メニュー
2023/09/18
千葉県総体県7連覇の千葉経済大学付属高校ソフトボール部 強さの秘訣は「感謝の気持ち」【千葉市稲毛区】
県高校総合体育大会のソフトボールで今年、7連覇を達成した千葉経済大学附属高校ソフトボール部。 「『感謝の気持ち』をモット...
ソバ
2023/07/14
【千葉市】おすすめイタリアン7選!駅近、隠れ家、個室ありなど 女子会やデート、子連れにも
商業施設や公共施設が立ち並び、都会でありながら緑豊かな千葉市。飲食店も数多く、ランチもディナーも何を食べようか迷ってしま...
グルメ
LEE
2023/05/26
【千葉市稲毛区】総合型地域スポーツクラブ「ちばてんだいSV」交流と健康を促進し10年
2013年に設立された「ちばてんだいSV」。 「スポーツ活動を通した地域住民の交流促進と健康維持増進」をスローガンに掲げ...
まきろん
2023/05/17
【千葉市稲毛区】小説『海は地下室に眠る』の舞台探訪
千葉県出身の小説家・清水裕貴(しみず ゆき)さんの新刊は稲毛が舞台。 小説に登場するスポットを巡り、町の歴史や物語の世界...
おでかけ
ちいき新聞ライター
2023/03/03
【千葉市稲毛区】ふらりと立ち寄れる「稲毛あかり寄席」毎月第3土曜日に開催
京成稲毛駅前にあるコミュニティ施設「あかりサロン稲毛」で、毎月第3土曜日に開催されている「稲毛あかり寄席」。 前座と真打...
イベント情報
生活
編集部 モティ
2023/01/26
【千葉市】 市内6区の各施設で開催!いきいきプラザフェスティバル
千葉市の中央区、花見川区、稲毛区、若葉区、緑区、美浜区にある「いきいきプラザ」。 1月末~2月に各施設でフェスティバルを...
2023/01/19
【千葉市稲毛区】草野公民館で元気に活動中!佃川流大江戸玉すだれ 美乃里会
千葉市稲毛区にある草野公民館では「男の料理教室」や「スペイン語クラブ」など多彩な26のサークルが活動中。 その一つ「佃川...
学び
2023/01/09
運営スタッフはほぼ全員現役の大学生「めろんぱん日本語学級」【千葉市稲毛区】
稲毛区にある小中台公民館(千葉市稲毛区小仲台5の7の1)で、毎週土曜日午前10時~正午(臨時休講あり)に開講されているめ...
2022/12/05
なぜここに?稲毛にある「駒形大仏」と長沼の歴史【千葉市稲毛区】
御成街道沿い長沼交番の隣、駒形観音堂の境内に鎮座する大仏。 なぜここに大仏が? 長沼郷土歴史クラブの三角さんと五藤さん...
2022/10/31
【保存版】千葉のラーメン30選!老舗から注目の新店まで
千葉県のラーメン激戦区といえば、柏、松戸、習志野など数多くあります。テレビ・雑誌で紹介された有名店をはじめ、地元の人が愛...
編集部
2022/02/24
【千葉市稲毛区】千葉氏16代の墓碑が並ぶ名刹・大日寺(だいにちじ)
大日寺は真言宗豊山派に所属する寺院。 縁起書によると、仁生菩薩が天平宝字元(757)年に開山したとされ、大治元(1126...
ボノ
2021/12/12
【西千葉】歴史40年の老舗ティールーム「紅茶倶楽部DADA」、英国流のクリームティーでほっと温まろう
寒い季節は紅茶がよりおいしく感じます。今回は、この冬行きたくなる老舗のティールーム「紅茶倶楽部DADA」を取材しました。...
梶原 よんり
2021/10/20
【千葉市】2AW所属プロレスラーに聞く! 肉を食べるならこのお店
体が資本のプロレスラーならきっとおいしいものを知っているハズ…。そこで、プロレス団体「2AW」の現役選手に「千葉で肉を食べるならココ!」というおすすめのお店を教えてもらいました! ハンバーガー、焼肉、牛タンシチューにステーキと絶品ぞろい!
2021/10/13
千葉市の新リーダー 神谷俊一市長「千葉市のこれから」
You must be logged in to view the content.
2021/08/15
【シェア電動キックボード】千葉市内の移動・周遊手段としての実証実験スタート
今年4月、千葉市では新たな市内の移動・周遊手段として電動キックボードの実証実験を開始しました。 7月1日現在で、JR海浜...
ニュース
2021/07/05
千葉のユニーク自販機【第2弾】マカロン、ホンビノス貝、小松菜ラーメンにパクチー!?
24時間いつでも好きなときにお買い物できる自動販売機。特に今は「非接触」という点でも注目されています。千葉県内でもユニークな自販機が増えつつあるのをご存じですか。今回は、最近オープンした西船橋の小松菜ラーメン、船橋のホンビノス貝、八千代のパクチー、四街道マカロンと、4つの珍しい自販機をご紹介します!
2021/04/20
小さな焼き菓子屋おおぞら(千葉市稲毛区) おいしいお菓子でみんなを笑顔に
2020/12/12
縄文時代を感じる「どんぐりクッキー」が千葉市で人気上昇中! 「加曽利貝塚ともに生きるプロジェクト」
千葉市の名産を作りたいと、「BAKE DONGURI」のブランド名でどんぐり粉を使ったお菓子を企画する「加曽利貝塚ともに生きるプロジェクト」。2019年6月に同プロジェクトを立ち上げた田嶋夕紀さんと小島嘉子さんを取材しました。
2020/06/30
【稲毛】「はせぱん」のあんぱんに注目! 数量限定商品やハードパンからも目が離せない!
千葉県千葉市稲毛区の住宅街の中にある隠れ家的パン屋さん「はせぱん」は、プライベートでも訪れたいほど素敵なパン屋さんです。お店の大きさはこじんまりしているのに、パンの種類は50~60種類ととっても豊富なんです。ぜひパン屋さんめぐりの参考にしてみてくださいね!
2020/04/30
【保存版】すべてお取り寄せ可!本当においしいおすすめ千葉県産ピーナツバター5選
おうち時間がぐっと増えた今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか? 今回はおうちで楽しめるパンのお供、「ピーナツバター」を...
3/4ページ
2025/09/18
動画サイトYouTubeで毎月配信中 守谷を盛り上げる「もりもりTV」【守谷市】
be
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2023/10/04
【千葉県】ビュッフェ・バイキング・食べ放題のおすすめレストラン24選
2024/09/17
千葉で今週末(2024年9月21日・9月22日・9月23日)に開催されるおすすめイベント
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで