メニュー
2022/05/29
【市川市】新しくなった小塚山公園 「どうめき谷津」で散策を楽しもう♪
昨年10月、市川市北国分にある小塚山公園の拡張部分(どうめき谷津)の工事が終わり、全面オープンしました。 散歩や運動など...
おでかけ
まる
2022/04/19
インクルーシブ遊具も登場! 豊砂公園がリニューアル【千葉市】
豊砂公園(千葉市美浜区豊砂1)に遊具3基が新設されました。 うち2基が、小さな子どもはもちろん障害の有無にかかわらず誰も...
ニュース
ちいき新聞ライター
2022/03/28
【千葉市動物公園】ハシビロコウの「しずか」ちゃんと「じっと」君
「動かない鳥」として、注目を集めているハシビロコウ。 日本国内では限られた動物園でしか見られず、そのうちの2羽が千葉市動...
2022/02/03
【地域の謎】松戸市の大谷口歴史公園を調べてみた
「近所にあるけど、ヒッソリしていて全く足を踏み入れたことのない『大谷口歴史公園』が謎です…」と読者から投稿が舞い込みまし...
2022/02/01
成田山公園は知る人ぞ知るパワースポット!梅林や「雄飛の滝」を満喫しよう
1年を通して多くの参拝者で賑わう成田山新勝寺。厳かにそびえ立つ成田山新勝寺大本堂は何度見ても圧巻です。 その大本堂を更に...
いちご
2021/11/13
【地域の謎】千葉市亥鼻公園の「お茶の水」でお茶を振る舞われたのは誰?
かつて千葉氏が居を構えた、千葉市発祥の地にある亥鼻公園。 その一角にある「お茶の水」には、歴史上の人物にまつわる複数の伝...
2021/09/11
【柏市】こんぶくろ池自然博物公園。遊歩道がありウオーキングコースに最適
柏の葉キャンパス駅近くにある「こんぶくろ池自然博物公園」は市街地の真ん中に残る、東京ドーム約4個分の広さの森と湧き水から...
2021/04/26
【公園レビュー】GWは幕張海浜公園で思いっきり外遊び!広大な敷地で子連れピクニックやバーベキューを楽しもう
暖かくなり、公園で思いっきり外遊びがしたくなる季節がやってきました! 今年のゴールデンウイークは何をしようかと考え中の皆...
2021/02/23
大迫力!流山のジュラシックパーク「かいじゅう公園」で遊ぼう
春らしい陽気の日も増え、天気の良い日には公園へお出かけしたくなる季節になりました。 流山市野々下にある「コミュニティ第2...
小原らいむ
2020/07/22
【野田】清水公園で夏の思い出づくり!アスレチックやキャンプの楽しみ方って?
千葉県野田市にある清水公園は国内最大級のフィールドアスレチックやキャンプ場、全天候型バーベキュー施設が有名。フィールドアスレチックは7月18日から事前予約制をスタート。新型コロナウイルス感染症予防のため、入場者数に上限を設け、密を防ぎ、より快適に利用できるように。「遊ぶ」「食べる」「泊まる」「買う」の4つの目的別にその魅力をご紹介。
PR 小原らいむ
2020/06/29
柏・手賀の丘公園のキャンプ場・RECAMPしょうなんで楽しむ“ローカルキャンプ”とは?
「今度の週末は自然の中でキャンプしたい!でも遠出するのはちょっと…」。 「新しい生活様式」の実践が求められる中、アウトド...
編集部
2019/07/01
千葉の定番、千葉市動物公園をちょっと通(ツウ)っぽく巡る
最近動物園に行っていますか?ある時、ふと昔を懐かしむ気持ちで千葉市動物公園へ行ってみたところ、ハッと目が覚めました。子どもの頃に気がつかなかった良いスポットがごろごろ転がっていたのです。ということで、今回は大人になって気づいたナイスでちょっとだけ通な千葉市動物公園の魅力をご紹介したいと思います。
かとみ
2/2ページ
2025/08/24
【市原市】今年も開催!パワーアップした「たつみドラゴンっ子祭り」9月6日(土)
イベント情報
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
グルメ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
生活
野中真規子
2025/09/04
抽選で当たる!プレゼントキャンペーン情報
2025/08/21
【成田市】今年も絢爛に開催 宗吾霊堂 御待夜祭 9月6日(土)・7日(日)開催
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE