豆腐を使ったヘルシーメニュー「チヂミ」の作り方をご紹介します。
もちもち食感がおいしいと大好評レシピ! おうちで作ってみてね♪
※ちいき新聞の公式YouTubeチャンネルで配信中
レシピ動画:https://youtu.be/MrUOL4_lcLU
公開 2021/05/12(最終更新 2021/05/11)

豆腐でヘルシー!チヂミの材料
●ニラ…1束(3cmくらいに切る)
●木綿豆腐…100g
●卵…2個
●小麦粉…50g
●片栗粉…50g
●白だし…大さじ1
●しょうゆ…小さじ2
●ごま油…大さじ2
(タレ)
●しょうゆ、酢…各大さじ1
●砂糖…小さじ1.5
●ラー油…お好みで
●白いりごま…お好みで
【調理時間】30分
【費用目安】400円
【コツ・ポイント】フライパンでひっくり返すのが難しいようなら、小さめに成型して焼いてみてください!(Recipe by ちばにゃん)
豆腐でヘルシー!チヂミの作り方
1.ニラとごま油とタレ以外の材料をボウルに入れ混ぜてから、その中にニラを入れさらに混ぜる。
2.フライパンにごま油を引いて火にかけ、フライパンが温まったら1を半分入れてふたをして中火で3分焼く。

3.チヂミをひっくり返し、ふたをして弱火でさらに3分焼く。1の残り半分を同じように焼き、お好みの大きさにカットして皿にのせ、タレをかけて出来上がり。

チヂミを作ってみてどうだった?
チヂミがモチモチでとてもおいしかったです。一緒に食べた妹に「お気に入りになった?」って聞いたら「うん!」と言ってくれたので嬉しかったです。 テンション上がっちゃいました!
チヂミの作り方は、簡単でしたか?
チヂミをひっくり返す作業が初めてだったので大変でした! 一度失敗したけど、ひょこっと元に戻せたのでラッキー。二度目は「エイッ」と思い切ってやったら、うまく裏返ってくれました。今度はお好み焼きにも挑戦してみようかな?!
気を付けるポイントはありましたか?
豆腐は木綿豆腐を使ってください。絹豆腐とは水分量が違うので、生地の固さが変わってしまうかもしれません。
ちいき新聞TV:https://www.youtube.com/channel/UCb4eSBqKUNnK2nGeR9Gr4qg