ヶ浦市の「FARMCOURT(ファームコート)袖ケ浦」をご紹介。無添加・有機の食料や他では入手困難な卵、地元の名店で人気のお惣菜とスイーツなどが豊富に揃っています。道の駅のような温かくて安心できる雰囲気を持ちながらも、おしゃれ要素も兼ね備えている地域食材専門店です。
2020/03/30
あじさい遊歩道と正東山日本寺
千葉県多古町の道の駅多古の脇を流れる栗山川沿いには、「あじさい遊歩道」が整備され、6月になると約1万株以上のあじさいが咲き誇ります。また、「正東山日本寺」でも、約1万株の色鮮やかなあじさいを楽しむことができます。
194/229ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
成田山の観光におすすめ!モデルコースと食べ歩きグルメ 【成田市】
2022/02/04
【東金市】「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」は本格チョコがお手頃価格!
花
2023/12/27
中学生の制服はいつ買う? 採寸・購入の時期と価格、入学準備のポイントを解説
2025/10/30
塗装よりもずっとお手軽!外壁が見違える“やさしい洗浄”「ガイヘキ洗浄バスターズ」
PR 編集部 S
2025/11/5
秋を満喫!千葉の紅葉スポット2025
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE