メニュー
2020/01/10
かわいいバレンタイン♪マネしたくなるアイデアで脱マンネリ!
脱マンネリ!大量に作る子どもの友チョコ、パパや夫へのギフトにもおすすめ。サプライズやラッピング方法など、手作りチョコのヒントから渡し方まで、パーティの達人にステキなアイデアを教えてもらいました!
生活
編集部 モティ
2020/01/09
【習志野市】習志野フィルハーモニー管弦楽団♪創立50周年記念・第96回定期演奏会
演奏される機会が少ないマーラーの交響曲第9番。習志野市を拠点に活動を続ける習志野フィルハーモニー管弦楽団が、創立50周年を記念して、今までにない大曲に挑戦する。
ニュース
ちいき新聞ライター
2020/01/08
【千葉市】クレイドル・クラシックコンサート開催/0歳児から入場可能
楽器経験5年以上の女性のみで結成されて10年。 「ママさんオーケストラ クレイドル」による20回目のクラシックコンサート...
まきろん
【我孫子市】新年ちびっ子餅つき大会 in 手賀沼親水広場
のどかで美しい景色の中、元気な子どもたちの掛け声がこだまする「新年ちびっ子餅つき大会」の季節がやって来た。日本の伝統文化である「餅つき」に参加し、冬の思い出づくりをしてみよう!
イベント情報
おでかけ
松戸・鎌ケ谷のおすすめおでかけスポット満載! “とうかつ”歴史探訪モニターツアー
松戸・鎌ケ谷のおすすめおでかけスポット満載の“とうかつ”歴史探訪モニターツアー参加レポート。北海道日本ハムファイターズのファイターズ鎌ケ谷スタジアム、中国料理 天廣堂のランチ、戸定邸(旧徳川昭武邸)、千葉大学園芸学部洋風庭園、松雲亭で行った江戸つまみかんざしワークショップを詳しくご紹介。歴史的建造物からグルメ情報まで!
グルメ
PR 広田 みずほ
知ればもっと面白い!パラスポーツのツボ地元チームに聞きました
パラスポーツ観戦のツボを知ればもっと面白くなる!千葉県・埼玉県で活躍する注目チームに、各競技のポイントや見どころなどを聞きました。オリンピックイヤーをより楽しむべく、車いすバスケットボールの千葉ホークス、パラ水泳の千葉ミラクルズSC、ブラインドサッカー(5人制サッカー) の埼玉T.Wingsにパラスポーツならではのルールや用具の知識を教えてもらいました。
編集部
世界規模の大会を支える地元企業
華やかな檜舞台で躍動するアスリートの周りには、選び抜かれた「製品」があります。優れた品質で世界に認められた3社、世界規模...
2020/01/07
埼玉T.Wingsに聞きました「 教えて!ブラインドサッカーのこと」
オリンピックイヤーで盛り上がるパラスポーツ!ブラインドサッカーのことを知りたい!
扇原朋子(OT)
千葉ミラクルズSCの皆さんに聞いたパラ水泳の魅力健常者の水泳とのルールの違いは?
千葉県唯一のパラ水泳クラブ「千葉ミラクルズSC」。チームの練習拠点となっている習志野市の千葉県国際総合水泳場を訪ねると、そこには障害も健常も関係なく、純粋に水泳を楽しむ選手たちの笑顔がありました。
編集部 R
世界のトップアスリートが選ぶ投てき用具を製造陸上競技用器具専門メーカーの株式会社ニシ・スポーツ
東京都江東区に本社があるニシ・スポーツ。 投てき用具はもちろん、国内の陸上競技用器具のシェア約80%を占めるメーカーです。 ニシ・スポーツとはどんな会社なのか、取材に行ってきました!
車いすバスケットボールの名門チーム 「千葉ホークス」が目指すこと
人気の車いすバスケットボール。中でも千葉ホークスは、50年の歴史があり、車いすバスケ界をけん引するチーム。伝統あるチームが見据えていたのは、2020年のパラリンピックではなく、その先でした。覚悟を決めてトップを走る千葉ホークスの代表、田中恒一さんに話を聞きました。
競技用車いすのメーカー「OX」工場へ!製造から競技の楽しみ方まで紹介
市街地から離れ畑が並ぶ千葉市若葉区の沿道に、その世界的企業はありました。匠の技でパラアスリートをサポートしてきたOXとは...
卓球台のトップメーカー「三英」で聞いた、アスリートを支える卓球台の話
三英の卓球台は学校や公民館などにある身近なものから、世界トップレベルの大会で使用される高品質の卓球台まで幅広い!世界に通用する卓球台を製造する高度な技術と、卓球界の歴史を変えた工夫の数々をあわせ持つ三英の魅力に迫りました。
【西船橋】1 年の幸せを願い新春そばを食べよう。 サクッと寄れる老舗のお蕎麦屋さん「三松庵」
今回は新年早々に食べたくなる、千葉県にある老舗のお蕎麦屋さんを紹介します。 西船橋駅から徒歩3 分のところにあるお店「三松庵」は、駅チカでコスパがとても良いと口コミで評判です。 サクッと寄れて、アクセス抜群なのもポイントです!
梶原 よんり
2019/12/27
【千葉市】TREASURE RIVER book cafe(トレジャーリバー ブックカフェ)バー、ランチ、ブックカフェ…多彩な顔を持つお店
ダイニングバーでありながら、2000冊の蔵書を誇るブックカフェでもあり、さらに土日祝はランチもやってる「トレジャーリバーブックカフェ」。京成線新千葉駅から徒歩5分の知る人ぞ知る人気店にお邪魔してきました!
2019/12/25
【八街市】やっちもち「成人の日」にNuts Up?で餅つきを開催
2020年1月13日(月・祝)の「成人の日」にNuts Up?(以下ナッツアップと表記)で餅つきを開催する。その名も八街にかけて「やっちもち」。
【流山市】三社大神のオビシャ・五穀豊穣を願う新春行事
古くから関東地方を中心にそれぞれの形で伝承されてきた、豊穣を祈る行事「オビシャ」。流山市西深井にある三社大神では、毎年成人の日に行っており、来年は1月13日( 月・祝)に開催される。
【松戸市】クラブ対抗カヌー競技大会!2020年1月12日開催(千葉県知事杯争奪)
2020 年1月12日(日)に、リバーレースが松戸市の江戸川で開催される。古ヶ崎の河川敷会場からは、カラフルなカヌーが水上を疾走するレースを観戦でき、大人から子どもまで楽しめる。
【千葉市・松戸市・江戸川区】第47回 富士百景 写真展2020
千葉県立美術館(千葉)、松戸市文化ホール(松戸)、タワーホール船堀(江戸川区)の3か所で、第47回 富士百景写真展2020が開催される。近くから見る富士山、遠くから見る富士山、登って見る富士山、そして四季それぞれの富士山……。毎日まったく違う富士山を、47 年間も撮影し続けたカメラマンたちの渾身の作品。
2019/12/23
【千葉・埼玉の年末年始おでかけ情報】開催中~2月2日(日) 初日の出スポット情報も!
埼玉県越谷市で2020年12月30日(月)に開催されるイベント「コシクラの餅つき」、千葉県佐倉市で2020年2月2日(日)まで開催中のY・M・Oプロジェクトのスタンプラリー、関東のおすすめ初日の出スポットを紹介します。年末年始のおでかけの参考に。
198/229ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
成田山の観光におすすめ!モデルコースと食べ歩きグルメ 【成田市】
2022/02/04
【東金市】「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」は本格チョコがお手頃価格!
花
2023/12/27
中学生の制服はいつ買う? 採寸・購入の時期と価格、入学準備のポイントを解説
2025/10/30
塗装よりもずっとお手軽!外壁が見違える“やさしい洗浄”「ガイヘキ洗浄バスターズ」
住まい・家
PR 編集部 S
2025/11/5
秋を満喫!千葉の紅葉スポット2025
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE