
【簡単でおいしい!レシピ動画配信】豚バラと白菜の塩レモン鍋
簡単でおいしい「豚バラと白菜の塩レモン鍋」の作り方を、分かりやすいレシピ動画で紹介します。
レシピ動画で紹介してくれるのは小学生ユーチューバー「さくちゃん」です。
ちいき新聞の公式YouTubeチャンネルで配信中!
過去のレシピ動画はこちら
公開 2020/11/13(最終更新 2020/11/17)

豚バラと白菜の塩レモン鍋
調理時間:40分(煮込み時間も含みます)
費用目安:750円(4人分)
材料(1人分)
材料は1人分です。今回は、4人分にして作りました!
・白菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・外葉3枚(約180g)
・豚バラ薄切り肉・・・・・・・・・・130g
・シメジ・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
・しょうがスライス・・・・・・・・2、3枚
・大根・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2cmほど
・カットのり(お好みで)・・少々
・レモン輪切り・・・・・・・・・・・・2枚
[スープの素]
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200ml
・鶏ガラだしの素・・・・・・・・・・大さじ1
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
・レモンしぼり汁・・・・・・・・・・小さじ1
作り方
1.下準備する。
▲白菜は3cmのざく切り
▲しょうがは薄くスライス
▲大根はすりおろす
▲シメジは石づきを取り除く
▲豚バラ薄切り肉は5cm幅に切る
▲レモンは半月切り
2.土鍋の中心部から、白菜の芯と豚バラ肉を交互に並べ、その周りに余った白菜の葉を敷き詰め、シメジをかわいく埋め込み、しょうがのスライスを散らす。
3.真ん中に大根おろしをのせる。
▲大根おろしアートに挑戦するよ!
4.混ぜ合わせたスープの素を周りからゆっくりと流し込み、ふたをして5分~10分煮込む。途中あく抜きをする。
5.豚肉に火が通ったら、火を止め、レモンのスライスをのせ、ふたをして1分蒸らす。お好みで、のりを盛り付ける。
作ってみた感想・食べた感想
–レシピは簡単でしたか?
とても簡単でした!大根おろしは初めてで、ガリガリするのが楽しかったです。お鍋に盛りつけるのも、白菜の固い部分からお肉と順番に入れたり、シメジをかわいくすき間に埋めこんだり、ワクワクしながらやりました!
–お料理で気を付けるポイントはありましたか?
大根おろしはしっかり水気を切らないと、すぐに崩れてしまうので注意してください!あと、お鍋にレモンを乗せる時は火を止めて蒸らす程度にしないと苦みがでてしまいます。
–おいしかったですか?
大根おろしアートののりをママに置いてもらいましたが、なかなかイメージが伝わらず苦労しました(笑)。でもかわいい猫ちゃんができたので満足です。
味はレモンがもっと酸っぱいと思ったけど、なんか甘く感じておいしかったです!!スープもごくごく飲めちゃいました。大根おろしを崩すと味が変わって、2回楽しめました。たくさん食べて体もポカポカ温まりました。