メニュー
2021/12/09
【船橋市】中学の制服をリサイクル!ふなばし制服バンク
発足から5年目を迎えた「ふなばし制服バンク」。 リサイクル制服の周知が進み利用者が増える中、その背景と現状、今後の課題に...
学び
生活
雪道
2021/11/22
【船橋市】北習志野エリアの魅力を発信!キタナラにやり研究所の活動とは
北習志野の、商店街や学校、病院、公園などなじみの風景の中で、今まで知らなかった魅力や仲間、新しい自分、可能性を探したいと...
2021/11/15
【船橋市】高根台エリアの子ども食堂「おむすび食堂」。助け合い支え合う居場所に
船橋市高根台を拠点に、地域住民に親しまれている子ども食堂「おむすび食堂」。 この秋、3事業を合わせた新たな地域福祉拠点を...
ニュース
2021/10/16
【船橋市】習志野台第一小学校の学校ボランティア 「立ち木の会」の活動とは?
船橋市立習志野台第一小学校には、お父さんたちが中心となって活動する学校ボランティアの会があります。 「立ち木の会」という...
2021/09/30
【船橋市】習志野台FCスポーツ少年団!サッカーを楽しむ子どもたちの練習風景に密着
創立34 年の習志野台FC。 「褒めて個性を伸ばし、自主性を育てる」という指導方針の下、子どもたちが伸び伸びとサッカーを...
2021/09/17
【船橋市】パパたちの子育てコミュニティー「船橋パパ会」活動記
船橋市で子育てをするパパたちのコミュニティー「船橋パパ会」。 今年5 周年を迎える同会の発起人、下山田力さんに「パパ同士...
2021/09/04
【船橋市】つぼいホタルプロジェクト!坪井湿地を復活する会の取り組み
千葉県船橋市の北東部に位置する坪井地区。 大規模開発により住宅地へと整備されたこの地域に、かつて自然生息していたヘイケボ...
2021/07/16
【船橋市】大切な器を直し慈しむ、金繕い工芸作家の白鳥由加利さん
金繕いとは、割れや欠け、ひびなどで破損した陶磁器を直す技法のことです。 室町時代発祥のこの伝統工法が注目を集めています。...
2020/12/01
ニホンミツバチがつなぐ日本の自然。飼育することで地域の自然環境維持を目指す
セイヨウ(西洋)ミツバチと、ニホンミツバチ。 同じように見えますが、性格も生態も異なります。 古来この国に生息してきたニ...
2020/09/28
もっと知ってほしい、手話のことコロナ禍で多くの人に勇気を与えた「Be One」手話バージョン
コロナ禍で、SNS上で話題となった楽曲『Be One』に込められたメッセージを手話に乗せて届けようと活動するyukaさん...
7/7ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
グルメ
編集部
2025/11/05
秋を満喫!千葉の紅葉スポット2025
おでかけ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2024/11/11
みんな西船橋に集まれ!第22回ニコふな祭が11月17日(日)に開催【船橋市】
優
2023/10/04
【千葉県】ビュッフェ・バイキング・食べ放題のおすすめレストラン24選
2025/10/30
塗装よりもずっとお手軽!外壁が見違える“やさしい洗浄”「ガイヘキ洗浄バスターズ」
住まい・家
PR 編集部 S
2025/11/5
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE