国道16号沿いにある牡蠣小屋「活き活き家 八千代店」は、道の駅やちよの目の前にあります。11年ほど前のオープン当時、牡蠣小屋は県内でも珍しい存在だったそうで、ブームの先駆けであったと店長である厚生水産株式会社の杉井さんは話します。
「海のない八千代市で牡蠣小屋?!」と話題にもなりました。オープン後は店長の「もっとお客様を驚かせたい、喜ばせたい」のサービス精神で牡蠣以外のメニューも充実させ、現在は海鮮を中心とした食べ放題や定食ランチの販売をしています。
公開 2022/01/28(最終更新 2024/02/29)

【活き活き家 八千代店】牡蠣の食べ放題が目玉!

活き活き家の食べ放題は、海鮮、焼き肉、デザートなど約50品が楽しめます。もちろん、食べ放題の中で一番のおすすめは水槽の中に入った新鮮な牡蠣です。水槽の中には、牡蠣のほかにもホンビノス、サザエが入っています。
食べ放題の料金は以下の通り。ラストオーダーは終了10分前です。※税込み表示
【70分通常コース(ドリンクバー付)】
大人/3079円(平日)、3189円(土日祝)
中学生/2200円
小学生/1375円
幼児/550円
3歳未満無料、65歳以上400円引き
【100分満腹コース(ドリンクバー付)】
大人/3850円
中学生/2640円
小学生/1650円
幼児/550円
3歳未満無料、65歳以上400円引き

冷蔵コーナーには、ホタテ、串イカ、貝類(青粒貝、灯台粒など)、ムール貝などが。
バターもあり、お好みでホタテにのせて食べてもおいしいですよ!

他の冷蔵コーナーをのぞいてみると、サイコロステーキ、アヒージョ、エビ、野菜がありました。アルミホイルには、のどぐろ、あゆ、じゃがバター用のジャガイモが入っていて、そのまま網で焼くことができます。
お肉のコーナーには、焼き鳥、ソーセージ、肉、スペアリブなどが並びます。また土日祝には、限定メニューもあります。
その時々で違うのでお楽しみに!
※仕入れ状況によりバイキングのメニューは異なります
雨でも安心! ドリンク持ち込みOKの屋外席が人気
活き活き家 八千代店には、屋外席が11席あります。2名様からご利用が可能とのこと。酒類やドリンク類、魚屋でのお買い上げ商品も持ち込みOKです!クーラーボックスも無料で貸し出してくれます。

店長おすすめ! 生食牡蠣の高層ウニタワー
他にも、びっくりするメニューがあります! 店長が生牡蠣に合う組み合わせを研究していたときのこと。夢の中でアイデアが湧いてきたのだそうです。
それは…
生牡蠣の上にたっぷり盛られたウニと明太子。

贅沢…! 生牡蠣と生ウニのとろける組み合わせに、明太子がアクセントとなって激ウマです。
「好きなものを好きなだけ食べて、みんなでワイワイガヤガヤしてもらって、笑顔で帰ってくれるのを見るのが幸せです。みんなで楽しんでほしいです」と店長は話します。
活き活き家 八千代店の詳細

活き活き家 八千代店の「物販部」には、干物、珍味、塩辛、乾物、切り身、貝などを販売しています。オープン当時から人気の生牡蠣の立ち食いも大好評。ササッと生牡蠣を食べて帰る人も多いそうです。
駐車場は20台と広々スペース。お腹いっぱい食べられて、お買い物も楽しめる活き活き家 八千代店におでかけしてみてはいかがでしょうか。
活き活き家 八千代店
住所/千葉県八千代市米本4904
電話/ 047-489-2116
営業時間/11時~15時(平日)、11時~17時(土日祝)
※隣の建物「物販部」は9時半~17時
定休日/元日のみ
HP/https://ikiikiya-yachiyoten.gorp.jp/