
地元食材買うならここ! 「食の駅柏店」アクロスプラザ柏大山台に行ってみた
農産物や食品の直売所「食の駅柏店」は、モラージュ柏近くのショッピングセンター「アクロスプラザ柏大山台」(ケーヨーデイツー松ヶ崎店跡地)内にて2020年11月にオープンしました。
「地域の美味しいものが集まる直売所」をコンセプトに、柏市をはじめとする地元千葉県の食材と、全国からえりすぐったこだわりの食品を取りそろえています。
「新鮮で質の良い食材が購入できる」という評判を聞いて、食の駅柏店へ早速お買い物に行ってきました!
公開 2020/12/25(最終更新 2020/12/30)

小原らいむ
柏生まれ柏育ちのライターです。自分を育ててくれた千葉県の魅力を発信していきたいという思いで日々取材・執筆しています。愛犬の黒柴と楽しめる千葉のスポットも探索中!ブログ「LIMEGREEN(ライムグリーン)」★Instagram★@ohalimegreen
記事一覧へ食の駅柏店とは?
食の駅柏店は、群馬県に本社を置くファームドゥ株式会社が展開する直売所です。
同社を含むファームドゥグループは「農業を支援し農家の所得向上に貢献する」を企業理念に掲げ、農業生産・農業指導のほか、太陽光発電をはじめとする再エネ事業なども行っています。
群馬県・埼玉県・東京都を中心に出店している食の駅。今回オープンした柏店は、千葉県内では京葉道路幕張PAのPasar幕張店に次ぐ2店舗目となります。
新しくきれいな食の駅柏店の店内は、広々していて快適にお買い物を楽しめそうな雰囲気です♪
柏産野菜や全国から集まった旬のフルーツが目白押し
直売所といえば、まずチェックしたいのは青果コーナーですよね! 千葉県産の野菜を中心に、見るからに新鮮そうな朝採れ野菜が並びます。
商業都市や東京のベッドタウンというイメージが強い柏市ですが、農業も盛んです。特に、かぶ・ねぎ・ほうれん草などは、全国トップクラスの収量を誇る名産地なのです。
食卓を彩る定番の野菜から、ロマネスコやグラパラリーフなど気になる新顔野菜まで、青果の品ぞろえがかなり充実している印象でした。
千葉県内では約100人、柏市内では約50人もの農家さんが作った野菜を購入することができるため、お店に行くたびに新しい発見がありそうですね。
一方、果物は、千葉に限らず全国の名産地から旬の産品をそろえています。「フルーツも安心な国産品を選びたい」という方にはおすすめです。
詰め放題などのお楽しみ企画を実施することもあるのだそうですよ!
千葉県を味わえる地酒やお米が勢ぞろい!
食の駅柏店では、アルコール類も販売しています。
千葉県発のお米「ふさこがね」を原料とする日本酒などがずらりと並びます。特に、柏市産のふさこがねで作った「柏自慢」は、柏市民として一度は飲んでみたい一品。柏のお土産にもぴったりですね。
お米コーナーでは、千葉県産や埼玉県産のお米を中心に、常時10種類程度の玄米がそろっています。
2020年にデビューした千葉県独自の新品種「粒すけ」も1kg~購入が可能! 粒すけは、大粒で食べ応え抜群と話題の品種です。
▼「粒すけ」は下記リンクにて詳しく紹介しています
https://chiicomi.com/press/1623257/
子どもも喜ぶ! お菓子や乳製品も充実
生鮮品やお酒だけでなく、お菓子・パン・デザート・乳製品なども豊富なため、お子さんも退屈しません。
なかでも、店長さんイチオシの「かんたん手焼きせんべいの素」は、銚子市の根本商店が製造するオーブントースターで焼けるおせんべいの生地で、柏店でも大人気!
この他、マザー牧場のクッキーなども取り扱っていて「なかなかお出かけしにくいコロナ禍でも、近所のお店で観光地に行った気分を味わえる」といったうれしい声も多く聞えてくるのだとか。
全国から集まった飲むヨーグルトの飲み比べもおすすめです! 左から、群馬県の道の駅川場田園プラザ、千葉県のマザー牧場、岩手県岩泉市の飲むヨーグルトで、どれも人気商品だと言います。
食の駅柏店を運営するファームドゥは群馬県の企業なので、こんにゃく製品など群馬のおいしい食材も多く販売されているんです。
出来たてホヤホヤのお惣菜も人気の商品
店内キッチンで調理した、出来たてのお惣菜も人気商品です。パックからはみ出るほどの大きな大きなチキンカツは、お財布にもうれしい価格にびっくり!
食の駅柏店で販売している野菜を使った自家製サラダも。気になる野菜があったらサラダで試しに食べてみて、お口に合えば購入なんていうのも楽しそうですね♪
まとめ
食の駅柏店には、今回の記事ではとても紹介しきれないほど、食べてみたくなる地元農産物や全国のこだわり食材がたくさんありました!
生鮮品に加え、お惣菜や加工食品も充実しているため、料理をしない人、料理が好きな人どちらでも楽しめる直売所という印象です。
お店の営業時間は9:00~19:00ですが、店長さんによれば午前中~お昼の来店がおすすめだそう。青果類は朝一で農家さんから入荷されるうえ、午前中はお惣菜も出来たてを手に入れやすいのだとか。
コロナ禍で地元の魅力を見直そうという動きも活発です。柏市や千葉県の良さを食べ物から発見したいと思った方は、ぜひ午前中に食の駅柏店を訪れてみてくださいね。
食の駅柏店があるショッピングセンターのアクロスプラザ柏大山台には、フィットネスジムの「エニタイムフィットネス」や「中国ラーメン 揚州商人」「文具スーパー事務キチ」「クスリのアオキ」などバラエティ豊かなショップが揃っています。近隣にはモラージュ柏や家電量販店もあり、お買い物やお食事にはおすすめのエリアですよ~!
食の駅柏店
住所/千葉県柏市大山台1-25(アクロスプラザ柏大山台内)
アクセス/JR北柏駅より約3km、常磐自動車道柏I.C.より約6km
営業時間/9:00~19:00
駐車場/アクロスプラザ柏大山台駐車場 共用
電話番号/ 04-7197-3590
FAX/ 04-7197-3591
■ファームドゥグループ
■アクロスプラザ柏大山台