簡単でおいしい「黒豆のココナツミルクしるこ風」の作り方を、分かりやすいレシピ動画で紹介します。
レシピ動画で紹介してくれるのは小学生ユーチューバー「さくちゃん」です。
ちいき新聞の公式YouTubeチャンネルで配信中!
黒豆のココナツミルクしるこ風
レシピ動画:https://youtu.be/-bEeMIz6zqg
調理時間:10分
費用目安:600円(4人分)
材料(4人分)
ココナツミルク・・・・・・・・・・600ml
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ4
黒豆(煮豆)・・・・・・・・・・・・250g
切り餅・・・・・・・・・・・・・・・・・・4個
作り方
1.ココナツミルクと砂糖を鍋に入れ火にかける。
2.砂糖が溶けたら黒豆を入れさっと混ぜ、火を止める。
3.2を器に入れ、焼いた餅を入れて出来上がり。
作ってみた感想・食べた感想
--レシピは簡単でしたか?
ココナツミルクを温めてお餅を焼くだけだったので、いつものお料理よりずっと簡単でした。砂糖と黒豆の量は調節して、自分好みの味にすると良いと思います!
--お料理で気を付けるポイントはありましたか?
お餅は子どもでも食べやすいようにあらかじめ切れ目を入れておくか、切れ目が入ったものを選んだ方が良いです。
--おいしかったですか?
体もポカポカ温まるし、大好きなコーンフレークみたいな味で朝食べてもいいな!と思いました。今度は黒豆たっぷりにしようかな…。
冷たくしてもおいしいらしいので、暑くなったら「冷やし」にもチャレンジしてみます!
ちいき新聞TV:https://www.youtube.com/channel/UCb4eSBqKUNnK2nGeR9Gr4qg